2020年4月15日水曜日

【フリーブログ】大学での学び

こんにちは、商学部商学科4年の江口直輝です。

本日は自分が大学で学んでいることについて書こうと思います。
商学部の新入生は今後のゼミ選びの参考に読んでみてください!

商学部というとマーケティングやアカウンティングを思い浮かべる方が多いと思いますが、自分が学んでるのは交通です。

自分の所属する国際交通研究ゼミでは人の流れである交通や物の流れである物流をテーマに
陸海空の様々なモードについて学びます。学ぶ中で社会課題に触れ、それをテーマに取り組むこともあります。実際に自分は再配達問題に取り組みました。

現在は日本の港湾における国際競争力の低下について研究しています。
国際競争力を測る指標として港湾別のコンテナ取扱個数や航路などがあります。
前者でみると、かつて上位にあった日本の港湾は現在では上位にありません。後者でみても抜港などが見られます。これらの要因としては上海やシンガポールなど巨大港湾の台頭や船舶の大型化などがあります。今回はこうした外的要因ではなく、日本の集荷形態といった内的要因に着目し、現状の打開策を考えています。
以上が大学で学んでいることの一つになります。

商学部の新入生で履修相談やゼミのことを詳しく知りたい方は連絡ください!
もちろんヨット部のことでも構いません!

次回は埼玉県から海に憧れ入部した男、久保田くんです。海に出てきて約3年、日差しで髪が減っても海に出る大のヨット好き。そんな彼のブログをお楽しみに!