2019年3月30日土曜日

春合宿最終日

こんにちは、理工学部応用化学科新3年の小林日向子です。

本日は春合宿最終日ということで、合宿所の清掃や春合宿を振り返ってのミーティング、また4月1日から始まる新入生勧誘の準備を行いました。
4月には新入生向けの試乗会を三回開催するので、そちらの打ち合わせも進めました。
多くの新入生にヨットの楽しさを知ってもらえるよう、またできるだけたくさんの新入部員を迎えることができるよう話し合いを重ね、新歓に向けて万全な準備ができたと思います。

春合宿もついに終わり、また新しい年度が始まる季節となりました。
私自身としては、この春合宿は練習運営をできるようになることが目標でしたが、達成できたとはいえません。
ほとんど毎日のように海に出てゴムボートに乗り運営を行ってきましたが、毎日変わる風に合わせて練習を行う難しさを痛感しました。
4月からの新歓が終わるとすぐに春インカレをはじめとするレースが続きます。
そんな大切な時期を、マネージャーとして精一杯支えるためにももっと勉強していきたいと思います。


新年度もご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月29日金曜日

春合宿最後の練習

こんにちは、法学部法律学科新2年の小柴涼摩です。

本日は春合宿最後の練習で午前は風速6〜7メートルくらいですべりやスタート、コース練を行いました。
午後も同風速で同じ流れで練習をし、早めに上がって艇体チェックを行いました。

自分は470級のクルーとして本日は練習をさせていただき、コース練習において小さな判断ミスで抜くべきところで他艇を抜けなかったり、詰めの甘さを痛感しました。学年も上がり後輩もできるということで、詰められるところを詰めていきたいと思いました。


各自春合宿と5大6大戦を経て課題や成長を感じたと思いますのでそれを活かして春インカレに向けて練習を行いたいと思います。

2019年3月28日木曜日

難しいコンディション

こんにちは、理工学部物理学科新2年の長塚裕香です。

本日は午前午後ともに強風の中で動作練習を行い、合同練習に参加ました。

午前は強風に加えて波が高かったので沈をしてしまう船が多かったです。午後には波は少し穏やかになりましたがコンディションとしては午前と変わらず難しい状態でした。


これから暖かくなるにつれてうねりも大きくなっていくので、徐々に慣れさせて体調を崩さないようにしていきたいです。


今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月25日月曜日

八大学戦 総合成績

こんにちは、商学部商学科3年の三輪です。
先日行われました、本校主催八大学戦の最終成績をお知らせ致します。

【470級】
106_4498  齋藤③/ 永田③
[21_17_21_32_10_18]  119点  21位
107_4672  小倉④/ 横井④
[7_6_5_12_9_6]  45点  6位
108_4606   武井③/ 坂本②・久保田③
[18_25_23_24_38(RET)_34]  162点  27位
307_4430  川口②/ 鈴木②
[23_20_15_22_25_13]  118点  20位
308_4329  三上②/ 坂本④
[34_38(DNS)_38(DNC)_38(同)_38(同)_38(DNC)]  224点  37位


1位  慶應/115点
2位 日本/153
3位 早稲田/173点
4位 明治/282点
5位 中央/295点
6位 法政/315点
7位 東京/439点
8位 立教/486点


【スナイプ級】
106_31081  長冨④/ 溝口②
[34(RET)_34(DNC)_34(同)_34(同)_34(同)] 170点 33位
107_31182 池田③/ 織田①
[17_16_6_12_21]  72点 14位
108_31366  朝倉④/ 古野②
[5_15_3_14_4]  41点  7位

1位 日本/90
2位 慶應/146
3位 早稲田/151点
4位 中央/240点
5位 明治/240点
6位 法政/248点
7位 立教/283点
8位 東京/347点



【総合】オープン含め各大学の上位3艇
1位 日大/243点
1位 慶應/261点
3位 早稲田/324点
4位 明治/522点
5位 中央/535点
6位 法政/563点
7位 立教  /769点
8位 東大/ 786点

以上です。

先日はOB会長を始めとするOBの方が来てくださいました。また、他大のプライヤーと皆さんにも運営をお手伝いいただきありがとうございました。
今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

自信をつけること

こんにちは、商学部商学科新2年の川口莉子です。

本日は午前に1m/s〜6m/sの風の中、動作練習とコース練習を行いました。
午後にはスタート練習とコース練習を行い、470クラスは中央大学の方も練習に交えていただきました。

本日は先日の八大学戦が終わり最初の練習でした。吉田監督、近藤コーチにミーティングをしていただいてからの練習は、いつもよりも気合いが入っており活気を感じました。また、中央大学との合同練習では有利エンドからスタートをきることができ、八大学戦を経てボートハンドリングに自信が付いたように感じました。



また、新3年の永田さんのご家族からスポーツドリンクの差し入れをいただきました。だんだんと気温も暖かくなり、水分補給も必須となってきたのでとてもありがたいです。部員一同でいただきます、ありがとうございます!



春合宿も残り1クールとなり、また4月からは新入生の勧誘が始まります。関東インカレまで練習時間は限られておりますが、最終目標である全日本インカレでの入賞を目指して部員一丸となって日々の練習に取り組んで参ります。

今後ともご声援のほど、よろしくお願い致します。

2019年3月24日日曜日

限られた時間の中で

こんにちは、情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科新2年の織田悠輔です。

本日は昨日行われた八大学戦の戦績も含め、今後どのようにしたらもっと上位にいけるのか、上位校との差をどう埋めるかについてのミーティングをし、昨日出場したペア毎に吉田監督と近藤コーチにお話をしていただきました。

昨日の八大学戦の結果としては470級が4位、スナイプ級が5位という結果で、全日本総合入賞を目標としているチームとしては物足りないものとなりました。

私としても今後上を目指す上で、たくさんの課題が見つかり結果としては良くないですが、貴重な体験をすることが出来たと感じています。そして、今日のミーティングによりチームとしてなにをするのかが決まり、モチベーションも上がり春インに向けて良いスタートが切れそうだと感じました。




練習日数も残り少なくなり、新歓の準備が着々と始まっていきますが、残りの一回一回の練習を集中し、こなしていきたいと思います。

2019年3月23日土曜日

練習を活かすこと

こんにちは、経営学部経営学科新3年の大場大也です。

本日は、明治大学主催の八大学戦を行いました。一日を通して、6-8メートルの北東の風が吹く中470級は6レース、スナイプ級は5レースを消化しレガッタを終えました。
結果としては470級4位、スナイプ級5位、総合は4位になり、当初の目標を達成したものの、上位の大学とはかなりの点差があり、課題の残る結果になりました。

本レガッタは、私がスキッパーとして出場するはじめてのレガッタだったので、とても緊張していたのですが、スタートだけは攻めていこうと思い挑みました。しかし、上ピン下ピンを狙うのに固執するあまり、何度もラインに並び直し、この2週間練習してきた、船を止めながら上や下の船に合わせライン上げていくという動作を行うことをせず、満足するスタートをきれず、不甲斐ない結果に終わってしまいました。

 このような大規模なレースに参加できる回数は限られているため、レースで犯してしまった失敗を2度と繰り返さず、次に繋げることが大切だと思いました。



本日は、レース委員長の野村さんをはじめとし、OBの久保田さんに本部船においてご協力いただいたり、OB会長、吉田監督、加藤コーチ、近藤コーチのお力によって成り立ったレースになりました。部員一同大変感謝しております。ありがとうございました。

この八大学戦で感じた課題や問題点を今後に向けてどのように訂正していくのかをよく考え、春インカレに備えていきたいと思っておりますので、ご声援のほど宜しくお願い致します。

2019年3月22日金曜日

次に繋がるように

こんにちは、総合数理学部現象数理学科新2年の岡本錬です。

本日の午前は5m〜8mの北東の風の中でサイドマークを回る練習や他大学との合同練習に混じり実践的な練習を行いました。

午後は3m〜5mの北東の風の中でマークラウンディングを中心に練習を行いました。

今日の風は私にとってはハイクアウトに出なければならない風で今まで動作に余裕を持つことができませんでした。しかし、その中でジブトリムや他艇の動きを気にかけることができたことに成長を感じました。

また、マーク回航時のクルーの動きに手応えをつかむことができ次に繋げられる練習をする事が出来ました。


明日は八大学戦があります。春インカレ前の力を試す場でもあるので部員全員全力で頑張ります。

2019年3月21日木曜日

先輩方から学ぶこと

こんにちは、商学部商学科新1年の今村紗栄です。

本日の午前、470級では、6mから10mの風で帆走練習、マークラウンディングを行いました。午後は、赤旗が掲揚したため出艇ができず8大学戦に向けての整備やミーティングを行いました。

私は本日白雲に乗り、470級の練習を見てたくさんのことを学びました。
風が強く、波が高い中で練習する先輩方を見て、私も強風を乗りこなせるようになりたいと思いました。



また、本日は吉田監督と近藤コーチが8大学戦の運営の準備のために来てくださいました。ありがとうございました。

さらに、齋藤さんのお家からエナジードリンクの差し入れをいただきました。部員一同志気をあげるべく、美味しくいただきました。ありがとうございました。



部活動に参加しはじめて慣れないことがたくさんありますが、新入生が入部するまでに仕事を覚えセレクションとして引っ張っていけるように頑張っていきたいと思います。

今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月18日月曜日

発見から成長へ

こんにちは、法学部法律学科新2年の井上和奏です。

本日は、午前は風が安定しなく早めに帰着しました。午後は4mから7mの北風の中で練習を行いました。

午後の練習において、スナイプ級はスタート練習を中心に行いました。スキッパーそれぞれの苦手なスタート位置を見つけ、敢えてその場所からの練習を行うことで問題点や課題を見つけることができました。
同じ練習を何度も繰り返すことでクルーとスキッパーで同じ認識を持ち、意識づけをすることができるのではないかと思います。
さらに、関東学院大学の方にもスタート練習に参加していただき、レースに少しでも近い環境下で練習を行うことができました。

私は本日はスナイプ級のレスキューボートに乗って運営を行っていたのですが、人手が少ない状況ではあったものの、もう少し自分でできる仕事を増やしていかなければならないという課題点を見つけました。ゴムボートに乗る機会を少しでも増やし、実践を何度も重ねてマネージャーとして成長できるよう精進したいと思っております。


来週は明治大学が主催の八大学戦が開かれます。開催校として、またレースでも邁進できるような日にできるよう来週の練習も精進して参りますので応援のほど宜しくお願い致します。

2019年3月17日日曜日

充実した練習

こんにちは、商学部商学科新3年の江口直輝です。

本日の午前は5mの南風の中でスタート練習を行いました。
午後は1度は出艇したものの、強風で赤旗が揚がったため、帰着しました。

スナイプチームは午前中、スタート練習を主に行いました。セレクションから新2年生スキッパーまで実力差のあるメンバーですが、全艇が揃ってスタート出来るまで行いました。ヨットに乗っていると自艇とラインの位置関係を把握することが難しいため、レスキュー艇から逐一アドバイスをし、またスタート動画を撮影しミーティングにて反省を行いました。他大学と比べて、まだ艇を止める技術が足りないと感じたので、今後もこういった練習を継続していこうと思います。

また本日も昨日に続き、波田会長、吉田監督、近藤コーチに来ていただきレスキュー艇からご指導をいただきました。ありがとうございました。

いよいよ来週は五大、六大学定期戦です。練習出来る日数も残りわずかとなりましたが、練習に励んでまいります。


本日は波田会長からお肉をいただきました。部員一同美味しくいただきます。ありがとうございます。


また今大会は明治大学が幹事校でもあるため運営をする側としても気を引き締めてまいりますので、今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月16日土曜日

新しいレスキュー艇登場

こんにちは、法学部法律学科新3年の池田樹理です。

本日の午前は4m〜5mの北風の中で帆走練習、コース練習を行いました。
午後は4m〜3mの北風の中で帆走練習、動作練習、コース練習を行いました。
また、日本大学主催の合同練習に参加させて頂きました。

他大学との合同練習は艇数が多く、本番さながらのスタート練習やコース練習ができました。スタートでのポジション取りや、不安定な北風でファーストシフトを掴むのがとても難しく、思うように走ることができず、課題の多く残る練習になりました。

また、本日はレスキュー艇より、OB会長と吉田監督にご指導を頂きました。軽風での走らせ方、ヒールバランス、リーチの開きなどをご指導して頂きました。ありがとうございました。
そして、新しいレセキュー艇が届きました。OBの方々、大学関係者の方々のご尽力ご支援により購入することができました。今後、大切に有効活用していきます。ありがとうございました。


2年の鈴木さんのご家族から補食の差し入れを頂きました。ありがとうございます。


春合宿後半となり、疲労が溜まる時期ではありますが、体調に気をつけて残りの春合宿も全力で取り組みたいと思います。


今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月15日金曜日

悔しさをバネに


こんにちは、理工学部機械情報工学科新2年の横山直人です。

本日の午前は2m〜6mの強弱の激しい風の中で滑り、マークラウンド、慶應大学、中央大学、日本大学との合同練習を行いました。
午後は練習は行わず、安全講習会に行きました。

本日は強弱が激しい上、よくふれる風だったので、とても難しいコンディションでした。他大学との合同練習では、ロングのコース練習をしたのですが、結果はあまりよくなく、他大学との力の差を見せつけられました。しかし、ミーティングではほとんどのペアが反省点を明確にできていたので得られたものはあったのではないかと思います。


大会が近づき、練習に緊張感が生まれてきたので、これを期にそれぞれが実力をつけられれば良いと思いました。

今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。


2019年3月14日木曜日

臨機応変に

こんにちは、商学部商学科3年の三輪佳弥美です。

本日の午前は風が弱かったため、筋トレ・ランニングをした後、少し船の整備をしてから出艇し、微風の中での動作練習を行いました。本日から新入部員の今村と冨永が合宿に参加しているので、基本動作の確認も兼ねて陸練も行いました。
午後はコース練習を行いました。来週に控えている五大・六大学戦で成果を出せればと思います。
一日を通して風が弱く波が高い日でしたが、どんな天候にも臨機応変に対応するための良い練習ができました。

昨日の集合日のミーティングで、470級は春合宿中間まとめを行い、そこでの反省点を本日の練習に活かせていたように感じました。
特に、出艇の時間を細かく設定したことで、全ての動作に対する時間の基準ができ、行動にメリハリが出ました。


また、本日は3年の二木さんのご家族からラーメン、1年の冨永さんのご家族からうどんの差し入れを頂きました。ありがとうございます。部員一同美味しくいただきます。




新たなメンバーを迎え、さらに部活として大きくなった本部ですが、初心を忘れずに精進して参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月10日日曜日

新しい風

こんにちは、農学部農学科1年の溝口真由です。

本日の午前は3m4mの風でうねりの強い中で動作練習とスタート練習・コース練習を行いました。
午後は4m5mの風の中でスタート練習・コース練習を重点的に行いました。

うねりの残る中でのクローズホールドの走らせ方が難しく、苦戦しましたが、2度目のスタート・コース練習でスキッパーとして学ぶことが多い1日となりました。 


さらに、 今年迎え入れるセレクション新一年生の今村紗栄さんが挨拶に来てくださいました。頼もしい後輩と練習を共に出来ることがとても嬉しく楽しみに思います。



また、本日は吉田監督と近藤コーチにお越しいただき、レスキューボートよりご指導をいただきました。ありがとうございました。

今日来ていただいた今村さんからは長崎からの差し入れをいただきました。開封後すぐに無くなる人気様で、部員みんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。来合宿から一緒に頑張りましょう!



今合宿では様々なコンディションで練習が出来たので、とても得るものが多かったです。

470級では新艇が届き、進水式を行いました。この艇を迎え入れられたことにあたり、改めて支えて下さった皆様に感謝しながら精進して参ろうと部員一同で思っております。




また、四年生の多くがが就活でいない異例の日々が続きましたが、無事練習を終えられたことはチームとしても成長に繋がったと思います。



これから新体制になっていくにあたって更にパワーアップしていけるように努力して参りますので、今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月9日土曜日

モチベーションの向上

こんにちは、政治経済学部地域行政学科新2年の三上航平です。

本日の午前は、3メートル~6メートルの風の中で練習を行いました。さらに470級は中央大学と合同練習をしました。
午後は9メートルから10メートルオーバーの風の中、帆走練習をした後、ハーバーバックしました。

私は今日午前のみ470のスキッパーとして乗せていただきました。
主にコース練習をしたのですが、なかなかうまくスタートをすることができませんでした。トップスピードでジャストでスタートできるように練習していきたいと思います。

本日は吉田監督、波田会長、近藤コーチに来ていただき、レスキュー艇からさまざまなご指導をいただきました。ありがとうございました。


さらに470チームに新艇が納艇されました。一般生の私は新艇を観るのが初めてで、率直にとてもピカピカで驚きました。また、部活のものとして大切に使いたいと感じました。そして、自分も早くこういったヨットに乗れるように日々の練習をもっと頑張ろうと、モチベーションもかなり向上しました。
今回新艇購入の手続き等してくださった監督をはじめとしたOBの皆様、誠にありがとうございます。




今後の目標としては、他のスキッパーとも競り合えるような実力をつけたいです。

2019年3月8日金曜日

練習を実力の強みへ

こんにちは農学部食料環境政策学科新2年の古野翔です。

本日は午前は2〜7mという強弱の強く左右に振れる難しい風の中で練習を行いました。

470級は中央大学との合同練習を行い、スナイプ級は動作練習と新スキッパーの練習を行いました。スナイプ級は電車回りやサークリング、マークラウンディングを通して動作の確認を行いました。
470級は中央大学とのスタート、コース練習をすることで他大学との実力差を測ることができました。

私はスナイプ級新スキッパーとして先輩方と一緒に乗らせてもらうことで色々なノウハウを教わることができました。

部としては今後も他大学との合同練習をたくさん行うことで、直接相手との実力を測ることができるので積極的に行なっていきたいと思います。


部員一同もうすぐに迫るレースシーズンに備えて日々精進していきますので、今後ともご声援のほどよろしくお願いします。

2019年3月7日木曜日

目標に向かって

こんにちは。理工学部情報科学科新3年の二木貴大です。

本日の午前は、強風で赤旗が上がり出艇できなかったため、航路権などについての座学を行なったり、合宿所内の掃除や整備を行いました。
午後は4〜7m/sの北風が吹き、雨が降る中動作を中心に練習しました。

自分は最近新2年生のスキッパーと乗り、共に練習に努めているのですが、後輩のめまぐるしい成長に焦りを感じます。これからさらに成長できるよう、後輩に負けないように精進してまいりたいと思います。

本日は午後のみの練習でしたが、集中力が続かない場面があったので今後、さらなる体力作りに励んでいきたいです。


今後ともご声援のほどよろしくお願いします。

2019年3月6日水曜日

多方面での貢献を

こんにちは、理工学部物理学科新2年の長塚裕香です。

本日の午前は1m〜3mの風の中でサークリング、マークラウンディングを行いました。
午後は5m〜7mの風の中でサイドマークを使ったマークラウンディング、スタート練習を行いました。

午前は風が吹かなくなってしまい練習が思うように行かなくなりそうな場面もありましたが、練習を工夫したりペアを変えるなどをして飽きがないようにできました。
さらに今日はうねりが大きかったので、風が強まった午後には470級ではパンピングの練習をするなど近頃なかった海面の状態で練習をすることができました。
また今日はコース練習を行わなかったのですが、1日の中にコース練習を1本でも入れると他艇と総合的な比較をすることができるので、入れるとモチベーションを上げることにも繋がるのではないかと思いました。

私はマネージャーなのですが、今日は1日のレスキュー艇に乗り、練習運営においての自分の力不足さを実感しました。選手が効率良く練習できるようにするためにも積極的に学んでいきたいと思います。


マネージャー一同、多方面でプレイヤーのサポートを行なっていきたいと思っております。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

2019年3月2日土曜日

平成31年度 OB総会

こんにちは。政治経済学部政治学科新3年の永田啓一郎です。

本日は、OB総会が御茶ノ水で開催されました。お越し頂いた皆様、誠にありがとうございます。
皆様の日々のご支援、ご声援のお陰で、私達が毎日集中してセーリング出来ていることに大変感謝しております。現在のヨット部は、部員の人数増加に伴い、艇数も以前より増加傾向にあります。そのため、今年度、OB会及び学校からのご支援の元、レスキュー1艇を購入して頂けるとのことです。これにより私達も一層安全に注意しながら、活動を続けていきたいと思います。

僕はOB総会に参加するのは、2回目です。ヨット部に所属にする年次が上がるにつれ、昨年度よりも一層、OB,OGの方達が積み上げてきた明治大学体育会ヨット部の、歴史の深さ、伝統の偉大さを感じるようになりました。実際に本日、僕が個人的にお話をきかさせていただいた数人のOBの方達に、日々の練習メニューや練習方法のアドバイスをしていただきました。これからさらにチームの練習効率を上げるため、是非取り入れていきたいと思います。

僕は470チームに所属していて、昨年度のインカレからレギュラーとして出させて頂いております。明治470は昨年度で、3年連続全日本インカレに進むことは出来ませんでした。今年度こそ、OB,OGの方達の期待に応えられるよう、そして自分達の努力が結果として実るように、勝つために必要なことは妥協することなく、ひたむきに取り組んでいきます。



2019年3月1日金曜日

春合宿2クール目最終練習

こんにちは。経営学部会計学科新3年武井翔太朗です。

本日は2クール目最終日の練習でした。午前中は雨が降り平均4m/sほどの風、午後は晴れて平均2m/sほどの風で練習をしました。
短いマークでハンドリングを重視した練習を多く行い動作を詰めることが出来ました。またクールの締めとしてコース練習も2本行いました。

自分はコース練習でうまく感覚をつかめていないことが理解できたので3クール目で改善できるよう努力して参ります。
また、自分のペアは体重の軽い久保田と体重のある坂本を使い分けることができるという強みを最大限に発揮できるように動作などの一致を徹底します。


今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。