2019年9月29日日曜日

秋インカレ直前

こんにちは、1年理工学部機械情報工学科1年の佐藤渚です。

本日は、470級は午前中整備を行いスナイプ級はコース練習を行い、午後は両クラス共に合同練習を行いました。

整備におきましては、入念にチェックをし、来週行われる秋インカレ決勝に向けて準備しました。

合同練習は早稲田大学主催で行われました。艇数も多く、また、レース直前ということもあり、本番を意識した練習となりました。

昨日と本日は秋インカレの予選が行われていました。昨日は開会式も行われました。ハーバーで運営の方々や他大学の方々を見て、レースが近づいているということを改めて実感しました。

本日は吉田監督にレスキュー艇に乗っていただき、ご指導いただきました。レース直前の練習を、さらに有意義に過ごすことができました。誠にありがとうございます。

本日、OBの坂上さんより飲料の、檜垣さんより飲料やお菓子の差し入れをいただきました。また、1年の佐藤新さんのご家族より飲料の、1年の長谷川さんのご家族よりお菓子の差し入れをいただきました。部員一同美味しくいただきました。誠にありがとうございます。













秋インカレ本番まで残りわずかとなってきました。私自身はヨットに乗り、直接的には結果に関わることはできませんが、先輩方が全力を出せるよう、微力ながらですが、1年マネージャーとして今の私にできることをしていきたいと思います。


今後ともご声援のほどをよろしくお願いいたします。

秋インカレに向けての意気込み④

平素よりお世話になっております。
商学部商学科4年の瀬ノ尾陸と申します。

まず始めに、OBOGの皆様、保護者の皆様をはじめとする関係者の皆様には、多大なるご支援、ご声援を頂き誠にありがとうございます。

時が過ぎるのは早いもので、私がヨット部に入部してから3年半が経とうとしており、我々4年にとっては最後となる秋インカレが近づいております。
目前に控えた秋インカレに向けた意気込みを綴らせて頂きます。
過去3回の秋インカレでは、両クラスの全日本インカレ進出は叶っておりません。私自身スナイプメンバーとして過去3回全日本遠征に参加させて頂いておりますがどれも少人数での遠征で、他大学が部員全員で遠征しているのを見て大変悔しい思いをしてきました。そのため今年の秋インカレではなんとしてでも両クラスでの全日本インカレ出場権獲得を果たし、目標とする全日本入賞のために関東の上位校に食らいついていけるような好成績を残したく思います。

秋インカレ勝利のために私ができることは2点あると考えております。1点目にこれまで学んできたことを存分に発揮すること、2点目に皆を信じることです。レースメンバー、サポートメンバー関係なく皆を信じ、これまでやってきたことを存分に発揮することができれば秋インカレを笑顔で終える事ができると確信しております。

そして最後に、日頃より私たちの活動を支援して下さっているOBOGの方々、ヨット部での活動に理解を示し支援してくれている家族など私の周りの全ての方々、そして私を成長させてくれたヨット部に結果で恩返しをしたいと思っております。残された日数は少ないですが、勝利のためできる準備を怠らずこれからの部活動も全身全霊取り組んで参りますので今後ともご指導、ご鞭撻賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


秋インまであと4日!

2019年9月28日土曜日

秋インカレに向けての意気込み③

平素よりお世話になっております法学部4年470クルーの坂本誠悟です。
まずは何よりもOB・OGの皆様、保護者の皆様をはじめ多くの方々に日頃より多大なる格別のご支援を賜りましたことを改めて心より御礼申し上げます。

昨年度行われました全日本インカレでは目標としておりました総合入賞には遠く及ばず、また470級に関しては全日本インカレ進出すらも果たすことができず、非常に悔しい結果となりました。

そして、遂に今年も秋インカレが目前に迫って参りました。
今年こそは両クラス全日本に出場し、この1年間目標としております6位入賞を果たしたいと思います。

さて今年度、昨年度と小倉主将体制のもと、私達4年生を中心に部を運営して参りました。
その中で最も大事にしていたのが『気持ちの強さ』です。
単純な言葉に聞こえますが、私たちはこの『気持ち』こそ、ヨットレースで勝つ鍵だと思います。
なぜならスタートの位置取りやマークルームの取得など、技術的なスキルは勿論ですが、最後に肝となるのは『気持ちの強さ』だと考えるからです。

秋インカレまで残り、1週間となりましたが、最後までこの『気持ち』を大事に練習に臨みます。

まだまだ至らぬ点も多々あることと存じますが、最後まで変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。



                                 秋インカレまであと5日!

秋インに向けて

こんにちは、理工学部建築学科1年の佐藤新です。

本日は、南風の中34msの風で、午前は整備の後にコース練習、午後は早稲田大学主催の合同練習に参加させていただきました。

午前のコース練習では、潮が強くスタートをジャストで出ることが難しい状況で、秋インカレに向けて、とても有意義な練習が行われました。 
午後の合同練習では、30艇ほどの規模でコース練習を行いました。私はスナイプ級のクルーを現在させていただいているのですが、トップを走る艇のクルーの動きを学ばさせていただきました。




また、本日はOB会長、吉田監督にレスキュー艇に乗っていただき、ご指導いただきました。レスキュー艇に乗る一年生にもレースについての基本や、南風やマークの位置によるレース展開についての指導をしていただき、とても勉強になりました。ありがとうございました。

秋インカレまで残すところ短くなってきました。自分は先輩方が目指す全日本総合入賞に向けて、今自分にできる練習運営などでチームに貢献して参りたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

2019年9月27日金曜日

ラスト一週間

こんにちは、理工学部電気電子生命学科2年の坂本優斗です。

本日、午前中は北風の12m、午後は風が回って南風の35mの中練習しました。

午前中は風が弱かったのでラダーレスでヘルムでのコントロールの練習や風が弱い中でオスカー旗を掲揚してコース練習を行いました。普段はやらない練習で、秋インカレ前に良い気分転換になりました。

午後も明治だけでショートコースでのコース練習をしました。最近は合同レースがメインで艇数が多い中での練習が多かったので4艇だけでのコース練習は新鮮でした。艇数が少なくコースが短いからこそ細かい動作やスタート前の位置取りなどをいつも以上に気を付ける必要がありました。基本に忠実にやる事の大切さを改めて確認しました。


また本日は両クラス共にセール計測と艇長会議がありました。明日から秋インカレが始まることをより強く実感しました。私達は来週の決勝からの参加となりますが、明日の予選から出場する他大学に負けないくらいの熱意を持ってラスト1週間全力で取り組んで参ります。ご声援のほど宜しくお願い致します。

秋インカレに向けての意気込み②

こんにちは経営学部会計学科4年の長冨です。

まず始めにOB・OGの方々や監督、コーチ、保護者の方々に深く感謝申し上げたく思います。様々な方々の支えのおかげで自分はここまで続けることができました。自分はこの明治大学体育会ヨット部に入ることができ、とてもよかったと思っています。それは競技面における技術の向上だけでなく、礼儀、感謝の心など社会人になる上で重要な要素を学ぶことができました。

そして、そのような部活動も終わりが近づいており、ついに最後の大会が近づいてきてまいりました。ここまで楽しいことや苦しいことなど色々なことがありましたが、最後のこの舞台で自分の培ってきた力を最大限に発揮し、ぶつけ、全日本総合優勝という目標に向けて全力で頑張りたいと思います。ご声援のほど宜しくお願い致します。

秋インカレまであと6日!

2019年9月23日月曜日

全日本女子インカレ遠征7日目

こんにちは、商学部商学科3年の三輪佳弥美です。

本日は全日本学生女子ヨット選手権大会最終日でした。台風の影響で予報通り朝から風速8メートルの風が吹いていました。レース中止が10時に最終決定し、そこから各大学が積み込みやレセプションの準備をしました。
積み込みを一緒にしてくださった大学の方々ありがとうございました。積み下ろしも協力して最後までやりきりたいです。

また、本日はレース中止のため昨日までの暫定成績が最終成績となります。よって、池田③/溝口②ペアは全36艇中5位という結果になりました。昨年の11位から順位を6つあげることができましたが、これに満足する事なく更に上を目指していければと思います。

閉会式では、池田がペアの代表者として表彰されました。
今週は秋インカレ予選、来週は決勝です。今回の遠征で培った経験を活かしたいと思います。

最後になりますが、吉田監督をはじめとしたOBOGの方々、保護者の方々、いつもご声援ありがとうございます。


2019年9月22日日曜日

秋インに向けての意気込み①

こんにちは、政治経済学部政治学科4年の緒方りかです。

日頃よりOBOGの皆様、保護者の皆様にはご支援ご声援をいただき、大変感謝申し上げます。

いよいよ、関東学生ヨット選手権大会決勝が近づいて参りました。私が入部してから、明治大学は3年連続で両クラスでの全日本インカレの出場を果たすことが出来ておりません。小さな目標かと思われるかもしれませんが、両クラスで全日本インカレに出場し、全日本インカレ総合入賞という目標を達成すべく、この一年間選手たちは練習時間を増やし、懸命に努力して参りました。
日々の練習の成果を部員たちには最大限発揮してほしいです。
マネージャーである私は、大会に出場することは出来ませんが、大会当日は選手たちがより良い順位でレースをフィニッシュできるよう、海上で最大限のサポートをしてまいります。

本年度はOBOGの皆様のおかげで、2艇のレスキューと12艇のディンギーを揃え、部内で切磋琢磨できる環境を整えられました。満を持して秋インカレに挑むことが出来ます。
皆様に支えられて私たちが活動できているということを、心にとめて秋インカレに臨みます。皆様のご期待に必ず結果で返します。

ご声援のほどよろしくお願い致します。


秋インカレまであと7日!

風が振れる中で

こんにちは、法学部法律学科2年の小柴涼摩です。

本日は、午前は風速最大で8メートル、平均6メートル程の北風でした。午前中はマークラウンドからのコース練習を行いました。北風でよく風が振れる海面でのコース練習でした。スタートが出遅れたとしても、しっかり風の振れとブローを予測すれば抜かすことも出来るコンディションでした。そのため、順位変動も多くおきていました。

午後は平均5メートル程の風の中で、早稲田大学主催の合同練習にまざらせて頂きました。多くの艇がいる中で明治も前を走る事ができ、日々の練習の成果を実感することが出来ました。







秋インカレまで残りわずかとなりました。日々の練習がとても大事な今、私達の艇ではペアとのコミュニケーションがうまく取ることができなかったり、お互いがマイナスな思考になりがちになってしまっています。恐らく秋インカレが近づいて来たことへの焦りと緊張の影響だと思います。しかし日々やってきた練習を信じて残りの練習と秋インカレ本番で実力をしっかりだし、その上で実力以上のものを出せるようにしたいと思っています。
今後ともご声援の程よろしくお願い致します。

全日本女子インカレ遠征6日目

こんにちは、商学部商学科3年の三輪佳弥美です。

本日は昨日に引き続き、全日本学生女子ヨット選手権大会の2日目でした。
朝から風速6メートルくらいの風が吹いていましたが、470級の1レース目が終わったあたりで風が強くなり、スナイプ級はノーレースとなりました。
そのため、順位は昨日の暫定順位5位のまま変動がありません。

本来、明日の強風予想に備えて本日は各クラス4レース行う予定でしたが、行えなかったのが本当に残念です。着艇後は船を固定したりマストダウンをし、明日からであろう強風に備えました。

また、本日も吉田監督に支援艇からご指導をいただきました。ありがとうございます。

いよいよ明日が全女最終日となりました。当初予定していた8レースは難しそうですが、残されたチャンスを活かしてさらに池田・溝口ペアが順位を上げられるよう、側で支えていきたいです。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。

2019年9月21日土曜日

全日本女子インカレ 1日目暫定成績

こんにちは、商学部商学科3年三輪佳弥美です。
本日から蒲郡沖で行われております全日本学生女子ヨット選手権大会における1日目の暫定成績をお知らせいたします。

全36艇
12_31578 池田③/溝口② [3_10_7] 20点 5位

1位 同志社 [2_2_2] 6点
2位 関西学院 [5_1_1] 7点
3位 中央 [1_5_4] 10点
4位 日本 [4_3_6] 13点
5位 明治 [3_10_7] 20点
6位 関西 [7_11_3] 21点


以上です。

夏を終えて

こんにちは、経営学部1年の河野剛大です。

本日は午前3m5mの北風が吹き、北風特有の風の振れがありました。スナイプ級は明治大学の主催で立教大学、東海大学、学習院大学などと合同練習を行い、470級は慶應大学主催の合同練習を行った後、スナイプ級と同じ海面でコース練習を行いました。
午後は、3m7mの北風の中で両クラスとも早稲田大学主催の合同練習に参加し、社会人の方々や早稲田大学、日本大学、東京大学、立教大学など多くの大学と非常にハイレベルな練習を行うことができました。

私は本日、レスキュー艇に乗らせていただきました。私は今スナイプクルーをさせていただいているので、各大学のスナイプクルーの動作をみて、レベルの高いタックやジャイブ、その他ジブ張り替えのスピード、ランチャーアップなど、まだまだ私に足りない動作を見て学べるいい機会でした。
今後の練習で見て学んだ部分をいかせるように今後も毎日の努力を怠らず、より成長できるように頑張っていきます。


前合宿で夏合宿も終わり、今合宿からは通常合宿に戻りました。秋インカレまで残り少ない日数になってきましたが、先輩方を応援すると共に、自らのスキルアップを図りたいと思います。

今後ともご指導、応援のほどよろしくお願い致します。




秋インカレまであと8日!!

全日本女子遠征5日目

こんにちは、商学部商学科3年の江口直輝です。
本日は全日本学生女子ヨット選手権大会の1日目で、5〜7mの東風のなか、3レースが行われました。

普段練習している葉山とは異なる地形をした蒲郡でのセーリングでは、風の触れ方などの知識や経験が不足する場面もありますが、シングルでフィニッシュするレースもあり、明日以降も同様の成績を残していきたいところです。

しかしながら、上位の艇の成績はシングルが連続しており、優勝するためには、そこに食い込んでいく必要があります。

まだ、明日明後日と大会は続くので本日の結果だけにとらわれずに、前向きにレースに挑んでいきたいと思います。

そのためにサポートとしては、翌日に繋がるような反省材料をしっかり集めていきたいと思います。

また、本日は吉田監督に夜ご飯に連れて行って頂きました。明日からの活力に出来ればと思います。



この全日本学生女子ヨット選手権大会が終わると、いよいよ秋インカレが始まります。
今は、葉山の練習組と蒲郡の遠征組と2つに分かれてはいますが、全日本総合入賞という1つの目標に皆で向かってまいりますので、今後もご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


全日本女子インカレ 結果速報 2R


こんにちは、商学部商学科3年三輪佳弥美です。
本日から蒲郡沖で行われております全日本学生女子ヨット選手権大会における結果速報をお知らせいたします。

全36艇
12_31578 池田③/溝口② [3_10] 13点 5位

1位 同志社 [2_2] 4点
2位 中央 [1_5] 6点
2位 関西学院 [5_1] 6点
4位 日本 [4_3] 7点
5位 明治 [3_10] 13点
6位 九州 [6_8] 14点


以上です。

全日本女子インカレ 結果速報 1R


こんにちは、商学部商学科3年三輪佳弥美です。
本日から蒲郡沖で行われております全日本学生女子ヨット選手権大会における結果速報をお知らせいたします。

全36艇
12_31578 池田③/溝口② [3] 3位

1位 中央 [1]
2位 同志社 [2]
3位 明治 [3]
4位 日本 [4]
5位 関西学院 [5]
6位 九州 [6]



以上です。

2019年9月20日金曜日

全日本女子遠征4日目

こんにちは、法学部法律学科三年の池田樹理です。

全日本女子インカレ遠征4日目となる本日は艇の受付と計測を行いました。

計測後の海上練習では他大学とのレースの合同練習に参加し、本番に近い練習を行うことができました。関東では共にレースをすることができない関西の選手との練習はとても新鮮で良い練習になりました。蒲郡では不安定な天候が続いており、一日の中で微風域から強風域まで吹き上がったり、風軸が大きく変化するなど難解なコンディションが続いており、とても身になるコース練習ができました。

明日からは本番のレースが始まります。葉山での練習の成果を発揮し、良い報告ができるよう頑張りたいと思いますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。


2019年9月19日木曜日

クルーとの協力

こんにちは、商学部商学科2年の川口莉子です。

本日の午前は6m〜8mの風の中で他大の方々と合同練習を行いました。
午後は2m〜4mの風の中で午前と同じくコース練習を行いました。

本日は専修大学と慶應大学の方々に運営をしていただき、立教大学や横浜国立大学など多くの大学と合同でレースを行いました。470、スナイプ共に30艇前後の艇数でレースができ、秋インカレ前にとても良い経験ができました。また午前はピンダウンするほどの強風、午後は中デッキからオンデッキぐらいの中風と、幅広い風域でボートスピードやコースを他大学と比較することができました。

470チームでは現在、秋インカレに向けてレギュラー争いが行われています。基本的にはスキッパーを誰にするか、ということなのですが、ヨット競技は2人乗りなのでペアであるクルーも重要になってきます。私の目標とするスキッパー像はどんなクルーと乗っても前を走るスキッパーです。しかし、今の私の実力ではクルーの力を借りても真ん中ぐらいを走ることで精一杯です。だから2人で力を合わせて明治の結果に貢献したいです。ペアが確定していない今、私ができることは一緒に乗るクルーが乗りやすい環境を作ること、そして自分が持てる全ての技術をレースで出し切ることだと思っています。ですから、毎日の練習からしっかり秋インカレを意識していきます。


秋インカレの決勝まで練習ができる日数が残り10日をきりました。また本日で夏の長期合宿も終わりました。去年は引退する先輩方がいませんでしたが、今年は7名の先輩方が引退されます。先輩方を全日本に連れて行くためには下級生の力が必要だと思います。全力のサポートとレースができるよう、残された時間で成長して参ります。

今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

秋インカレまであと9日!

全日本女子遠征3日目

こんにちは、農学部農学科2年の溝口真由です。

本日は、全日本学生ヨット選手権女子レースにおける遠征3日目でした。昨日は風が強く出艇できなかったため、他大学の方と一緒に整備を行い、レースに向けての準備を進めました。

本日の午前は風が無かったため、艤装やセッティング、整備などを行いました。午後には風が連続的に入るようになってきたので、出艇をし、動作練習や他大学との滑り、コース練習を行いました。普段とは違う風の吹き方や、海面の特徴がありますが、クルーとして様々な情報をスキッパーに伝え、特徴を掴んで走っていきたいです。

私は3年生の池田樹理さんのクルーとして今回のレースに参加させていただきます。全日本という場でしか共に練習することのできない大学も多く、とても新鮮な気持ちがしております。この貴重な経験のもと、明治が筆頭となって前を走れるように、健闘して参りますので、応援の程よろしくお願い致します。

2019年9月18日水曜日

レースの経験を経て

こんにちは、理工学部応用化学科1年の加藤萌花です。

本日の午前は葉山沖にて4m6mの風の中、立教大学、横浜国立大学と、午後は慶應義塾大学主催で、日本大学、立教大学、中央大学、首都大学、東海大学など多くの大学との合同練習を行いました。

私は本日、レスキュー艇に乗らせていただきました。様々な大学のプレイヤーの動作を真近で見ることができ、非常に収穫の多い1日となりました。先頭の方を走る艇とその他の艇の違いなど同じくレスキュー艇に乗ってる先輩方に教えていただき、実際に走ってる様子を見ながら理解することができました。

私は先日、初めてのレースに2年生の先輩のクルーとして出場させていただきました。そこで自分の課題点を多く発見できたので、今後、先輩方や他大学の上手なクルーの動作をよく見て学び、練習で実践して少しでも早く習得し自分のものにできるよう日々精進して参ります。




本日、1年生の冨永さんのご家族からお菓子の差し入れをいただきました。部員一同美味しくいただきました。ありがとうございました。






いよいよ明日で夏合宿最終日となります。私はこの夏合宿で非常に多くのことを学び、自分自身とても成長できました。今後も目標に向かって一歩一歩着実に成長していけるよう、努力を怠らず日々の練習に励んでいきたいです。


今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。



秋インカレまであと10日!!

2019年9月17日火曜日

ミスを減らすこと

こんにちは、情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科2年織田悠輔です。

本日は、夏合宿の最終クール初日の練習日でした。512mの風の中で、470級は横浜国立大学と青山学院大学、関東学院大学、東京大学さんの4校と合同練習をし、スナイプは部内でコース練習を行いました。

北風の強風コンディションでは、波はあまり無いので、純粋にどこまで集中してボートスピードを上げ、ブローをどれだけつかめるかというのが勝負になってくると考えております。今回の練習の課題点として、私はブローを優先するのか、角度を優先するのかというところで、コースを引く際にとても悩みました。北風はブローが見やすく走りやすい分、この小さなミスが大きな差につながってくるため、なるべくミスをしないようにしていきたいと思います。



さらに本日、スナイプチームから3年の池田樹理さん、2年の溝口真由が全日本学生ヨット女子選手権大会に出発するため、本日葉山にて積み込みを行なって、蒲郡に向かわれました。部員一同、葉山から2人の活躍を応援して参りたいと思います。



スナイプ級は、風が強くなってしまうと出艇が難しくなり、練習を削られてしまうことが多いです。自然の環境に左右されるスポーツであるので、少しでも練習できる時に集中し続け、秋インカレまでに力をつけていきたいと思います。

今後ともご声援の程宜しくお願い致します。

秋インまであと11日!


2019年9月16日月曜日

2019年度関東学生ヨット選手権大会女子レース最終成績

こんにちは、政治経済学部政治学科4年の緒方りかです。


昨日より葉山沖で開催されております、2019年度関東学生ヨット選手権大会女子レースの最終成績をお知らせ致します。

470級】全31艇

107_4430 今村①/川口②[8_8_7_8_7_6_9(CUT)] 53点 7位

1   13_法政大学 9点

2   21_明海大 16点

3   2_日本大 19点

4   14_法政大 24点

5   19_明海大 33

6   1_日本大 48点



【スナイプ級】全20艇

106_31578  池田③/長谷川① [9(CUT)_1_6_2_3_3_7_4]26点 4位
108_31182  溝口②/加藤①[21(DSQCUT)_4_7_21(UFD)_16_14_21(RET)]104点 16位

1  1_日本大 10点

2   20_明海大 16点

3   103_中央大 25点

4   106_明治大学 26点

5   14_法政大 35点

6   6_東工大 36点

【総合】

1位 日本大学 29点

2位 明海大学 32点

3位 法政大学 44点

4位 明治大学 79点

5位 中央大学 91点

6位 学習院大学 149点

女子レースは以上の通りの結果となりました。今年度は念願の両クラスともに出場をはたし、総合4位という結果を残すことができました。再来週に行われます、関東学生ヨット選手権大会決勝に向けて良いスタートダッシュをすることができました。残された時間は短いですが、決勝にむけて部員一同、1日1日を大切に練習してまいります。今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願い致します。