2023年9月23日土曜日

全女1日目暫定成績

 平素より、お世話になっております 

明治大学政治経済学部政治学科3年マネージャーの内藤天海です。本日より葉山沖にて行われております全日本学生女子ヨット選手権大会の1日目暫定成績をお知らせします。



470級【全37艇】

17_4672 石塚春菜④/安藤彩葵④

[8_10_13]31点 10


スナイプ級【全34艇】

16_31578 桑野明日佳③/松浦世奈①

[12_13_23]48点 17

17_30597 小山すみれ①/冨岡こころ①

[19_20_18]57点 20



本日もご声援誠にありがとうございました。

明日も全力で挑んでまいりますので引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

2023年9月19日火曜日

秋イン予選2日目

平素よりお世話になっております。470スキッパー高橋悠生です。


本日は秋イン予選2日目ということでスナイプチームが大躍動しました。

1日目の微風では3位という状況でしたが、強風となった2日目は3艇全てが全レース、シングルでフィニッシュするという快挙を成し遂げ最終結果1位となることができました。


自分の同期のスキッパーが第4レースで1位を取ったことには興奮と敬意を覚えました。


一方470チームは再来週の秋イン決勝に向けて練習に励みました。



470、スナイプ両チームとも秋イン決勝で大活躍し、全日本インカレ出場の枠を取れるように頑張っていきますのでこれからもご支援、応援のほどよろしくお願いします。

2023年9月17日日曜日

関東インカレ予選最終成績

  平素より、お世話になっております 

明治大学政治経済学部政治学科3年マネージャーの内藤天海です。本日、葉山沖にて行われております、第 90  関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級の最終成績をお伝えいたします。



スナイプ級【全39艇】

106_31778 岡元琢人②/伊藤優汰④

9_11_21_1_9_253

107_31578 桑野明日佳③/吉田光貴③

14_15_15_8_10_870

108_31366 服部輝海①/坂田裕也④

6_4_10_2_3_429


スナイプ級 総合成績(上位5艇)

1   明治大学 152 ⭐︎

2   法政大学 156

3 東京工業大学 187

4   学習院大学 292

5位 一橋大学 293



二日間に渡り、ご声援のほど誠にありがとうございました。春インカレ予選では2位通過と悔しい思いをした部分もありましたが、1位通過を達成することができ、夏合宿の努力や成長が形になってきた部分もあるのではと個人的に嬉しく感じています。今回のレースで得た新たな課題を再来週に行われる秋インカレ決勝、来月の全日本に向けて最後の最後まで努力を重ねていって欲しいと思います。







皆様ご声援のほどありがとうございました。


来週9/23,24には全日本女子学生ヨット選手権が葉山沖にて開催予定です。また、再来週9/29,9/30,10/1には関東インカレ決勝に両クラス出場いたします。


引き続き、ご支援ご声援のほど宜しくお願いいたします。

第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第6Rの結果速報

    平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第6Rの結果速報をお伝えいたします。

スナイプ級【全39艇】

106_31778 岡元琢人②/伊藤優汰④

[9_11_21_1_9_2]53点

107_31578 桑野明日佳③/吉田光貴③

[14_15_15_8_10_8]70点

108_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[6_4_10_2_3_4]29点


スナイプ級 総合成績(上位5艇)

1位   明治大学 152点 ⭐︎

2位   法政大学 156点

3位.  東京工業大学 187点

4位   学習院大学 292点

5位 一橋大学 293点


以上第6レースで本日のレースは終了いたしました。

明治は第6レースにて、暫定ではありますが、首位に浮上しました!

予選1位通過は選手にとって秋インカレ決勝につながる、とても良いステップになったと思います。本日、ご声援いただいた皆様誠にありがとうございました。決勝に向けて、あと2週間精進してまいりますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。


また、確定の成績につきましては、関東学生ヨット連盟HPに後ほど、レースの確定成績が掲載されますので、お手数おかけしますが、HPにてご確認の程よろしくお願いいたします。

第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第5Rの結果速報

   平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第5Rの結果速報をお伝えいたします。

スナイプ級【全39艇】

106_31778 岡元琢人②/伊藤優汰④

[9_11_21_1_9]51点

107_31578 桑野明日佳③/吉田光貴③

[14_15_15_8_10]62点

108_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[6_4_10_2_3]25点


スナイプ級 総合成績(上位5艇)

1位   法政大学 128点

2位   明治大学 138点

3位.  東京工業大学 151点

4位  一橋大学 226点

5位 学習院大学 252点


引き続き応援の程よろしくお願いいたします。


第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第4Rの結果速報

  平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第4Rの結果速報をお伝えいたします。

スナイプ級【全39艇】

106_31778 岡元琢人②/伊藤優汰④

[9_11_21_1]42点

107_31578 桑野明日佳③/吉田光貴③

[14_15_15_8]52点

108_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[6_4_10_2]22点


スナイプ級 総合成績(上位5艇)

1位   法政大学 93点

2位   明治大学 116点

3位.  東京工業大学 120点

4位  一橋大学 183点

5位 学習院大学 204点


第4レース目、明治1,2フィニッシュです!

総合順位も1位浮上し、3位から2位に上がりました!

引き続き応援の程よろしくお願いいたします。


2023年9月16日土曜日

第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第3Rの結果速報

 平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第3Rの結果速報をお伝えいたします。

スナイプ級【全39艇】

106_31778 岡元琢人②/伊藤優汰④

[9_11_21]41点

107_31578 桑野明日佳③/吉田光貴③

[14_15_15]44点

108_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[6_4_10]20点


スナイプ級 総合成績(上位5艇)

1位   法政大学 80点

2位   東京工業大学 89点

3位.  明治大学 105点

4位  一橋大学 124点

5位 学習院大学 158点


以上3レースで本日のレースは終了いたしました。

ご声援いただいたみなさまありがとうございました!

明日も引き続き応援の程よろしくお願いいたします。


第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第2Rの結果速報

 平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第2Rの結果速報をお伝えいたします。

スナイプ級【全39艇】

106_31778 岡元琢人②/伊藤優汰④

[9_11]

107_31578 桑野明日佳③/吉田光貴③

[14_15]

108_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[6_4]


スナイプ級 総合成績(上位5艇)

1位   法政大学 34点

2位   明治大学 59点

3位.  東京工業大学 65点

4位  一橋大学 78点

5位 横浜市立大学 97点


引き続き応援の程よろしくお願いいたします。


第 90 回 関東学生ヨット選手権予選スナイプ級の第1R結果速報

平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権予選のスナイプ級第1Rの結果速報をお伝えいたします。

スナイプ級【全39艇】

106_31778 岡元琢人②/伊藤優汰④

[9]

107_31578 桑野明日佳③/吉田光貴③

[14]

108_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[6]


スナイプ級 総合成績(上位5艇)

1位   法政大学 9点

2位   明治大学 29点

3位.  一橋大学 31点

4位  東京工業大学 40点

5位  東京農工大学 52点

引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

 

2023年9月15日金曜日

エール係の自覚

 平素よりお世話になっております。商学部二年の大野です。


本日は、明日のレースに向けて午前中に整備し、午後に出艇して練習を行いました。午前中は艇体チェック、セール確認、備品チェックを行いレースで不測の事態が起こらないようにしました。明日からの予選では、一位で通過し決勝に向けて勢いづけられるようにスナイプ全員で勝ちに行きたいと思います。


また、私は明日のスナイプ予選のためにエールの練習をしています!エールで少しでもチームの力になれるよう応援のキレを出していこうと思います。


夏合宿も終わりに近くなり疲れも溜まり、同期の意外な一面も発見しましたが全日本に向けて頑張っていきたいと思います!


波田OB会長からバナナとハンバーグの差し入れをいただきました!ありがとうございます!



また、3年年平田先輩のお家からワッフルケーキの差し入れをいただきました!ありがとうございます!




これからもご指導ご声援のほどよろしくお願いします。

2023年9月14日木曜日

インカレに向けて

 平素よりお世話になっております。法学部法律学科2年岡元琢人です。


 本日は南風の中で、レース本番を想定したコース練習を主に行いました。直近のコース練習では、私自身の課題であるスタートに焦点を当て、努力しています。私はクローズのボートスピードには自信があるため、レース本番でもそれを発揮できるよう、良いスタートを切りたいと思います。

 今週末にはスナイプの秋インカレ予選が始まります。全日本インカレでの入賞を目指して、まずは今週末の予選を1位で通過し、決勝に向けて弾みをつけたいと思います。


 夏合宿も今週で最終クールとなりました。長いようであっという間だったと感じています。今後は練習時間も制限されてくるため、時間を無駄にせずに練習に集中し、目標達成に向けて努力していきます。最後になりましたが、今後ともご指導とご鞭撻をお願い申し上げます。

2023年9月13日水曜日

集結

 平素よりお世話になっております。経営学部1年470クルーの竹澤渉です。本日は午前中は1m/s程の微風のコンディションでした。午後には4m/s程まで風が上がってきました。


午前中は風がなかったため陸で風待ちをして、昼食後に再度出艇しました。470級は船の艇番を変えたため、船に慣れる目的で明治内でコース練習を行いました。


スナイプ級は早稲田大学との合同練習に参加し、レースのような雰囲気の練習でした。


夏合宿最終クールとなり全日本470組も合流し、一層雰囲気が引き締まりました。部全体の意識が大会に向かっていると感じます。


最後になりましたがこれからもご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

2023年9月10日日曜日

レースシーズンの到来

 平素よりお世話になっております。国際日本学部国際日本学科1年スナイプスキッパーの一言武優です。本日は南風で2〜4m/sの微風コンディションでした。


また、昨日に引き続き開催された関東学生ヨット選手権大会女子レースでは470級とスナイプ級の総合で2位を獲得しました。

リザルト_________________________________________________

【470級】全21艇

107_4672 石塚春菜④/安藤彩葵④ ペア

[5_3_1_3]12点 第2位🥈

【スナイプ級】全20艇

107_31578 桑野明日佳③/松浦世奈① ペア

[8_4_10_4]26点 第7位


総合成績(上位5大学まで)

1位 日本大学 27点
2位 明治大学    38点  ⭐︎
3位 法政大学    53点
4位 明海大学 54 点
5位 慶應義塾大学 56点

_________________________________________________

この大会ではスポ選ではない1年生も出場したので彼女を目標にして努力したいです。


今日の1年生練習では微風コンディションだったので動作練習をしました。


来週も大会が開催されるので体調にも気を付け気を引き締めていきたいです。





最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レースの第4R結果速報

   平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レースの第4R結果速報をお伝えいたします。

【470級】全21艇

107_4672 石塚春菜④/安藤彩葵④ ペア

[6_3_1_3]

【スナイプ級】全20艇

107_31578 桑野明日佳③/松浦世奈① ペア

[8_4_11_6]

以上で本日のレースは終了しました。引き続き暫定の結果の情報が入り次第ブログを更新いたします。たくさんのご声援ありがとうございました。

第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レース 第3R速報

  平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レースの第3R結果速報をお伝えいたします。

【470級】全21艇

107_4672 石塚春菜④/安藤彩葵④ ペア

[6_3_1]

【スナイプ級】全20艇

107_31578 桑野明日佳③/松浦世奈① ペア

[8_4_11]

470の石塚/安藤ペアは見事3レース目を第1位でフィニッシュしました!!

引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レース 第2R速報

 平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レースの第2R結果速報をお伝えいたします。

【470級】全21艇

107_4672 石塚春菜④/安藤彩葵④ ペア

[6_3]

【スナイプ級】全20艇

107_31578 桑野明日佳③/松浦世奈 ペア

[8_4]

引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レース 第1R速報

平素より、お世話になっております 。

明治大学文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。本日、葉山沖にて行われております、第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レースの第1R結果速報をお伝えいたします。

【470級】全21艇

107_4672 石塚春菜④/安藤彩葵④ ペア

[6]

【スナイプ級】全20艇

107_31578 桑野明日佳③/松浦世奈① ペア

[8]


引き続き応援の程よろしくお願いいたします。


2023年9月9日土曜日

ノーレースノーゲイン

  平素よりお世話になっております。理工学部電気電子生命学科生命理工学専攻1年スナイプクルーの吉村龍哉です。本日は北から南へ風が周り、2〜4m/sの微風コンディションでした。

   

本日から関東学生ヨット選手権大会女子レースがスタートしました。しかし風がないと判断されたためノーレースとなりました。

この大会では同じ一般の1年生も出場するので凄いなという気持ちとともに自分も頑張らなくては行けないと思いました。


今日の1年生の練習は珍しく微風コンディションだったので学べるものが多く自分は体重が重いので衝撃を与えないことに苦労しました。


今週から大会が連続で開催されるので体調にも気を付け気を引き締めていきたいです。


最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レース1日目

 平素よりお世話になっております。

文学部3年マネージャーの芝崎光貴です。

本日行われました、第 90 回 関東学生ヨット選手権大会女子レース1日目についてお知らせいたします。

本日は、両クラスとも1R目の途中でN旗が上がり、その後、13:43にAPA旗が掲揚されたため、ノーレースとなりました。

明日も引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

2023年9月8日金曜日

裸の付き合い

 平素よりお世話になっております。理工学部電気電子生命学科生命理工学専攻1年スナイプクルーの瀧川裕貴です。


本日は、台風13号の影響で練習は中止となりました。午前中は上級生はミーティングを行い、1年生は当初の予定通りCPR講習を受けるために葉山町消防署に行きました。


CPR講習では胸骨圧迫などの人命を救う術を学びました。海上での人命救助に関する知識の習得だけでなく、また一つ人間として成長したと実感できるイベントでした。


夕方は部活が一時解散ということで同期の1年生の一部で隣町の大船にある銭湯へ行きました。2年生はおしゃれなハンバーガー屋さんにドライブをしに行ったそうです。


本日は台風のため練習は中止となってしまいましたが、同期の仲間とチームとしての絆を深める貴重な機会となったので、たまにはこういう日もあっていいなと感じました。



私は学連に所属しているため、明日から秋イン(女)の運営に携わることとなりました。大事な大会の運営なので責任感をもって取り組みたいと思います。また秋イン(女)に出場される同期・先輩方の健闘を心から応援しています。


最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

2023年9月7日木曜日

安全第一

 平素よりお世話になっております、法学部法律学科1年スナイプクルーの島本です。

本日は午後から葉山福祉文化会館で安全集会が開催されるため、午前中のみの練習となりました。

 その関係で多くの1年生は陸待機となり、マネージャーさんと一緒に陸での作業に勤しみました。私は昼ごはんの準備に参加し、小さじ15杯入れる所を間違えて大さじ15杯の醤油を入れてしまうという失態を犯しました。マネージャーさんの大変さを痛感しました。

 午後から行われた安全集会では葉山漁業協同組合の方や葉山消防署の方、海上保安部の方などからお話を頂き、網に船が引っかかる等のトラブルへの対処法や心肺蘇生法の説明を受けました。初めて知ることが多く、大変参考になりました。




夏休みも終盤に入り、部員の顔に疲労の色が見えてはきましたが、集会が設けられた意味を理解して安全第一で取り組んでまいります。最後にはなりますが、今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。


全日本470級ヨット選手権大会 1日目暫定成績

 こんにちは、経営学部経営学科4年マネージャーの千賀玲奈です。

本日より宮城県閖上ヨットハーバーにて行われております、全日本470級ヨット選手権大会1日目暫定成績をお知らせいたします。


【470級】全82艇


5_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [5_14_21]  40点 23位

29_4606西村拓真①/成田博陽④

[29_20_30]79点 57位


本日はありがとうございました。

明日もご声援のほど宜しくお願い致します!

全日本470級ヨット選手権大会 第3R結果速報

 こんにちは、経営学部経営学科4年マネージャーの千賀玲奈です。

本日より宮城県閖上ヨットハーバーにて行われております、全日本470級ヨット選手権大会第3Rの結果速報をお知らせいたします。



470級】全82


5_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [5_14_21]  40

29_4606西村拓真①/成田博陽④

29_20_3079  

全日本470級ヨット選手権大会 第2R結果速報

こんにちは、経営学部経営学科4年マネージャーの千賀玲奈です。

本日より宮城県閖上ヨットハーバーにて行われております、全日本470級ヨット選手権大会第2Rの結果速報をお知らせいたします。



470級】全82


5_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [5_14]  19

29_4606西村拓真①/成田博陽④

29_2049  

 

全日本470級ヨット選手権大会 第1R結果速報

こんにちは、経営学部経営学科4年マネージャーの千賀玲奈です。

本日より宮城県閖上ヨットハーバーにて行われております、全日本470級ヨット選手権大会第1Rの結果速報をお知らせいたします。


【470級】全82艇


5_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [5]  5点 5位

29_4606西村拓真①/成田博陽④

[29]29点  29位


試合の様子はTracTracにても配信しておりますので是非応援のほど宜しくお願い致します! 

2023年9月6日水曜日

女子インカレに向けて

 平素よりお世話になっております。農学部生命科学科1年スナイプクルーの松浦世奈です。


本日は、6〜8m/sの南風の強風コンディションで練習を行いました。

出艇から10時頃まで1年生の練習を行った後、他大学と合同練習を行いました。


合同練習では、運営に携わることができました。レースがどのように行われているかや運営の難しさを知ることができ、有意義な時間を過ごせました。


1年生練習では、スタート練習とコース練習を行いました。私は今週行われる秋女子インカレと再来週行われる全日本女子インカレに出場させていただく機会をいただきました。秋女子インカレでは、強風になることが予想されるので、今日の強風と高い波での練習は、本番を意識して取り組むことができました。まだまだ指示されたことをやることに精一杯ですが、スキッパーを支えられるクルーになれるように、これからも練習に励みたいと思います。



最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

2023年9月3日日曜日

全日本個人戦 最終成績


こんにちは、政治経済学部政治学科3年マネージャーの内藤天海です。

一昨日より愛知県豊田自動織機海陽ヨットハーバーにて行われておりました、全日本学生ヨット個人選手権大会の最終成績をお知らせいたします。



470級】全54


15_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [4-28-22_33(CUT)_13_20_11_10]  108点 12

14_4672 石塚春菜④/成田博陽④・仲悠樹②

37-29-27_7_16_15_44(CUT)_40171  30


【スナイプ級】全53


15_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[13-45(CUT)-45_18_22_17_33_8]  156 27



三日間のご声援、誠にありがとうございました。

今回の結果を踏まえ、全国の壁を各々が感じた大会になったと思います。是非、今回の収穫や課題を部内に持ち帰って共有してもらえればと思います。

来週からは秋インカレシーズンが幕開けとなります。

皆様引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

2023年9月2日土曜日

平田竜士という男

 平素よりお世話になっております。農学部生命科学科1年スナイプクルー富岡こころです。


本日は、3〜5m/sの微風だったため、1時間ほど陸で待機したあとに出艇しました。1年生練習のあとは、午前中から他大学と合同練習を行いました。


1年生練習では、普段一緒に乗っているスキッパーの小山すみれが怪我でお休み中なので、3年クルーの竜士さんと乗らせていただきました。いつもとは違い、クルーの先輩と一緒の練習だったので、新たな視点でアドバイスをしていただけため、とても良い練習ができました。


合同練習では、先輩方の実践的なコースどりや回航の動作を間近で見られ、非常に有意義な時間となりました。


先輩の動作を自分のものにできるように、これからも精進して参ります。


最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。 

全日本個人戦 第7R結果速報

 こんにちは、文学部史学地理学科3年マネージャーの芝崎光貴です。

昨日より愛知県豊田自動織機海陽ヨットハーバーにて行われております、全日本学生ヨット個人選手権大会第7Rの結果速報をお知らせいたします。



470級】全54


15_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [4-28-22_33_13_20_11]  131点 

14_4672 石塚春菜④/成田博陽④・仲悠樹②

37-29-27_7_16_15_44175 


【スナイプ級】全53


15_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[13-45-43_18_22_18_33]  192


本日のレースは以上となります。

本日もご声援ありがとうございました。

全日本個人戦 第6R結果速報

 こんにちは、政治経済学部政治学科3年マネージャーの内藤天海です。

昨日より愛知県豊田自動織機海陽ヨットハーバーにて行われております、全日本学生ヨット個人選手権大会第6Rの結果速報をお知らせいたします。



470級】全54


15_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [4-28-22_33_13_20]  120点 

14_4672 石塚春菜④/成田博陽④・仲悠樹②

37-29-27_7_16_15131 


【スナイプ級】全53


15_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[13-45-43_18_22_18]  159


以上です。

全日本個人戦 第5R結果速報

 こんにちは、政治経済学部政治学科3年マネージャーの内藤天海です。

昨日より愛知県豊田自動織機海陽ヨットハーバーにて行われております、全日本学生ヨット個人選手権大会第5Rの結果速報をお知らせいたします。



470級】全54


15_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [4-28-22_33_13]  100点 

14_4672 石塚春菜④/成田博陽④

37-29-27_7_16116 


【スナイプ級】全53


15_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[13-45-43_18_22]  141


以上です。

全日本個人戦 第4R結果速報

 こんにちは、政治経済学部政治学科3年マネージャーの内藤天海です。

昨日より愛知県豊田自動織機海陽ヨットハーバーにて行われております、全日本学生ヨット個人選手権大会第4Rの結果速報をお知らせいたします。



470級】全54


15_4721 服部友賀③/豊満陸③

   [4-28-22_33 ]  87点 

14_4672 石塚春菜④/成田博陽④・仲悠樹②

37-29-27_7100 


【スナイプ級】全53


15_31366 服部輝海①/坂田裕也④

[13-45-43_18]  119


以上です。