お世話になっております。
商学部商学科4年マネージャーで主務の仲悠樹です。
本日は午前中に通常練習を行った後、午後は葉山町の福祉文化会館で開催された安全講習会に出席しました。
葉山の警察署や消防署の方からの話を聞き、地域の安全意識を高めることが、私たち一人ひとりの責任であることを強く実感しました。
本日私は一日中、合宿所で明日と明後日に行われる十大学戦の準備を進めました。
今年度明治は六大学戦の主幹校であり、私がその責任者を務めています。
この大会には、当初の六大学に加えて、中央・日大、そして国立大学の横国大と東北大も参加し、両クラス合わせて100艇を超える大規模なレースとなる予定です。
責任者として、運営役員の手配や備品の運搬、レースの準備に取り組む中で、ヨットレースを開催するためにはこんなにも多くの時間と労力がかかることを実感しました。
明日は、私含めマネージャー陣は陸上本部である明治の合宿所で成績表の作成をします。
また、レース運営には弊部OBの大石様にお越しいただきフィニッシュボートの運営に携わっていただきます。
お忙しい中ご協力いただきありがとうございます!!
明日そして明後日のレースで明治が1つでも良い順位で帰って来られるよう、心から願っております。
最後になりましたが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
本日、柳原家からしいたけ、山谷家から米とパスタの差し入れをいただきました。ありがとうございます😊