2018年11月25日日曜日

技術の活用を

こんにちは、政治経済学部一年の三上航平です。


本日は、午前は昨日と同様に470級、スナイプ級、レーザー級で計11艇での練習を行いました。吉田監督の御紹介から「スマホでヨット」の運営をしている宮田さんにお越しいただき、GPS専用の機器をヨットやマークに搭載し、コースを俯瞰で見ることができる機能をつけた練習を行ったため、普段の練習とは違う経験をすることができました。
午後は、次第に風が落ちていきなくなったため、出艇せず部員一同で午前に使用した機器を基に、練習を映像におこしたものを見ながら、コース練の反省や、GPSを使った練習方法や、使用においてのお話を宮田さんにしていただきました。普段の練習で使わせていただく貴重に経験をさせていただき、ありがとうございました。

午前の練習としては、470級は一本滑りを行ってから、短いコースを回り、最後に長いコースを行い曳航する形となりました。スナイプ級は滑りを行い、電車周り、サークリング、ラウンディングを経てコース練を最後に行いました。朝の順風から午後にかけて微風に落ちていったため、色んな風で練習を行うことができました。

さらに、本日は波田会長と吉田監督に来てくださり、レスキュー艇に乗っていただきご指導くださいました。アドバイスを受けることで、プレイヤー一同、視野を広げることが出来たかと思います。ありがとうございます。
スマホでヨットレースの機器については、その日の練習がとても振り返りやすく、これからの練習にうまく活用していくことができれば必ず力になるかと思いました。






11月最後の練習が終わり、年内の練習も数えるほどとなりましたが、新体制はまだまだ始まったばかりなので、寒さにも負けない濃い練習になるようにしたく思っております。

2018年11月24日土曜日

課題の発見

こんにちは、農学部食料環境政策学科一年の古野翔です。

本日は、470級、スナイプ級、レーザー級の計11艇で一日練習を行いました。
北風の強風のため、470たチームは一年生クルーの育成、スナイプチームは二年生スキッパーの練習を中心とした構成で練習を行いました。
スナイプ級においては、サークリング、電車まわり、八の字まわり、マークラウンディングなどの基本動作を確認とした練習は、まだまだ伸び代があることを再確認する良いきっかけとなりました。
また、470級においては、慶應大学、日本大学との合同練習に参加させてもらい、チームとしての課題を見つめ直すことができました。このように他校との刺激に溢れる練習と、地道な動作練習を繰り返すことで一段と強くなっていきたいと思います。

さらに、本日のミーティングではOBの鈴木さんに来ていただき、新体制となりまだまだ試行錯誤を繰り返している私たちに対する有難いアドバイスをいただきました。ありがとうございました。

そして本日は、新一年生として明治ヨット部へ入部希望である高松商業高校の冨永祐大くんが見学に来てくれました。
春はまだ少し先になりますが、一緒に練習ができる日を部員一同楽しみに待っています。



来年の全日本選手権に向けて、一日一日を全力を尽くして行く所存であるため、これからも皆さんの御指導、ご声援のほどよろしくお願い致します。

2018年11月18日日曜日

意識を改めて

こんにちは、総合数理学部現象数理学科1年の藤波真尋です。


本日は、全日本学生ヨット選手権大会終了後初めての一日を通しての練習を行いました。

昨日のミーティングを経て新体制が始まったため、470級、スナイプ級共にスキッパーや1年生の育成を中心的に行いました。
具体的には、今後に向けて様々なことを配慮した上で配艇を組み直し、レーザー級を含め合計11艇で充実した艇数で出艇しました。さらにレスキュー艇では、効率よく練習を回すためのサポートを行いました。

練習内容としては、470級はコース練、ジャイブの動きの確認やサークリングなどを行いました。スナイプ級は陸練やスタート練習、サークリングなどを行いました。

午後になるにつれて風が落ちていき、新体制の中、レーザー級に乗った1年プレイヤーや、まだ強い風に慣れていないスキッパーにとって最高の環境で練習することができました。



最近は日没も段々と早くなり、寒くなる季節となりましたが、日々の練習の積み重ねを意識して頑張って練習していこうと思いますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。


2018年11月17日土曜日

新体制スタート

こんにちは、理工学部物理学科1年の長塚裕香です。

本日は、全日本学生ヨット選手権大会が終わり、新体制が始まるということで午前は今後についてのミーティングを行いました。それぞれの学年が新体制に向けて意識を改めるため、今までの反省と共に改善点を見つけ、話し合うことで新たなスタートを切ることができました。
午後は470チームはオフを経て、久しぶりの練習だったので、動作の確認を行いやコース練習を行いました。スナイプチームは整備ののち、今後の練習メニューなどについてのミーティングを行いました。


全日本学生ヨット選手権大会が終わったので、1年生を中心とした練習となり、一人ひとりがしっかりと目標を持って船に乗るようにしました。クルーとして活動していたプレイヤーがスキッパーを経験し始め、部員一同けじめがついた新鮮な気分で今日の練習に望むことができました。
さらに、白雲については、何度かエンジントラブルが生じたので今後はより綿密な整備を行おうと思います。


今日から新体制が始まり、練習面以外にも生活面においての改善も行いました。よりよい部となるように、これからまた気を引き締めて部活に取り組んでいきたいと思います。


2018年11月5日月曜日

後悔しないために

こんにちは。理工学部情報科学科2年の二木貴大です。


本日は午前中から積み下ろしを行い、終わり次第全日本インカレの反省ミーティング、そして合宿所内の掃除や片付けをしました。



今回の全日本インカレで自分は全レース出場させていただいたのですが思ったような結果が出ず、とても悔しい思いをしました。自分と池田のペアは秋イン直前から乗り始めて、秋イン、五大六大戦と出場させていただきました。乗り始めに比べて、徐々にシングルを取れる回数も増え、普段の練習でも他艇と比べ前に出ることも多く、好結果を残せる自信が有りました。
この大会も好結果を残し、2年ペアで全国で名を轟かせてやろうという気持ちで挑みました。しかし、思ったような結果が残せず、実力の無さを痛感させられました。


 普段の練習から常に全力で取り組んでいれば、このような不甲斐ない結果には繋がらなかったんじゃないかと後悔しています。
コース練習で常にブローを探していればよかった、どれだけ辛くてもハイクアウトをサボらなければよかった、滑りの練習で調子が良い時のセールの形をもっと見ておけば良かった等、反省してもしきれない点がたくさんあります。今後の練習では、このような後悔を二度としないように、精進して参りたいと思います。


 今回の全日本インカレを糧に、来年は応援してくださるOBOGや保護者の方々の期待に応えられるような強い明治になれるよう変わっていきたいです。今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。

2018年11月4日日曜日

【全日本インカレ】意味のある最終日

こんにちは、政治経済学部政治学科3年の緒方りかです。


本日は全日本インカレ最終日でした。風向が大幅に変化する平均4m/sの微風のなかで1レースを行いました。

全日本インカレのこれまでのレースに足りなかったチームの団結とチーム内での情報共有を徹底できるよう本日のレースに臨みました。スナイプチームにとって、大きな意味を持つ最終レースにすることができたと思います。

最終日は、クラス優勝や総合優勝を成し遂げたチームが誇らしげに喜ぶ姿と惜しくも敗れたチームが涙を流し悔しがる姿の両方を見ました。来年の全日本インカレにおいては、悔いのない納得できるレースをできるよう、マネージャーの私ができることを全力で行い、支えてまいりたいと思いました。

吉田監督、向山さん、木村さん、OB会長、渡部さん、野村さん、加藤コーチ、近藤コーチ、安藤さん、2年二木さんのご両親に来ていただき御指導ご声援をいただきました。
また、OB会長からサンドウィッチの差し入れを、二木さんのご両親からお菓子の差し入れを頂きました。
ありがとうございました!

                                                    


本日をもって全日本インカレが終了いたしました。終わったばかりですが、本日より来年の全日本インカレに向けて再スタートとなります。部員一同目標に向けて頑張りますので、今後とも御指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。



第83回全日本インカレ 最終成績

こんにちは、商学部商学科2年の三輪佳弥美です。
昨日から蒲郡沖で行われております、第83回全日本学生ヨット選手権大会の最終成績をお知らせいたします。


【スナイプ級】全72艇
25_31366 朝倉③/大場②
[21_16_34_22_21_6_13_22] 155点
26_31182 池田②/二木②
[61_63_39_46_8_55_50_61] 383点
27_31081 長冨③/瀬ノ尾③
[73(BFD)_47_67_66_69_70_61_22] 480点

1位 早稲田 428点
2位 京都 437点
3位 日本 494点
4位 同志社 501点
5位 立命館 548点
6位 慶應 549点

14位 金沢 880点
15位 明治 1016点
16位 神戸 1031点

以上です。
応援に来てくださったOBOGの方々ありがとうございました。

次なる一歩

こんにちは。政治経済学部政治学科2年の永田啓一郎です。


本日は、午前に今合宿のまとめと反省のミーティングを行い、午後に整備と掃除を行いました。

今合宿は上級生の人数が少なかったため、1年生に十分な出艇時間を確保することができる良い機会でした。自分の立場だけではなく、他の人の立場も経験してみることで、見えてくるものがあったのではないかと思います。さらに、1年生にとっても実りのある練習を行うことができたのではないかとも思います。
また、1年生に教えていく中で、自分の基礎を見つめ直すことができました。今後の練習にも活かせていきたいと思います。

本日終了した全日本インカレを区切りにして、新体制が始まります。
今回のミーティングがより良い方向に進むための礎となるよう、心に刻んで今後に活かしたいと思います。


最後となりましたが、長塚家から柿の差し入れをいただきました。部員一同感謝しております、ありがとうございます!

2018年11月3日土曜日

【全日本インカレ】 最終日に向けて

こんにちは、商学部商学科2年の江口直輝です。


本日、全日本インカレ3日目は1日通して風が安定しなかったためレースは行われませんでした。

そんな中、吉田監督、加藤コーチ、近藤コーチにはご指導をいただきました。
また、吉村さんには観覧艇を出していただき、そちらからは向山さん、木村さん、田中さん、OB会長、渡辺さん、野村さん、安藤さん、部員のご両親に乗って頂き応援していただきました。ありがとうございました。


また、OBの向山さんには野菜を、OB会長の波田さんには昼食を、直井さんと池田家、二木家にはお菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございます。




明日は全日本インカレ4日目で最終日となります。微風が予想されますが、最後まで気を抜かず戦い抜き1つでも順位を上げて、少しでも多くのことを得て葉山に戻りたいと思いますので、最終日もどうぞご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。



基礎の再確認

こんにちは、法学部法律学科2年の下田悠加です。

本日も1、2年生中心に基礎を改めて確認するような練習となりました。
午前は順風だったのですが、午後は風が落ち微風の中でマークラウンディング、サークリング、スタート練習、コース練習をしました。



レーザーも昨日と同様2艇出し、主に1年生の普段スキッパーをしないプレイヤーが出艇して、船の仕組みを理解する良い機会になったと思います。

また、今合宿ではいつもより更に練習前、練習後のミーティングを綿密に行うよう心がけています。
全体で、スキッパーで、ペアで、レーザーに乗ったメンバーで話し合うことで、自分だけでは気づけないポイントを上手に抑えられていると感じます。

明日も引き続き練習となるので、昨日今日で気付いた気付いた新たな発見を生かし取り組みたいと思います。



2018年11月2日金曜日

【全日本インカレ】新たなる課題

こんにちは。法学部法律学科三年の小倉晴太です。


本日は風速3〜7mの中、無事に4レースを消化しました。
レース海面の中でも場所によって風の強さが変化する難しいコンディションでした。
その中でも池田艇が第5レースで一上を3位で通過し8位でフィニッシュした上に、朝倉艇は第6レースで1上をトップで通過し、その後落しつつも6位でフィニッシュしたりと昨日よりも高く安定した順位をキープすることができ、大学としての順位を上げることができました。
しかし、艇ごとの順位のばらつきが多いため、全体を通して安定した順位を取るという課題を残しました。


また、波田会長、吉田監督、加藤コーチ、OBの方々にサポートをしていただき、レース後にはミーティングでしていただくことで、側から見たレースとチームについての理解を深められ、スナイプチームとそれぞれの艇についてしっかりと反省をすることができました。ありがとうございました。

明日からは微風の予報ですが、これまでの海面で得た情報をしっかりと活かして挑んでいこうと思います。

全日本も残り二日間となりましたが、最後まで強い気持ちで臨んで参りますので熱いご声援の程宜しくお願い致します。

経験の蓄積

こんにちは。文学部史学地理学科1年の高木麻衣です。


本日は、午後から470級5艇とレーザー級2艇で出艇して練習を行いました。
メニューとしては、サークリング、マークラウンド、スタート練習、コース練習という構成でした。
風も弱かったこともあり、クルー、スキッパー共に1年生中心の基礎的な動作を重点的に練習させていただきました。

また、普段はクルーをしている1年生がレーザー級に乗ったり、ミーティングにおいてもヨットの動く仕組みなどを詳しく教えていただいたりして、ヨットに対する理解を深めることが出来ました。

これから、ヨットに乗れる機会が段々と増えてくると思うので、様々な技術や知識を身につけられるよう努力していきたいと思います。

ご支援ご声援のほどよろしくお願い致します。


第83回全日本インカレ 第7R結果速報

こんにちは、理工学部物理学科1年の長塚裕香です。
昨日から蒲郡沖で行われております、第83回全日本学生ヨット選手権大会の第7Rまでの結果速報をお知らせいたします。

【スナイプ級】全72
25_31366 朝倉③/大場
[21_16_34_22_21_6_13] 133
26_31182 池田②/二木
[61_63_39_46_8_55_50] 322
27_31081 長冨③/瀬ノ尾
[73(BFD)_47_67_66_69_70_61] 453

1 早稲田 361
2 京都 399
3 同志社 404
4 日本 406
5 立命館 474
6 慶應 490

14 鹿屋体育 801
15 明治 908

16 神戸 929

第83回全日本インカレ 第6R結果速報

こんにちは、理工学部物理学科1年の長塚裕香です。
昨日から蒲郡沖で行われております、第83回全日本学生ヨット選手権大会の第6Rまでの結果速報をお知らせいたします。

【スナイプ級】全72
25_31366 朝倉③/大場
[21_16_34_22_21_6] 120
26_31182 池田②/二木
[61_63_39_46_8_55] 272
27_31081 長冨③/瀬ノ尾
[73(BFD)_47_67_66_69_70] 392

1 早稲田 311
2 同志社 325
3 京都 338
4 日本 373
5 立命館 375
6 慶應 394

15 神戸 774
16 明治 784
17 東京 834


以上です。

第83回全日本インカレ 第4,5R結果速報

こんにちは、理工学部物理学科1年の長塚裕香です。
昨日から蒲郡沖で行われております、第83回全日本学生ヨット選手権大会の第5Rまでの結果速報をお知らせいたします。

【スナイプ級】全72
25_31366 朝倉③/大場
[21_17_34_22_21] 114
26_31182 池田②/二木
[61_64_39_46_8] 217
27_31081 長冨③/瀬ノ尾
[73(BFD)_48_67_66_69] 322

合計 653

1 早稲田      276
2 慶應         286
3 同志社      287
4 日本         295
5 立命館     304
6 京都         314

15 神戸       647
16 明治       653
17 東京        678


以上です。

2018年11月1日木曜日

【全日本インカレ】着実な歩み

こんにちは。農学部農学科一年の溝口真由です。
本日は全日本学生ヨット選手権大会の初日でした。
風速は3〜9mと変動が大きくとても難しいコンディションでしたが、無事に3レースを行うことができました。

結果としては艇ごとにばらつきがあり、まだまだ課題の残るものとなりましたが、監督を中心としたミーティングを行い、それぞれの艇の反省点を明確にして、情報を共有し合いました。
まずは改めてリコールは絶対にしないことを元に、しっかりと切り替えて明日以降のレースに臨んでいこうと思います。

明日は今日とはまた違う風が予想されますが、気持ちを改めてチーム一丸となって戦い精進して参りますのでご声援のほど宜しくお願い致します。

第83回全日本インカレ 1日目 暫定成績

こんにちは、法学部法律学科1年の井上和奏です。
本日蒲郡沖で行われております、第83回全日本学生ヨット選手権大会の1日目暫定成績をお知らせいたします。

【スナイプ級】全72
25_31366 朝倉③/大場②
[21_16_34] 71
26_31182 池田②/二木②
[61_63_39] 163
27_31081 長冨③/瀬ノ尾③
[73(BFD)_47_67] 187

1 日本 92
2 早稲田 114
3 慶應 168
4 九州 189
5 同志社 214
6 京都 219

18 明治 421


以上です。

第83回全日本インカレ 第2,3R結果速報

こんにちは、理工学部物理学科1年の長塚裕香です。
本日蒲郡沖で行われております、第83回全日本学生ヨット選手権大会の第3Rまでの結果速報をお知らせいたします。

【スナイプ級】全72
25_31366 朝倉③/大場
[21_17_34] 72
26_31182 池田②/二木
[61_64_39] 164
27_31081 長冨③/瀬ノ尾
[73(BFD)_48_67] 188

合計 424

1 日本          93
2 早稲田     116
3 慶應        170
4 九州        190
5 同志社     217
6 京都        222

19 明治      424


以上です。

第83回全日本インカレ 第1R結果速報

こんにちは、理工学部物理学科1年の長塚裕香です。
本日蒲郡沖で行われております、第83回全日本学生ヨット選手権大会の第1Rの結果速報をお知らせいたします。

【スナイプ級】全72
25_31366 朝倉③/大場
[21] 21
26_31182 池田②/二木
[61] 61
27_31081 長冨③/瀬ノ尾
[73(BFD)] 73

合計 155

1 早稲田     23
2 慶應        28
3 日本        39
4 同志社     41
5 立命館     42
6 九州         63

19 明治      155


以上です。