平素よりお世話になっております。
商学部商学科1年470スキッパーの出田紫和です。
全日本インカレまであと1日となりました。
本日は全日本インカレの受付・計測、開会式が行われました。
明治大学の計測の順番は12時頃だったため、それまで各艇、艇体チェックや整備を行いました。
計測では470級3艇、スナイプ級3艇共に無事受付・計測を終えることができました。
その後は約1時間お昼の自由時間があったため、私は2年470スキッパーの藤原優咲先輩とマクドナルドに行きました。
マクドナルドまでは結構な距離があるため、ダイチャリ🚵♀️を使って行ったのですが、時間がギリギリになってしまい帰りに爆速で走っていたら操作ミスで転けてしまいました。転けた時の音で周囲の人が振り向いたのでとても恥ずかしかったです、、🫣
その後、部員全員で江の島神社に参拝に行きました。
これで明治大学体育会ヨット部は目標である「全日本総合入賞」を叶えることができそうです!!
『毎年恒例!?』
なのかは分かりませんが、今年も1年生から4年生へ感謝と応援の気持ちを込めて贈り物をしました。
この「はちまき」をつけて前を走る“紫”しかない!
マネージャーさんからはハロウィン🎃👻が近いので美味しい手作りお菓子をいただきました!!
ありがとうございました!
最後になりますが、明日から遂に全日本インカレが始まります!
ヨット部一同「全日本総合入賞」を目標に精一杯頑張りますので今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
令和6年度卒の大石さんから野菜ジュースの差し入れをいただきました。ありがとうございます!