平素よりお世話になっております。商学部商学科2年470スキッパーの早川大翔です。
本日は大会2日目でした。去年の個人戦では27位と思うようなレースができず、今年こそは!!という思いで準備をしてきました。
ですが、今年も思うようなレースができていません。
今日は3レース行い、1.2レース目が北西で20度近く振れる不安定な風の中レースが行われ、3レース目は予報通りの南風でブローで10mを超える強いガストが入りました。
昨日も思うような走りができず、昨夜はGPSを確認しながら振り返りをしました。今日の私個人の目標はスタートを決めてファーストブローで前に出ることを意識しながらレースをしました。
レースプランとしては3レース全て左海面を使いたいと考えていましたが、1レース目はスタート後、艇速が出ていなかったこともあり大きく出遅れてしまい、苦しい展開となりました。
2レース目は奥のブローをよく見て、最初に右からパフが入るのを確認できたため、本部船側から完璧なスタートを決めました。(写真2枚目)
しかしそのブローで左艇団を意識しながらコースを引いていたため、背中の景色を確認できていなかったため結果的に両サイドの奥に行った人に前をいかれてしまい、真ん中で埋もれる展開になりました。
3レース目は思い切って苦手なアウター側から左海面を狙ってトップスピードでスタートを決め、オーバーパワーでしんどい走りにはなりながらも5分間近く左海面に突っ走り、今大会初の6位のシングルで回ることが出来ました。(写真3枚目)
今日の3レースでかなり順位を落としてしまい、前との差も離れてしまいましたが、今年で1番学びの多いレースだったと感じております。3レース目は苦手な強風でこれまでの課題を克服するレースがすることができました。
明日が最終日になります。次に繋がるようなレースができるよう、スタートから攻めのレースをしていきたいと思っております。
最後になりますが、本日は昨年470のクルーをしていたOBの大石克さんが応援に駆けつけてくださいました。
また、服部家からパイナップルの差し入れを頂きました。
最後まで応援の程よろしくお願い致します。
服部さんからカルピスとミネラルウォーターの差し入れをいただきました!ありがとうございます!