2021年4月24日土曜日

新歓活動終盤戦

こんにちは、政治経済学部政治学科3年の古澤和也です。


本日は、470は葉山沖でフリートレース、午前スナイプは南風13m/sの中動作練習をした後、午後南風46m/sの中、新入生の試乗会を開催しました。


私は、今年度新歓隊長を務めております。今回の新歓はコロナウイルスの影響もあり、キャンパスでの呼び込みが禁止されていました。ブースの規模も縮小されている中、約40人の新入生を試乗会に呼ぶことができました。私も来年最高学年となり、全日本総合優勝を達成するためには今年の新入生の活躍が必至です。同期、後輩とここまでSNS新歓、ブース新歓ともに力を入れてきたので、最後まで邁進していきたいと思います。また、入部を決断してくれた新1年生、新2年生は部の仕事、動作など早く覚えてチームに貢献してもらえたらと思います。





本日吉田監督にお越しいただき、470のフリートレースのレスキュー艇に乗っていただきました。レスキュー艇よりご指導いただき、ありがとうございました。



本日OBの東梅さんより牛タンの、長崎工業高校の三嶋先生より飲料水の差し入れをいただきました。どちらも大変部員の力となるもので、大変嬉しかったです。誠にありがとうございました!!






また、東京都には緊急事態宣言が発令されました。春インカレ、関東個人戦の開催も危ぶまれている中、私にできることは今の練習時間を大切にすることだけです。部としても感染対策を徹底していき、予防に努めていきたいと思います。


2021年4月17日土曜日

関東スナイプ

  こんにちは。法学部法律学科3年の冨永祐大です。

 本日は5メートルから10メートルの風の中、スナイプは関東スナイプに出場し、470は試乗会を行っていました。


 関東スナイプには、関西の大学生を含め80艇がエントリーしていました。明治大学からは4艇エントリーしていました。私の今日の成績は、1レース目64位、2レース目26位、3レース目26位、合計3レース行いました。1レース目の敗因としては、最後のマークの回航後に来てるブローを見ておらず、切り上がって沈してしまいました。その際に35艇ほど抜かれ、大きく順位を落としてしまいました。これが関東インカレ、全日本インカレだったと考えると、やってはいけないミスになります。クルーと協力して周りをしっかりと見ることを改めて考えるようにします。

 もう一つ考え直すことがあります。スタートの位置です。今日の3レースとも潰れることはなく、1列目から出て好きなコースを引けたのはとても良かった事だと思います。ですが、下有利の際にも攻めきれず、下よりの真ん中くらいで出てしまっているため、上マークの順位はぜんぜん思ったように上位に食い込むことはできませんでした。上位で戦うためには、有利サイドから一列目でスタートし、有利サイドで戦うのが最低条件です。インカレまでに自分の弱みを一個ずつ潰して、常に前を走るプレイヤーになるよう日々努力していきます。




本日OB会長にいらっしゃっていただきました。1日の終わりに本日のレースについてフィードバックしていただきました。誠にありがとうございました。




また、本日2年生の千賀さんのご家族よりお菓子の差し入れをいただきました。甘いものは疲れた体にとても沁みます…。部員一同美味しくいただきました。ありがとうございました!





2021年4月11日日曜日

試乗会2日目

 

平素よりお世話になっております、3年スナイプスキッパーの佐藤新です。

今週は、試乗会を開催し新入生ヨット体験会を行いました。

新入生、新二年生含め2日間で延べ40人程が参加してくれました。

私が新歓活動で横井先輩に声をかけていただき、熱心なラインを送ってくださり、試乗会に来て先輩方の雰囲気とヨットというスポーツに憧れ、入部を決めたのが2年前であることに、時間の経過を早く感じます。

今年は、新歓副責任者として勧誘する立場になり活動して参りました。

どうしたら新入生がヨット部に入ってくれるか?どうしたらヨットの魅力が伝わるか?を同期、後輩などとミーティングを繰り返し、試行錯誤しながら新歓活動を進めて参りました。


試乗会当日、新入生はこれから始まる4年間の居場所を探しに、目を輝かせ来てくれ、

また、新二年生は昨年、コロナウイルスの影響で新歓活動、授業がオンラインで行われるなど、サークルや体育会など、どこに自分が所属するかを十分に考えることも難しかったと思います。

その中でも2年生から新たにスタートする!という意気込みのようなものを感じさせ、体験に来てくれました。


そんな中、私がヨットの上でも、合宿所でも新入生、新二年生に伝えたのは、

『始まりが遅くても早くても関係ない』ということです。

昨年、ある部員は新歓の時期とは全く関係のない11月に体験に来て、一緒にヨットというスポーツを極めたいと入部してくれました。

まだ入部して半年も経っておりませんが、日々上達し、一緒にスナイプチームとして切磋琢磨しております。


このように、新入生には入部を焦らせることはなく、いろいろなサークルや部活を見て、体験して、自分に一番あったところに入ってもらうというのが一番良いというのは自分個人の考えとしてあります。









我々が各キャンパスで声をかけ、それまでヨットというスポーツを聞いたこと無かったような人にヨットというスポーツを知ってもらい、興味を持ってくれて、体験会に足を運んで、入部する。というのは本当に一期一会の関係から生まれるものだと感じております。さらに今年は新歓活動でも声かけなどは自粛が促され、新歓のブースにたまたま通りかかってくれた新入生のみを勧誘できていることにも巡り合わせというのを勝手に感じております。


是非、体験に来てくれた新入生並びに新2年生には入部を検討してもらえればと考えております。

一緒に葉山の海でヨットをしましょう!



2021年4月10日土曜日

試乗会1日目

 こんにちは、理工学部機械情報工学科3年マネージャーの佐藤渚です。


本日は新1年生、新2年生に向けて試乗会を行いました。

男女合わせて総勢20名弱の新入生に、実際に合宿所まで足を運んでいただくことができました。

陸上で練習を行ったり、海上で実際にゴムボートやヨットに乗っていただきました。また、合宿所の案内を行ったり、部員と座談会という形で交流を深めることができました。


私は本日、来ていただいた女の子3名とお話しすることが特に多かったです。

3名とも入部するとしたらマネージャーとして、とのことだったので、マネージャーについて様々なことをお話ししました。魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいなと思います。

また、次回来るときは、マネージャーの仕事の流れを見たいと言っていただき、とても嬉しかったです。いつもの私たちの雰囲気を見ていただけたらいいなと思いました。

これからもヨット部、そしてヨット部のマネージャーの魅力を伝えていきたいと思います。











本日3年生の佐藤新さんのご家族より、唐揚げやささみフライ、ハムカツといったお惣菜をいただきました。普段合宿所ではあまり食べたないものばかりだったため、大変嬉しかったです。部員一同で美味しくいただきました!誠にありがとうございました!






本年度は制限がある中での新歓活動となりました。限られたキャンパスでの新歓活動を経て、想像以上の新入生が試乗会に来てくださり、とても嬉しかったです。

まだまだ新歓の活動は続きますが、1人でも多くの新入生に入部を決めてもらえるよう、今後も頑張っていきたいと思います。

2021年4月7日水曜日

「今年の抱負」Part25 井上和奏

 日頃よりお世話になっております。法学部法律学科新4年マネージャーの井上和奏と申します。

この部でマネージャーとして活動させていただき、早くも3年が経とうとしています。 特大サイズの鍋や、切る野菜の量に驚愕していた頃がつい最近に感じますが、この3年間は私にとって変化の時期でありました。今年のスローガンは「革新」でありますので、個人的な今までの変化、今後への革新を宣誓する文章を綴らせていただきます。

高校時代はダンス部に所属しておりました。「上級生の言うことは絶対」といった体系がとられており、理不尽な叱責に耐えること、先生方より権力の強い先輩に気に入られるように動くことに疲れ果てた当初の私は、部の革新はおろか日々の行動や言動について考えることを辞め、組織の末端としてなるべく目立たないように活動しておりました。 

大学へ進学が決まり、高校の経験から組織というものに恐れを感じ、勉学に打ち込もうとしておりましたが、どこか心の中で高校での活動に対して後悔が残っていて、いてもたってもいられなくなり、大学でも体育会に所属することを決意致しました。 


それからの2年半の私の行動や価値観の変化は今まで掲載されたブログでの記述の通りです。 抱負として掲げ続けている「自分の残した雰囲気や価値がいい流れを作ってマネージャーが楽しくやりがいのあるものになってほしい」という考えは今年も変化することはありません。

後輩のマネージャー達にも日々革新を止めず、より選手に寄り添い、OB・OGや関係者の皆様に応援されるチーム作りを行って貰いたいという気持ちであります。 あと1年、できることを全力で取り組んでいきたいと考えております。


選手が成績を残すように、私たちマネージャーチーム一同、革新的な価値を残して参りますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。 






今年の抱負リレーは以上になります。
目標に向け部員一同精進して参りますので、今後ともご声援の程宜しくお願い致します!

「今年の抱負」Part24 横山直人


こんにちは、理工学部機械情報工学科新4年の横山直人です。

今年の抱負は、環境への適応力を身につけることです。

コロナがまだ終息していないため、私たちは限られた環境下での活動を強いられています。当初の予定よりも活動日数は減り、全日本総合優勝という目標が少し遠のいたように感じてしまいました。というのも、もともと練習量で上位の大学との差を縮める予定だったので、いきなり大きくつまづいてしまったように感じたということです。
なので、現在私たちが全日本で優勝するために考えなければならないことは練習日数が取れないという今の環境でなにができるのか、何をすべきなのかを的確に判断することだと思っています。新4年生として、部を優勝に導くには今の環境への適応力を身につけることが重要になってくると考えます。


また、大学卒業が間近になり、就活をしなければならない時期になってきました。将来フリーランスで働けたらいいなと思っているので、そのための近道を現在模索しています。フリーランスで働く上で考えなければいけないことの一つとして、顧客の需要を考えることが挙げられます。コロナの影響による需要の変化にはなかなか興味深いものがありました。
オンラインで色々やることが根付き始めたいま、コロナがおさまったら一体どのような市場が生まれるのでしょうか。コロナをきっかけに社会的にも大きな環境の変化が生まれることと思います。だからこそ、環境への適応力は将来的にも必ず役に立つ能力であり、身につけたいと思いました。

 私はこの抱負を元に、最高のチームを作ることに励みたいと思います。OBの方々、これからも怨念のほどよろしくお願いいたします。