こんにちは、商学部商学科3年の朝倉史悠です。
今日は春合宿最終日でした。
大掃除を行い、新歓に向けての準備をしました。
部屋はもちろん、艇庫も掃除して、整理整頓しました。
春合宿まとめのミーティングでも、合宿所の整理整頓が課題にあがりました。
なので、この状態を保てるように部員全員で取り組んでいきます。
また、下は網戸を洗い乾かしている写真になります!
いつもはなかなか掃除できないところまで本日は取り組みました。
来週から新歓が始まります。
今年も多くの新入生に入部してもらえるように、全力を尽くしていきます。
応援のほどよろしくお願い致します。
2018年3月31日土曜日
2018年3月29日木曜日
春合宿最後の練習
こんにちは、理工学部機械情報工学科2年の野口侑太郎です。
本日は冬合宿最後の練習でした。
本日は微風〜中風のコンディションでの練習でした。
470級はマーク練習、コース練習、スタート練習を行いました。
コース練習では成績をまとめ、どうしてその順位なったのか、どうすればもっとよい順位をとれるのか、練習後のミーティングで検討しました。
スナイプ級は微風時は2年生の新スキッパーの指導を主に行い、その他の風の中ではコース練習を行いました。
また、本日は昨日に引き続きOBの斎藤さんに来ていただきました。お忙しい中ありがとうございます。
2/1から丸々2ヶ月間続いた冬合宿、部員1人1人が個々の目標、課題を持って日々練習に励んできました。
思えばヨットのことを何一つ分からないまま入部した5月、ヨットの艤装品の名前を覚えるところから始め今では公式戦に一人前の選手として出場することができるようになりました。これも日々部活を支えてくださっているOB,OGの方々、先輩方、その他全ての関係者の方々のおかげです。本当にありがとうございます。
今合宿は31日まで続き、その後待ちに待った新歓へと移ります。
新しい世代を1人でも多く入れられるよう精一杯努めます。
また、3週間後から始まる新体制での練習にも励んで参りたいと思っております。
本日は冬合宿最後の練習でした。
本日は微風〜中風のコンディションでの練習でした。
470級はマーク練習、コース練習、スタート練習を行いました。
コース練習では成績をまとめ、どうしてその順位なったのか、どうすればもっとよい順位をとれるのか、練習後のミーティングで検討しました。
スナイプ級は微風時は2年生の新スキッパーの指導を主に行い、その他の風の中ではコース練習を行いました。
また、本日は昨日に引き続きOBの斎藤さんに来ていただきました。お忙しい中ありがとうございます。
2/1から丸々2ヶ月間続いた冬合宿、部員1人1人が個々の目標、課題を持って日々練習に励んできました。
思えばヨットのことを何一つ分からないまま入部した5月、ヨットの艤装品の名前を覚えるところから始め今では公式戦に一人前の選手として出場することができるようになりました。これも日々部活を支えてくださっているOB,OGの方々、先輩方、その他全ての関係者の方々のおかげです。本当にありがとうございます。
今合宿は31日まで続き、その後待ちに待った新歓へと移ります。
新しい世代を1人でも多く入れられるよう精一杯努めます。
また、3週間後から始まる新体制での練習にも励んで参りたいと思っております。
2018年3月28日水曜日
新たな学びと課題
こんにちは、法学部法律学科2年の下田悠加です。
本日午前は無風~中風、午後は中風のコンディションの中での練習でした。
早朝は無風だったため1時間ほど風待ちをしてから出艇し、
470級はリーチングの走り方を確認するためのマーク練習とコース練習に取り組みました。
スナイプ級はセレクションがクルーとして乗り、2年生の新スキッパーへの指導を主に行いました。
午後は両級ともに午前と同じメニューをこなしました。
本日はOBの斎藤さんに来ていただき、白雲の上から、さらに陸でもたくさんのご指導をいただきました。
選手たちは新たなことを学び、また、たくさんの課題を見つけられたように思います。
ありがとうございました。
春合宿は今日から始まる4日間が最終クールとなります。
長い合宿で得たこと、学んだことを各々の中で消化し、春インに向けてさらに励んでまいります。
2018年3月26日月曜日
第1回江ノ島スナイプ 最終結果
こんにちは。商学部商学科2年の三輪佳弥美です。
3月24日、25日に江の島沖にて開催されました江の島スナイプにて、近藤コーチ/野口・松倉ペアが優勝しましたのでお知らせいたします。
【スナイプ級】(全64艇)
31387 近藤康史コーチ/野口2(1〜3R)・松倉2(4~6R)
[DNF65_3_1_3_4_12] 23pts/1位
このような素晴らしいコーチの元で練習出きる環境に感謝し、これかも精進してまいります。
3月24日、25日に江の島沖にて開催されました江の島スナイプにて、近藤コーチ/野口・松倉ペアが優勝しましたのでお知らせいたします。
【スナイプ級】(全64艇)
31387 近藤康史コーチ/野口2(1〜3R)・松倉2(4~6R)
[DNF65_3_1_3_4_12] 23pts/1位
このような素晴らしいコーチの元で練習出きる環境に感謝し、これかも精進してまいります。
2018年3月25日日曜日
さまざまな風の中
こんにちは。理工学部情報科学科2年の二木貴大です。
今日は午前は無風〜強風、午後は強風コンディションでの練習でした。
470級はすべり、サークリング、マークラウンディング、スタート練習、コース練習に取り組みました。
スナイプ級は新2年のスキッパー練習、新1年のクルー練習をしました。
スキッパー練習では普段クルーの人がスキッパーをすることで更にヨットの理解を深めることができました。
また本日は、 OB会長に来ていただき、練習の指導をしていただきました。
いつも本当にありがとうござます。
春合宿も残りわずかとなります。
長期合宿でレベルアップ出来たので、春インカレで自分の実力を発揮出来るよう、勝てるように、残りの合宿も集中して練習していきます。
今日は午前は無風〜強風、午後は強風コンディションでの練習でした。
470級はすべり、サークリング、マークラウンディング、スタート練習、コース練習に取り組みました。
スナイプ級は新2年のスキッパー練習、新1年のクルー練習をしました。
スキッパー練習では普段クルーの人がスキッパーをすることで更にヨットの理解を深めることができました。
また本日は、 OB会長に来ていただき、練習の指導をしていただきました。
いつも本当にありがとうござます。
春合宿も残りわずかとなります。
長期合宿でレベルアップ出来たので、春インカレで自分の実力を発揮出来るよう、勝てるように、残りの合宿も集中して練習していきます。
2018年3月24日土曜日
初の両級合同スタート練!
こんにちは。政治経済学部政治学科2年の永田啓一郎です。
本日は午前中は北風のシフトのある微風から中風コンディション、午後は南に風が回って同様に中風域での練習となりました。
470チームは動作練習から始まりラウンディング、スタート練習からコース練習を行いました。
スナイプチームは午前中は普段クルーだった新2年生がスキッパー練習、スキッパーがクルーをすることでヨットの理解を深めることが出来ました。
また本日は、OB会長、吉田監督、加藤コーチ、OBの斎藤さん、昨年度卒部された檜垣さんに来てもらいご指導を頂きました。
加藤コーチと斎藤さんにはスタートでのデンジャーライン、ウェイティングラインについて教えてもらい、さらに新たな練習メニューも導入することが出来ました。
また本日は風が強すぎることもなかったためスナイプと470、計8艇で同時にスタート練習を始めて行うことができました。
これにより今までより更に実戦のレースに近い強度の高いスタート練習を行うことができ充実した練習となりました。
春合宿も残り少なくなっていき、5大兼6大戦から春インカレにシフトし練習がスタートしています。
これからもよりヨットの知識を増やすため練習方法を工夫し、勝つために必要なことを模索し練習に励んでまいります。
本日は午前中は北風のシフトのある微風から中風コンディション、午後は南に風が回って同様に中風域での練習となりました。
470チームは動作練習から始まりラウンディング、スタート練習からコース練習を行いました。
スナイプチームは午前中は普段クルーだった新2年生がスキッパー練習、スキッパーがクルーをすることでヨットの理解を深めることが出来ました。
また本日は、OB会長、吉田監督、加藤コーチ、OBの斎藤さん、昨年度卒部された檜垣さんに来てもらいご指導を頂きました。
加藤コーチと斎藤さんにはスタートでのデンジャーライン、ウェイティングラインについて教えてもらい、さらに新たな練習メニューも導入することが出来ました。
また本日は風が強すぎることもなかったためスナイプと470、計8艇で同時にスタート練習を始めて行うことができました。
これにより今までより更に実戦のレースに近い強度の高いスタート練習を行うことができ充実した練習となりました。
春合宿も残り少なくなっていき、5大兼6大戦から春インカレにシフトし練習がスタートしています。
これからもよりヨットの知識を増やすため練習方法を工夫し、勝つために必要なことを模索し練習に励んでまいります。
2018年3月23日金曜日
スタートの重要性
こんにちは、経営学部会計学科新3年の長冨吾郎です。
本日午前は風速5〜6メートルの中での動作練習、午後は風速1〜3メートルの微風の中でスタート練習をメインとした実践練習を行いました。
昨日は五大・六大学戦を行い、スタートの重要性というものをスキッパーとして初めて出場させていただくことで改めて強く感じ取ることができました。
このレースの雰囲気というものを意識しながら今の自分の欠点の練習していくことで約2ヶ月後の春インではリベンジしようと考えております。
下は、本年度から強化した体力・筋力づくりメニューの練習風景です。
バランスボールなどを取り入れトレーニングに励んでいます。
本日は昨年度卒部された安藤さん、冨岡さんにお越しいただき、船の上でご指導頂きました。ありがとうございました。
また、安藤さんからお菓子、冨岡さんからケーキの差し入れをいただき小倉と齋藤の誕生日を祝いました。ありがとうございました。
今週と来週の合宿で長期合宿も終了となってしまいます。
残り少ないこの長期合宿において少しでも毎日上手くなれるように試行錯誤し、春インでは良い成績を残せるよう努力してまいります。
本日午前は風速5〜6メートルの中での動作練習、午後は風速1〜3メートルの微風の中でスタート練習をメインとした実践練習を行いました。
昨日は五大・六大学戦を行い、スタートの重要性というものをスキッパーとして初めて出場させていただくことで改めて強く感じ取ることができました。
このレースの雰囲気というものを意識しながら今の自分の欠点の練習していくことで約2ヶ月後の春インではリベンジしようと考えております。
下は、本年度から強化した体力・筋力づくりメニューの練習風景です。
バランスボールなどを取り入れトレーニングに励んでいます。
本日は昨年度卒部された安藤さん、冨岡さんにお越しいただき、船の上でご指導頂きました。ありがとうございました。
また、安藤さんからお菓子、冨岡さんからケーキの差し入れをいただき小倉と齋藤の誕生日を祝いました。ありがとうございました。
今週と来週の合宿で長期合宿も終了となってしまいます。
残り少ないこの長期合宿において少しでも毎日上手くなれるように試行錯誤し、春インでは良い成績を残せるよう努力してまいります。
2018年3月22日木曜日
定期戦を終えて
こんにちは、経営学部経営学科2年武井翔太朗です。
本日は五大学六大学戦を行いました。
強風から微風の北風で2レースを行いました。
この春合宿からスキッパーを始めた一般生と2年生にとってははじめて大きな大会に出場する機会で、レースの雰囲気を知ることができました。
いままでレースに出場した経験があるものは春合宿の練習によって自分がどれだけ成長できたのか、どのような点がまだ足りないのかを感じることができました。
今日のミーティングでは今日のレースの結果を受け、春インカレに向けて配艇を組み替えたり、今後の練習方針について話し合いました。
また、本日は本学応援団が駆けつけてくださいました。力強い応援で選手たちの士気もいつも以上に高く大会に臨めたように感じます。
応援団の皆様にはいつも本当にお世話になっております。皆様の応援が選手一同の力となっております。ありがとうございます。
本日は今年度卒部されたOGの冨岡さんがいらっしゃり、レースの運営やマネージャー業務こお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。
また、同じく今年度卒部された檜垣さんがちんすこうを、3年の朝倉のご家族がスープを、3年の瀬ノ尾のご家族がラーメンを、1年の小柴のご友人がお菓子を差し入れてくださいました。部員全員でおいしくいただきます。ありがとうございました。
春インカレまで練習時間は多くはありませんが、短い時間で効率よくレベルアップできる練習になるよう工夫して練習に励んでまいります。
本日は五大学六大学戦を行いました。
強風から微風の北風で2レースを行いました。
この春合宿からスキッパーを始めた一般生と2年生にとってははじめて大きな大会に出場する機会で、レースの雰囲気を知ることができました。
いままでレースに出場した経験があるものは春合宿の練習によって自分がどれだけ成長できたのか、どのような点がまだ足りないのかを感じることができました。
今日のミーティングでは今日のレースの結果を受け、春インカレに向けて配艇を組み替えたり、今後の練習方針について話し合いました。
また、本日は本学応援団が駆けつけてくださいました。力強い応援で選手たちの士気もいつも以上に高く大会に臨めたように感じます。
応援団の皆様にはいつも本当にお世話になっております。皆様の応援が選手一同の力となっております。ありがとうございます。
また、同じく今年度卒部された檜垣さんがちんすこうを、3年の朝倉のご家族がスープを、3年の瀬ノ尾のご家族がラーメンを、1年の小柴のご友人がお菓子を差し入れてくださいました。部員全員でおいしくいただきます。ありがとうございました。
春インカレまで練習時間は多くはありませんが、短い時間で効率よくレベルアップできる練習になるよう工夫して練習に励んでまいります。
五大学戦・六大学戦 最終成績
こんにちは。法学部法律学科2年の下田悠加です。
本日行われました、五大学戦、六大学戦の最終成績をお知らせ致します。
五大学戦
【470級】
106_4234 江口②/横井③
[15_14] 29点 14位
107_4430 武井②/永田②
[11_11] 22点 11位
108_4329 坂本③/齋藤②
[14_13] 27点 13位
計78点
1位 早稲田/25点
2位 日本/28点
3位 慶應/44点
4位 中央/68点
5位 明治/78点
【スナイプ級】
106_30424 長冨③/瀬ノ尾③
[16_12] 28点 13位
107_31182 池田②/松倉②
[7_6] 13点 7位
108_31081 朝倉③/二木②
[12_16] 28点 13位
計69点
1位 中央/33点
2位 日本/44点
3位 早稲田/46点
4位 慶應/57点
5位 明治/69点
【総合】( )内は(470級-スナイプ級)
1位 早稲田/71点(25-46)
1位 日本/72点(28-44)
3位 中央/99点(66-33)
4位 慶應/101点(44-57)
5位 明治/147点(78-69)
六大学戦
【470級】
106_4234 江口②/横井③
[17_15] 32点 16位
107_4430 武井②/永田②
[11_11] 22点 11位
108_4329 坂本③/齋藤②
[15_14] 29点 14位
計83点
1位 早稲田/20点
2位 法政/34点
3位 慶應/39点
4位 東京/69点
5位 明治/83点
6位 立教/99点
【スナイプ級】
106_30424 長冨③/瀬ノ尾③
[19_16] 35点 18位
107_31182 池田②/松倉②
[4_7] 11点 3位
108_31081 朝倉③/二木②
[8_12] 20点 10位
計66点
1位 早稲田/37点
2位 法政/53点
3位 慶應/54点
4位 東京/62点
5位 明治/66点
6位 立教/76点
【総合】( )内は(470級-スナイプ級)
1位 早稲田/57点(20-37)
1位 法政/87点(34-53)
3位 慶應/93点(39-54)
4位 東京/145点(69-76)
5位 明治/149点(83-66)
6位 立教/161点(99-76)
八大学でオープン艇を含めた成績は以下の通りです。
【470級】
106_4234 江口②/横井③
[30_27] 57点 28位
107_4430 武井②/永田②
[21_20] 41点 21位
108_4329 坂本③/齋藤②
[28_26] 54点 26位
106_4498 小倉③/小柴①
[17_17] 34点 18位
【スナイプ級】
106_30424 長冨③/瀬ノ尾③
[35(ocs)_26] 61点 31 位
107_31182 池田②/松倉②
[7_13] 20点 6位
108_31081 朝倉③/二木②
[14_35(bfd)] 49点 26位
ご声援ありがとうございました。
2018年3月18日日曜日
レースへの意識
こんにちは、商学部商学科3年の瀬ノ尾陸です。
本日は、午前中は北風の微風、午後は南風の中風〜強風のコンディションでした。
また本日は、五大六大学戦前最後の練習ということもあって、スタート練習、コース練習中心の練習となりました。
微風域では、レースでの混戦を意識したショートマークでのコース練習を行い、マークルームの取り合いなど、緊迫した場面が多くありとても充実した練習となりました。
本日は、一日を通して微風から10メートルを越えるような強風も吹き、五大六大学戦前最後の調整という意味ではとても良いコンディションでした。
また、前述の通り、大会を目前に控えているため、いつも以上に入念にクラス別のミーティングを行いました。
良い成績を残せるよう両クラスとも努めて参ります。
本日はOBの斎藤さん、吉田監督、OB会長に来ていただき、白雲からご指導を頂きました。ありがとうございました。
3/21.22には五大六大学戦が開催されます。春合宿にやってきた練習の成果を発揮する良い機会だと思うので、各々悔いの残らぬよう頑張って参ります。
本日は、午前中は北風の微風、午後は南風の中風〜強風のコンディションでした。
また本日は、五大六大学戦前最後の練習ということもあって、スタート練習、コース練習中心の練習となりました。
微風域では、レースでの混戦を意識したショートマークでのコース練習を行い、マークルームの取り合いなど、緊迫した場面が多くありとても充実した練習となりました。
本日は、一日を通して微風から10メートルを越えるような強風も吹き、五大六大学戦前最後の調整という意味ではとても良いコンディションでした。
また、前述の通り、大会を目前に控えているため、いつも以上に入念にクラス別のミーティングを行いました。
良い成績を残せるよう両クラスとも努めて参ります。
本日はOBの斎藤さん、吉田監督、OB会長に来ていただき、白雲からご指導を頂きました。ありがとうございました。
3/21.22には五大六大学戦が開催されます。春合宿にやってきた練習の成果を発揮する良い機会だと思うので、各々悔いの残らぬよう頑張って参ります。
2018年3月17日土曜日
シフティな風
2018年3月16日金曜日
陸での学び
2018年3月15日木曜日
大会目前!
こんにちは、法学部法律学科1年の小柴涼摩です。
午前中は無風により風待ちをし、風が入ってからの出艇になりました。
470はすべり、サークリング、マークラウンドからのコース練習に取り組み、
スナイプは滑り、スタート練習、コース練習を行いました。
午後は強風により全艇各自整備をし、その後に座学を行いました。
座学では大会前という事もありコースの確認や旗の確認を行いました。
また、本日は鈴木颯太さんがいらっしゃり、船の上で指導をしてくださいました。
ありがとうございました。
大会に向けて両級とも全力で練習に取り組んで参りますので、今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
午前中は無風により風待ちをし、風が入ってからの出艇になりました。
470はすべり、サークリング、マークラウンドからのコース練習に取り組み、
スナイプは滑り、スタート練習、コース練習を行いました。
午後は強風により全艇各自整備をし、その後に座学を行いました。
座学では大会前という事もありコースの確認や旗の確認を行いました。
また、本日は鈴木颯太さんがいらっしゃり、船の上で指導をしてくださいました。
ありがとうございました。
大会に向けて両級とも全力で練習に取り組んで参りますので、今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
2018年3月14日水曜日
新しい仲間
こんにちは。理工学部応用化学科2年の小林日向子です。
本日は、朝は風がなく少し風待ちをしてから出艇しました。
しかし出艇後に風が落ちてしまい、一度ハーバーへ戻って整備を行い、再び風が吹き始めてから海へ出ました。
スナイプ級、470級ともに滑り、サークリング、マークラウンディング、スタート練習からのコース練習を行いました。
両クラスともまとまって練習することにより、チーム全体に結束力が出てきているように感じます。
また、本日の練習から新1年生の川口莉子さんが参加しました。
長崎県出身ということで、長崎のお土産をいただきました。
これからどうぞよろしくお願い致します!
明日は強風の予報のため、練習できる時間を大切に、集中して取り組みたいと思います。
本日は、朝は風がなく少し風待ちをしてから出艇しました。
しかし出艇後に風が落ちてしまい、一度ハーバーへ戻って整備を行い、再び風が吹き始めてから海へ出ました。
スナイプ級、470級ともに滑り、サークリング、マークラウンディング、スタート練習からのコース練習を行いました。
両クラスともまとまって練習することにより、チーム全体に結束力が出てきているように感じます。
また、本日の練習から新1年生の川口莉子さんが参加しました。
長崎県出身ということで、長崎のお土産をいただきました。
これからどうぞよろしくお願い致します!
明日は強風の予報のため、練習できる時間を大切に、集中して取り組みたいと思います。
2018年3月11日日曜日
貴重なコンディションでの練習
こんにちは。法学部法学科2年の久保田佳祐です。
本日はOB会長、吉田監督、檜垣さんがいらっしゃり指導してくださいました。
特に檜垣さんには一緒に470に乗っていただき、とてもよい練習が行えました。
ご指導感謝しています。
午前中は北東最大5m/sの風で練習を行いました。
470級は滑りからサークリング、マークラウンディング、コース練習という練習の流れが確立してきました。
途中では各自ペアでの練習を入れることでペア特有の弱点克服に取り組んでいます。
また先日のノースセイルの講習会を活かして白雲からメインセイルの形を撮影したり、ジブにリーチリボンやトリムラインをつけることでジブトリムの精度を上げています。
コース練習は470とスナイプのスタートを同時に行うことで艇数を増やし、より本番に近い練習を行っています。
午後は南10m/sの風で練習を行いました。
途中赤旗が上がってしまったため2時間しか練習ができませんでしたが、春合宿中に強風のコンディションが少なかった分とても良い経験になりました。
春合宿第6クールが終了し、六大学戦まで残すところ1クールとなってきました。
気温も上がり、プレイヤーのモチベーションもさらに上がってきました。
六大学戦に限らずさらなる大きな目標達成のためより一層練習に取り組んでいきますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
最後になりますが、今日で東日本大震災から7年が経ちます。私たちは、ハーバーで1分間の黙祷を捧げました。東日本大震災で被害を受けられた方々のご冥福をお祈りすると共に、何不自由なくヨット競技を安全に行えていることに感謝します。
最後になりますが、今日で東日本大震災から7年が経ちます。私たちは、ハーバーで1分間の黙祷を捧げました。東日本大震災で被害を受けられた方々のご冥福をお祈りすると共に、何不自由なくヨット競技を安全に行えていることに感謝します。
2018年3月10日土曜日
支えられていること
こんにちは、商学部商学科2年の三輪佳弥美です。
本日はOB会長、吉田監督、近藤コーチ、今年度卒業予定の檜垣さんがいらっしゃり、指導してくださいました。海上はもちろん、合宿所でもミーティングをして下さいました。きめ細かい指導、いつもありがとうございます。
スナイプ級は、午前・午後共に動作練習を行いました。近藤コーチの指導のもと、スタートの動作と、リーチングの滑りの動作を中心に精度を高めました。
470級も、午前・午後を通して動作練習でした。午後は、いつもと違う艇をリーダー艇としての、初めての練習だったので、上手く指示が通らず、試行錯誤を繰り返していました。上級生の先輩方のように、迅速に正確な指示を出せるように努力していきたいです。
また、葉山新港の2階でルール講習会が行われ、3年生の小倉さん、横井さん、瀬ノ尾さんが参加しました。基本的なルールから、曖昧になりがちなルールまで確認することができる良い機会だったと思います。私たち2年生は、まだルールへの理解が不十分なので、ルールブックをさらに読み込み、理解していきたいです。
本日は、この部活に関わるたくさんの方々と直接触れ合う機会が多く、たくさんの方々に日々支えられていることを再確認できました。いつもありがとうございます。
皆さんに恩返しできるよう、これからも精進していきます!
登録:
投稿 (Atom)