2013年10月31日木曜日

全日本インカレ前日!

こんにちは!農学部食料環境政策学科1年石川友理です!

今日は昨日出発した後発の部員が西宮に到着し、部員全員がそろっての遠征が始まりました。新西宮ハーバーに来るのは初めてで、素敵なハーバーに感動しました!!

夕方は全日本インカレの開会式が行われました。いよいよ明日から大会が始まります。

1年生にとっては初めての全日本です。サポートメンバーとしてしっかりとレギュラーメンバーを支えていくことに徹していきたいと思います。また、4年生にとっては最後の大会となります。有終の美をかざることができるよう、部員一同頑張っていきたいと思います。

今日、応援に来てくださったOBの小林さん、加藤さん、ありがとうございました。

2013年10月20日日曜日

全日本インカレを控えて



こんにちは、農学部食料環境政策学科1年石川友理です。

  今日は悪天候により、ハーバーに赤旗が上がっていたので出艇禁止となりました。そのため、整備をしたり、全日本インカレの用意をしたりしました。

  いよいよ24日には先発メンバー、29日には後発メンバーが西宮に出発します。4年生の先輩方と練習できる日も残り少なくなっています。葉山でフルメンバーで練習するのは昨日でなんと最後になってしまいました。

  全日本インカレに向かって全力になるあまり、時を忘れてインカレ後も4年生と一緒に過ごすことができるように思われますが、引退は全日本後に訪れます。西宮での先輩方との練習は一回一回を噛みしめるように大切に行っていきたいと思います。

  授業のため今日解散した部員もいますが、明日も部活動を行います。学業と部活動の両立は難しいですが、頑張っていきたいと思います!!

写真は4年の成田さんのご両親からいただいた煮卵です!!美味しくいただきました。ありがとうございました!

2013年10月19日土曜日

スナイパーをめざして

こんにちは、農学部食料環境政策1年石川友理です。

今日は午前中陸練を行い、午後は出艇いたしました。

最近では、470級のポジションの部員も全日本インカレに向けてスナイプクラスとして練習しております。

自分も普段は470クルーですが、スナイプクルーとして陸練をしました。普段とは違うクラスの艇に乗るとまた、新鮮な気持ちになりました。

関東インカレ決勝の結果から明治は全日本インカレにスナイプクラスのみでの出場となりました。この結果を真摯に受け止め、部員一丸となってスナイプクラスでの全日本インカレ優勝をめざして頑張っております。

季節は秋めいて、気温も下がってきておりますが、一つの区切りとしての全日本インカレまでは明るく、楽しく、元気よく頑張っていきたいと思います。

写真は成田さんのご両親からいただいたお菓子です。美味しくいただきました。ありがとうございました。

2013年10月16日水曜日

秋季関東インカレ/最終成績

【スナイプ】
106 横田(4年)/鈴木(3年)
[5.4.16.6.30.1]62点

107 脇坂(2年)/上井(4年)
[7.26.11.10.26.27]107点

108 多田(4年)/黒沢(3年)・藤田(2年)
[12.3.24.29.23.19]110点

1位 日本大学 132点
2位 明海大学 189点
3位 慶應義塾大学 238点
4位 本学 281点
5位 早稲田大学 319点
6位 横浜国立大学 346点
7位 法政大学 380点

【470】
106 森(4年)/福永(4年)
[26.20.7.20.49(BFD).19]141点

107 成田(4年)/大下(3年)
[19.26.20.3.11.21]100点

108 坂(2年)/林(2年)
[27.3.8.22.21.8]89点

1位 日本大学 190点
2位 早稲田大学 196点
3位 慶應義塾大学 212点
4位 明海大学 304点
5位 横浜国立大学 314.8点
6位 法政大学 315点
7位 中央大学 323点
8位 本学 330点

【総合】
1位 日本大学 322点
2位 慶應義塾大学 450点
3位 明海大学 493点
4位 早稲田大学 515点
5位 本学 611点

以上です。

2013年10月14日月曜日

秋イン/6R結果速報

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第6レースまでの総合順位の結果の速報をお知らせ致します。

1位 日本大 321
2位 慶応大 449
3位 早稲田 514
4位 明海大 539
5位 明治大 612
6位 横国大 646
7位 法政大 696
8位 中央大 705
9位 学習院 974


以上です。

秋イン/6R結果速報

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第6レースの結果の速報をお知らせ致します。

470級
106(森・福永) [19]
107(成田・大下) [21]
108(坂・林) [8]

合計 48点

総合順位
1位 日本大 188
2位 早稲田 194
3位 慶応大 209

7位 明治大 330


スナイプ級
106(横田・鈴木) [1]
107(脇坂・上井) [27]
108(多田・藤田) [19]

合計 47点

総合順位
1位 日本大 133
2位 明海大 189
3位 慶応大 240
4位 明治大 282


以上です

秋イン/5R結果速報

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第5レースまでの総合順位の結果の速報をお知らせ致します。

1位 日本大 284
2位 慶応大 383
3位 明海大 415
4位 早稲田 429
5位 明治大 513
6位 横国大 551
7位 中央大 561
8位 法政大 591
9位 学習院 832


以上です

秋イン/5R結果速報

Rこんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第5レースの結果の速報をお知らせ致します。

470級
106(森・福永) [BFD]
107(成田・大下) [10]
108(坂・林) [20]

合計 79点

総合順位
1位 日本大 165
2位 慶応大 166
3位 早稲田 178

8位 明治大 282


スナイプ級
106(横田・鈴木) [30]
107(脇坂・上井) [26]
108(多田・藤田) [23]

合計 79点

総合順位
1位 日本大 119
2位 明海大 136
3位 慶応大 217
4位 明治大 235


以上です

秋イン/4R結果速報

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第4レースまでの総合順位の結果の速報をお知らせ致します。


1位 日本大 244
2位 早稲田 302
3位 慶応大 313
4位 明海大 321
5位 明治大 359
6位 中央大 418
7位 横国大 428
8位 法政大 469
9位 学習院 677


以上です。

秋イン/4R結果速報

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第4レースの結果の速報をお知らせ致します。

470級
106(森・福永) [20]
107(成田・大下) [3]
108(坂・林) [22]

合計 45点

総合順位
1位 早稲田 113
2位 慶応大 129
3位 日本大 168

7位 明治大 203


スナイプ級
106(横田・鈴木) [6]
107(脇坂・上井) [10]
108(多田・藤田) [29]

合計 45点

総合順位
1位 日本大 86
2位 明海大 121
3位 明治大 156


以上です

2013年10月13日日曜日

秋イン/2R結果速報

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第2レースまでの総合順位の結果の速報をお知らせ致します。

1位 早稲田 115
2位 日本大 140
3位 明海大 151
4位 法政大 153
5位 中央大 158
6位 慶応大 168
7位 明治大 183
8位 横国大 259
9位 学習院 311


以上です。

秋イン/2R結果速報

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

秋季関東インカレ決勝第2レースの結果の速報をお知らせ致します。

470級
106(森・福永) [20]
107(成田・大下) [26]
108(坂・林) [3]

合計49点

総合順位
1位 早稲田 47
2位 中央大 58
3位 慶応大 61

8位 明治大 123


スナイプ級
106(横田・鈴木) [4]
107(脇坂・上井) [29]
108(多田・藤田) [3]

合計36点

総合順位
1位 明海大 52
2位 明治大・日本大 60


以上です。

秋イン/1R結果速報

こんにちは、農学部食料環境政策学科1年石川友理です。
秋季関東インカレ決勝第1レースの結果速報をお伝え致します。

総合順位
1位日大 50点
2位早稲田大 55点
3位慶応大、中央大 75点
5位明海大 97点
6位明治大 98点
7位横国大 130点
以上です。

秋イン/1R結果速報


こんにちは、農学部食料環境政策学科1年石川友理です。

秋季関東インカレ決勝の1Rの結果の速報お知らせ致します。

470級
106(森・福永)[27]
107(成田・大下)[19]
108(坂・林)[28]

合計74

1位日大、慶応大 25点
3位中央大 30点

9位明治大 74点

スナイプ級
106(横田・鈴木)[5]
107(脇坂・上井)[7]
108((多田・藤田)[12]

合計24

1位早稲田大 21点
2位明治大 24点
3位日大 25点

以上です。

2013年10月12日土曜日

関東インカレ一日目

こんにちは、農学部食料環境政策学科1年石川友理です。

今日は関東インカレ一日目でした。しかし、強風のため出艇できず、ノーレースとなりました。

応援団やチアガール、吹奏楽団の方々に折角きていただきましたが、レースをすることができませんでした。
それでも、応援部の応援はとても素晴らしいもので、改めて優勝しようという気持ちが高まりました!!

今日は陸でしか明治の強さを発揮することができませんでしたが、明日は是非、海上で明治の強さを発揮したいと思います。また、自分を含めたレースメンバー以外の部員も引き続き陸からサポートし、部を盛り上げていきたいと思います!!

今日きて下さったOGの高橋さん、山口さん、OBの近藤さん、石川さん、齋藤さんありがとうございました。

写真はエールの様子です。

2013年10月11日金曜日

関東インカレ前日

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

今日は470は午前中出艇し、スナイプは整備と、明日のレースに備えてのミーティングを行いました。今日は風が強かったので、明日の為にあまり練習はせず、レスキュー艇の備品の確認や、予備品の確認などをしました。

明日はいよいよ関東インカレ決勝です。全日本インカレにむけての最後のレースなので、レギュラーメンバーはもちろん、レースに出ない部員全員で士気を高めました。今までの練習の成果をだしきり、全日本インカレへの弾みをつけるための前哨戦にしたいと思います。

1年生はレギュラーメンバーへ千羽鶴を贈るなどしました。また、明日は全力で声だしをするなどをして、自分たちに出来る限りの応援したいと思います。

写真は4年生と千羽鶴です。

2013年10月10日木曜日

インカレに向けて

こんにちは、農学部食料環境政策学科1年石川友理です。

今日は自分も含めた10人の部員が逗子消防署で開かれたCPRの講習会に参加しました。最初は一般人の自分が救命救急処置の手順を覚えられるのか心配でしたが、最後は一通り出来るようになりました。

消防署の方々に聞くところによると、年々心肺蘇生法やAEDの使用方法は多くの人が出来るように簡易化されているそうです。CPRの講習会に参加した者の一人として万が一のときは今日習ったことが出来るようにしたいです。


夜は、明後日の関東インカレ決勝に向けて予備品のチェックを行ったり、チームとしての目標や作戦などを話し合ったりしました。普段は練習に関するミーティングがほとんどですが、今日はインカレに向けての意気込みやレースで気をつける点などをざっくばらんに話し合い、精神面から意識を高めました!!

写真はOBの小林さんから頂いたお菓子です。ありがとうございました。美味しくいただきました!

2013年10月9日水曜日

先輩との陸練



こんにちは、農学部食料環境政策学科1年石川友理です!
本日は台風接近による強風のため、出艇することができませんでした。そのため、午前、午後と陸練、整備を行いました。

 自分は何日もヨットに乗ってなかったため久しぶりの陸練では動作を忘れており、思い出すのに苦労しましたが、やっとヨットに乗れたという楽しさもあり有意義な陸練をすることができました!!

 しかし、筋力、体力が足りなくて動作の精度が上がらない部分もあり筋トレの必要性を感じる面もありました。

 今日の陸練は先輩方と同じレベルでの練習でした。1年が上級生と同じレベルで練習するのはときに大変と感じることもありますが、頑張って喰らいついていきたいと思います!そして、下級生から部を盛り上げていきたいです!

写真は陸練中の4年の上井さんです。

2013年度秋季関東インカレ 観覧艇に関するご案内

いつも大変お世話になっております。
明治大学体育会ヨット部です。
今週末に迫ってきた秋季関東インカレでの観覧艇のご案内で、ご連絡いたしました。

観覧艇は13(日)、14(月)の二日間、葉山マリーナより借用したクルーザーで出艇いたします。
レース観戦及び応援に来てくださる方は、下記に記載する明治大学体育会ヨット部監督石垣さんの連絡先まで、ご連絡をお願い致します。

明治大学体育会ヨット部監督 石垣徳洋
TEL:090-8015-2262
アドレス:ishigakigaccky@gmail.com

是非とも多くのOB、OGの皆様に観戦、応援に来ていただければと思っております。今後とも、明治大学体育会ヨット部を宜しくお願い致します。

2013年10月8日火曜日

合同練習レース

 こんばんは、理工学部建築学科2年の坂隼輔です。

 今日は午前中は滑りの確認をして、午後は他大学に混じって合同練習をしました。滑りの練習ではレース艇3艇が綺麗に並んで長時間滑ることができたので、質の良い練習ができたとともにボートスピード等の面でレースでも通用する自信になったと思います。

 合同練習では自分の思うようにコースが引けなかったりと、悔しい部分も浮き彫りになってしまいました。関東インカレ決勝までの残り3日間で今のチーム或いは各艇に足りないものは何か、1つでも順位を上げるために何をするべきなのか、しっかりと考えて過ごしていきたいです。

 また、今日はOBの実成さんがいらしてくださり、レスキューボートの白雲から指導をしていただきました。スタートのポジショニングや加速のタイミング、コースの引き方など様々な部分を客観的に見て頂くことができたので、自分がやるべきことや注意することがはっきりと理解できました。本当にありがとうございます。

 OB、OGの方々、今後とも応援、ご指導の程宜しくお願い致します。


 写真は合宿所での様子で、右が私、左が1年生の石川です。

2013年10月7日月曜日

艇体計測

こんにちは!農学部農芸化学科2年の藤田夏実です。


今日は秋インカレ決勝に向けて、艇体計測、セイル計測がありました。
艇体計測とは、フネやマストの重さ、長さなどを細かく測り、フェアにレースができるようにフネを統一化させるものです。スナイプは470に比べて重く、200kgほどあるのですがヒト2人を乗せて約300kgのものが、海でスイスイと走っていると思うとすごいなと思いました。
今回の計測ではレース艇はすべて無事に通ったのでよかったです。

午後は出艇をし、久しぶりにヨットに乗ったためすべりを中心に練習しました。動作がおぼつかないことはありましたが、スピードは十分にあったかと思います。

日々、刻一刻と本番が迫っているな、という感じがします。まずは今週末の決勝を突破し、全日本インカレ出場を確実にしっかりと掴みたいと思います!!


写真は艇体計測のときの様子です。

2013年10月6日日曜日

CPR

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の角野貴哉です。

今日はCPRの講習を受けに、消防署へ行ってきました。CPRとは心配蘇生法のことで、人口呼吸と心臓マッサージのことを言います。

今回の講習では人口呼吸と心臓マッサージの他に、AEDの使用方法などを、消防署の方のお話を聞いたり、ビデオを見たり、人形を用いての実践をしたりするなどして教えていただきました。

先週に引き続き、海難事故に対する心構えの一貫として、今回のCPRの講習を受けました。明治大学ではヨット部員全員が、全日本インカレまでにCPRの講習を受講し、いつ起きるか分からない海難事故への対策を万全にする予定です。

来週の関東インカレ決勝や、その後の全日本インカレに向けて、事故など起こさないように練習に励みたいと思います。

写真は毎朝行っている散歩の様子です。

2013年10月5日土曜日

安全講習会

こんにちは、食料環境政策学科1年石川友理です。

今日は、葉山新港にて安全講習会と関東インカレの予選が行われました。

安全講習会では、葉山新港を利用する大学が集まり、海上保安庁の方々による講習会を受けました。安全講習会では「事故発生時の対処方法」と「事故防止対策」の大きく分けて二つのことについて学びました。

事故防止にはライフジャケットの着用や白雲の管理などの今まで行ってきたことだけではなく、白雲といったレスキュー艇に乗る人、一人一人の役割や意識といった安全に対する心構えも、事故防止にはとても重要で、事故が起きるか起きないかを大きく左右してしまうということがわかりました。この講習会を受けて自分はヨットに安全に乗るという意識の低さを反省しました。

これから部員は全日本インカレまでにCPR(心肺蘇生法)の講習会に全員参加します。ヨットに乗るということはいつも危険と隣合わせであるということを今一度、認識して安全第一で活発さを忘れずに練習していきたいと思います。