2025年2月28日金曜日

暖かい日の練習


平素よりお世話になっております。


政治経済学部2年の現在47クルーとして活動しております齋藤隆太です。


いよいよ来週から本格的な春合宿が始まります。時間があるので、普段は気にしないところまでこだわっていきたいと思います。


今回470はマークに止まる練習を行い、スタートの前段階の動作を確認しました。


春合宿期間にはフリートレース、八大学戦、学連運営練習レースとレースが多く控えています。限られた練習時間の中で効率よく上達できるよう努めていきます。


明日はいよいよOB総会です。皆様のご来場を快くお待ちしております。


最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。


2025年2月23日日曜日

練習日誌【第1クール最終日】

春合宿1クール目最終日 

平素よりお世話になっております。国際日本学部新2年470級クルーの杉田優菜です。

本日の午前中は森戸神社にて海洋安全の祈祷を行いました。冬の葉山らしい真っ白な富士山と青い相模湾の美しいコントラストがを眺めることができ、祈祷の後はその景色をバックに写真撮影を行いました。

午後は新2年生がクルーとなって出艇し、上下ラウンド等の練習を行いました。私は怪我の影響で海には出ることができませんでしたが、陸マネージャーの金子、柳原と共に昼食作り等のマネージャー業務を行いました。約30人もの食事を作ることの大変さを十分に学び、毎週様々な業務を同時に行っているマネージャーに心から感謝の意を申し上げたいです。

来週はOB総会があり、様々な準備で忙しい合宿となりますが、限られた時間の中で着実に成長していきたいと強く感じております。 

今後もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。
 
本日は吉田助監督よりピザとお菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございます!

2025年2月22日土曜日

雪の中の動作練習

平素よりお世話になっております。政治経済学部新2年470クルーの坂野聡一です。

本日はとても良い穏やかな天気の中、練習をスタートしましたが、午後から曇り始め、まさかの雪が降る寒さに震える中での練習となりました。

私は本日は、午前の微風の中での練習でしたが、基本動作を確認しながら一つ一つの動作の精度を上げていくことに努めておりました。

冷え込みの激しい中での春合宿となっておりますが、体調に注意を払いながらより一層成長できるように一生懸命に練習を行なっていきたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

本日、税理士の小山さんからお菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございます!

また、藤原優咲の後輩 からもお菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございます!


2025年2月21日金曜日

春合宿始動

平素よりお世話になっております。


国際日本学部新1年の現在スナイプスキッパーとして活動しております川北創一です。


いよいよ本格的な春合宿が今日から始まりました。

スナイプ、470ともに練習の中に基本動作を多く取り入れ、オフ期間前の感覚を取り戻すことに集中しました。

春合宿期間にはフリートレース、八大学戦、学連運営練習レースとレースが多く控えています。限られた練習時間の中で効率よく上達できるよう努めていきます。

私は毎日小さな目標を立て、それを日々更新しています。ノートに日々記していくことで、上達していっていること、改善点などがよく分かり、練習の効率を上げられます。


今日の夕食のチキンのとトマト煮がとても美味しかったです。マネージャーさんいつもありがとうございます。


最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。


2025年2月2日日曜日

極寒

平素よりお世話になっております。

商学部新2年マネージャーの金子紗英です。


本日は雪の予報でしたが、朝から夕方までずっと雨でした。風も強く、私は海に出ませんでしたが、出艇や着艇でハーバーに行った際、あまりの寒さにみんなが凍死するのではと心配になるほどでした。

お昼ご飯には、鶏肉とブロッコリーの炒め物を作りました。最近、私がかなり太ってしまったため、1ヶ月ほど前から本格的にダイエットを始めており、合宿所の食事もヘルシーにしようと思い、鶏むね肉、ブロッコリー、卵を使った高タンパクなメニューにしました。味付けは少し難しかったですが、調整しながら改良し、合宿所の定番メニューにしたいと思っています。


最後になりますが、今後とも御指導・御鞭撻の程宜しくお願い致します。

2025年2月1日土曜日

年明け一発目

平素よりお世話になっております。

理工学部新3年の吉村龍哉です。


テスト週間をあけようやく春合宿が始まりました。

私自身初めての2月での練習で格段と寒かったです。

みんな色々な防寒対策をしておりコサック帽をかぶっている人もいました。またドライスーツ派とウエットスーツ派どっちがいいのかとういう論争も激しくされておりにぎやかな合宿生活が戻ってきたなと実感しました。

風速は5〜3と大変乗りやすく1ヶ月ぶりの練習ということでいつもの感覚を取り戻すのにいい練習ができたと思います。

明日は雪で強風予報ですが1ヶ月ぶりということで無理はせず有意義な練習ができるよう頑張りたいと思います。



最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。