平素よりお世話になっております。
理工学部建築学科新三年のスナイプ級リーダーの服部輝海と申します。
昨年は、OBOGの皆様をはじめ、父母会、大学関係者、保護者の皆様、そして本学ヨット部を応援してくださる皆様には多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。
2025年度もスナイプリーダーを務めさせていただくことになりました。本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年度のチームのスローガンは「貪欲」です。学年やポジションに関わらずレギュラー争いを活発化させ、勝利への執着心を常に高め、チーム全体で目標に向かって団結し、全力で挑み続ける一年にしたいと考えています。
2024年度の全日本インカレでは、総合9位という成績を収め、3年ぶりに両クラス出場を果たしました。スナイプチームにとっても3年ぶりの挑戦であり、部員の多くが初めて経験する全国レベルの大会でした。この5日間で得た刺激や学びは、私たちの成長をさらに加速させる貴重な財産となりました。
スナイプチームでは、「妥協なき努力」と「勝利の喜び」を掲げ、チームのさらなる成長と目標達成に向けて取り組んでまいります。
「妥協なき努力」とは、あらゆる場面で自分たちの限界に挑み続けることを意味します。日々の練習では、ただ量をこなすだけでなく、一つひとつの動作や判断の質を徹底的に見直し、改善を図っていきます。昨年の成長を支えたのは、目標に向けた具体的な計画と、その実行力でした。今年度もミーティングで共有した課題をもとに、練習の質をさらに高めるとともに、全員が主体性を持って取り組む環境を整えていきます。
また、「勝利の喜び」とは、全員で目標を達成した際の達成感や、その過程で得られる成長を実感することを指します。昨年度の全日本インカレでは、計画的かつ実直な努力が成果として表れたことで、スナイプチーム全体が成長しました。この経験は、次のステップに進むための大きな原動力となっています。今年度も「全員で勝利を目指す」という意識を持ち続け、学年やポジションの垣根を越えた連携を強化しながら、より一層の結束力を育んでまいります。
昨年度、あと一歩で入賞を逃した悔しさを胸に刻みつつ、今年度はその悔しさを力に変えて挑戦していきます。個々のスキルアップはもちろん、チーム全体の計画性と実行力をさらに向上させ、全日本総合入賞という大きな目標に向かって邁進してまいります。
最後になりますが、応援いただいている皆様に、全日本総合入賞という結果を胸を張ってご報告できるよう、部員一同力を合わせて精進してまいります。今年も変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。