理工学部電気電子生命学科3年スナイプクルーの吉村龍哉です。
本日は全日本のプラクティスレースが開催されました。参加艇数は本番の全日本よりも多くスナイプは94艇470は92艇と本番前には十分すぎる大会に参加しました。風速は北風の平均風速8mで3レース実施されました。
ゲートのルーム争いの時に2艇分空けてくれやん?と関西弁でルーム主張され全日本を感じることができました。関西人はほんとに関西弁で主張するんだとびっくりして返答にラグが生じてしまいましたが、もうびっくりしないので全日本ではすぐに返せることでしょう。
得たものとしましては私の乗っている艇はとてもいいスタートはできなかったものの全レース挽回をすることができ強風時のスピードに自信がつきいいレースになったと思います。あとはスタートをばちこり決めるのみです。明日も風は吹く予報なので頑張っていきたいと思います。この結果をぜひ全日本に繋げたいと思います。
午後には全日本esailing大会が開催され明治大学からは7名が参加しました。JSAF公式大会ということで公式に学生のトップを決めるレベルの高い大会でした。明治からは2年の早川選手が3位に入ることができメダルをてにしました。彼に抜かれる日はそう遠くないとは感じてはいたもののもう完全に抜かされました。今回は記念すべき第一回大会であり来年も開催するかもしれないとのことだったのでぜひどっかんぴーぽーに勝ちたいと思います。
打倒どっかんぴーぽー
最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。