2014年9月28日日曜日

解散日/9月28日

こんにちは。経営学部経営学科1年の梅本寛之です。

今日は強風のため出艇はせず、掃除と各艇の整備をして解散となりました。

次の合宿からいよいよ秋季関東インカレが始まります。今までの練習、そして夏の長期合宿で得たことを最大限発揮できるよう、部員一同、誠心誠意挑みます。

応援よろしくお願い致します。

また、昨日に引き続きミーティングにOGの山口さんが参加してくださいました。ありがとうございました。

次の集合は10月1日です。

2014年9月27日土曜日

北風強風下での練習

こんにちは、理工学部機械情報工学科1年の安藤です。

今日は午後にOBの多田さん、慶応大学、早稲田大学、中央大学、日本大学との合同練習に参加させていただきました。

強風下でのコース練習は初めてで、改めてヨット競技の厳しさを思い知らされました。これからも精進していきたいと思います。

また、夜のミーティングにOGの山口さん、OBの多田さんに参加していただきました。ありがとうございました。

写真はOBの多田さんの差し入れの蕎麦です。夜ご飯に部員一同美味しくいただきました。ありがとうございました。

2014年9月23日火曜日

全日本女子インカレを終えて

こんにちは、農学部農学科3年井上真梨子です。

今回は、葉山で行われました、全日本女子学生ヨット選手権大会に出場致しました。

今回のレースを通して私が強く感じたことは、私自身のクルーとしての基礎的な能力のなさについてでした。

今回のペアである近藤とのレースは2週目であるにも関わらず、動作での失敗が多かったです。また、周りの艇やブローなどの情報を伝えるということも不十分で、そのせいでレースでのキーポイントを抑えられずに、順位を落とすことが何度もありました。

普段のペアである坂と今回のペアである近藤とでは、必要とされる情報や動作が違います。自分が気づかないうちに坂に助けられているところ、身についていないクルーの基礎的な技術、近藤と乗ることへの順応性の低さなどが結果に現れたと思います。

全日本インカレまで残りわずかですが、自分はもっと基礎的な技術を向上させなけらばいけないと感じました。スキッパーに助けられるのではなく、スキッパーを支えられるクルーとなれるよう、自分にできることを増やしていきたいと思います。

また、今回のレースは私たち1艇しか出場しないにも関わらず、レース毎に大庭総監督や斎藤コーチからたくさんのご指導を頂きました。そして、大会のため練習できないのに、合宿所に残ってサポートしてくれた部員のみんなにも感謝です。本当にありがとうございました。

たくさんのご指導、サポート・応援に見合わない成績ではありますが、そのおかげで今回の成績になったと思います。そのことへの感謝の気持ちを忘れずに、少ない練習を自分の成長に繋げていこうと思います。

全日本学生女子ヨット選手権大会最終結果

こんにちは。農学部農学科1年の冨岡美佐子です。

全日本学生女子ヨット選手権大会最終結果をお知らせ致します。

【470級】(29艇)
17近藤(2年)/井上(3年)
[22.14.22.13.18.21.25.7] 142点/16位

1位 25 関西学院大/松浦 41点
2位 5 慶應義塾大/長堀 43点
3位 28 日本経済大/山本 45点
4位 16 明海大/又村 56点
5位 20 同志社大/平野 60点
6位 15 明海大/林 61点

15位 22 立命館大/麻田 128点
16位 17 本学/近藤 142点

以上です。

2014年全日本女子学生選手権大会3日目第8レース結果速報

こんにちは、農学部食料環境政策学科2年の石川友理です。

2014年全日本女子学生選手権大会3日目第8レース目までの結果速報をお伝え致します。


470クラス(29艇)
4234(近藤2/井上3)
[24、14、22、13、18、22、7]142点 16位


暫定順位の方が計算されたので更新致します。

以上です。

2014年全日本女子学生選手権大会3日目第8レース結果速報

こんにちは、農学部食料環境政策学科2年の石川友理です。

2014年全日本女子学生選手権大会3日目第8レース目までの結果速報をお伝え致します。


470クラス(29艇)
4234(近藤2/井上3)
[24、14、22、13、18、22、7]142点

以上です。

2014年9月22日月曜日

最終レース控えて

こんにちは、商学部商学科2年の近藤かんなです。

私は昨日から葉山で行われている全日本女子学生ヨット選手権大会に470スキッパーとして出させて頂いております。

初日から今日まで7レースが行われました。
いつも練習している海面であるのにも関わらず、風に合った走りができずに自分たちのレースを展開できていないのが現状です。
自分たちの走りをするために、スタートでしっかりと出ること、思い切ったコースを引くことが大事だと痛感しています。

また、普段のペアと違うという点で、いつも以上にコミュニケーションをとり気づいたところをすぐに修正し、船をもっと基本通りに走らせなければなりませんでした。

明日は最終日です。指導して頂いたOBの方々や部員などの多くサポートのもと、私達がレースできているということに対する感謝の気持ちを忘れずに、残り少ないレースを順位をあげれるよう頑張ります。

全日本学生女子ヨット選手権大会決勝2日目結果速報

こんにちは、農学部食料環境政策学科2年の石川友理です。

全日本学生女子ヨット選手権大会決勝2日目7レース目までの成績をお伝え致します。

【470級】
17 近藤(2年)/井上(3年)
[22、14、22、13、18、21、25]135点 20位

1位 日経大 31点
2位 関西学院大 40点
3位 慶応大 40点
4位 明海大 50点
5位 明海大 52点
6位 早稲田大 55点

20位 本学 135点
21位 芝浦工業大 140点

以上です。

2014年全日本女子学生選手権大会2日目第6レース結果速報

こんにちは、商学部商学科3年の林拓郎です。
2014年全日本女子学生選手権大会2日目第6レース目までの結果速報をお伝え致します。


470クラス(29艇)
4234(近藤2/井上3)
[24、14、22、13、18、22]

2014年9月21日日曜日

全日本女子インカレ1日目

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の檜垣和希です。

今日はレースの運営と船の整備で分かれて、僕は整備をして過ごしました。整備を通して普段から船を大切に使っていくことの大切さを改めて実感しました。

全日本女子インカレはまだあと2日間レースが残っているので部員一同サポートしていきたいと思います。

今日は斎藤コーチに白雲に乗っていただき、レースを見てきただきました。また、OBの間宮さんに来ていただきました。
ありがとうございました。

写真は出廷時の様子です。

全日本学生女子ヨット選手権大会決勝1日目結果速報

こんにちは、農学部食料環境政策学科2年の石川友理です。

全日本学生女子ヨット選手権大会決勝1日目4レース目までの成績をお伝え致します。

【470級】
17 近藤(2年)/井上(3年)
[22、14、22、13]71点 18位

1位 日経大 11点
2位 明海大 23点
3位 関西学院大 24点
4位 明海大学 24点
5位 日大 32点
6位 慶応大 32点

18位 本学 71点
19位 学習院大 71点

以上です。

2014年9月20日土曜日

北風でのコース取り

こんにちは。法学部法律学科一年の林宏卓です。

今日は北風の海面で午前中リーチングとクローズの滑りを中心に行い、午後は慶応大学、日本大学、本学の3校合同でコース練習を行いました。

コース練習を重ね、順位を上げることができる場面もあり、コースの取り方や動作が改善されてきたように思います。

また斎藤コーチにお越しいただき練習を見ていただきました。ミーティングではファーストシフトとコース終盤の上マーク付近でのシフトについてご指導いただきました。ありがとうございました。

2014年9月19日金曜日

合同コース練習

こんにちは。農学部農学科1年の冨岡美佐子です。

今日は午前は明海大学主催の合同コース練習に参加させていただきました。

各艇が昨日の練習の反省や課題を意識し、ほとんどの艇が昨日よりも順位を上げてコースを回ることができました。

午後は風が落ちたため、出艇はせず、各艇の整備を行いました。

秋インカレまでの残りの練習日数は残り8日です。部員一人一人がそれぞれの課題に向き合うことで、チーム力に繋げていきたいと思います。

インカレを意識した練習/9月18日

こんにちは。商学部商学科1年鈴木颯太です。

今日は午前はショートマークでのレース練習をし、スタートの走りだしが重要ということが改めて分かりました。

午後は明海大学主催の合同レース練習に参加させて頂きました。日頃練習してきた基本的な動作をレースでも忠実にできるかどうか、自分達が今どのくらいの位置で戦えるのか、 という確認ができたと同時に、いよいよインカレを意識した練習となってきました。

また、OBの加藤さんに練習を見て頂き自分だけでは解決できないコースの引き方をご指導頂きました。ありがとうございました。

秋インカレ決勝までの残りの練習日数はあと9日と限られてきており、日々の練習を大切に悔いが残らないよう精一杯頑張っていきたいと思います。

写真は2年の石井さんのご両親からいただいた梨です。部員一同美味しく頂きました。ありがとうございました。

2014年9月15日月曜日

解散日/9月15日

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の篠ヶ瀬です。

今日は午前は早稲田大学と合同でコース練習を行い、午後は風がなくなったため1年生の陸練習を行いました。

レースが続くこともあり、僕たち1年乗る機会が少ないので、陸練習は動作を体で覚える貴重な時間となりました。

今回の練習を振り返り、実際に乗った時に活かして行きたいと思います。

次の集合日は9月17日です。

2014年9月14日日曜日

関東女子インカレ2日目

こんにちは。経営学部経営学科1年の梅本です。

今日は関東女子インカレの2日目が行われ、北風の中4レースを消化しました。

470の近藤(2)、井上(3)ペアは16艇中7位、スナイプの藤田(3)、石川(2)ペアは14艇中12位という結果でした。

レースに出場しない艇は複数の大学での合同コース練習に参加し、それぞれの課題を再確認しました。

明日で今合宿は解散となりますが、最後まで気を引き締めて頑張りたいと思います。

写真は白雲から撮ったレースの様子です。

2014年9月13日土曜日

秋イン開幕

こんにちは。理工学部機械情報学科1年の安藤です。

今日は秋のインカレの開会式と関東女子選手権大会がありました。

この開会式を境に毎週レースが行われる予定です。
練習風景にも一層緊張感がましてきたように思います。

本学からは470級とスナイプ級各クラス1艇ずつ出場し、午前と午後に1レースずつ、2レースを消化しました。

また、OGの成田さんにお越しいただきました。ありがとうございました。

2014年9月12日金曜日

NEWセールでの練習

こんにちは。農学部食料環境政策学科2年の増田喜一です。

今日は午前は中央大学や早稲田大学と交じりコース練習を行いました。
北風のため風の変化が多く、すばやく対応出来た艇とそうでない艇で差がついてしまい、風の変化にすばやく対応していけるようにしていきたいと思いました。
午後は南風での滑りの練習を多く行いました。

2014年9月11日木曜日

必勝祈願

法学部法律学科二年の直井滉耀です。

本日は午前中は無風で出艇ができず、午後は雷注意報、強風のため出艇禁止となりました。

そのため、森戸神社で今秋に控えている、関東インカレ、全日本インカレの必勝祈願をしてもらいました!

そのあとは筋トレを合宿所で行いました。

神社で正式に祈祷を行っていただいたことにより部員も一層、インカレに向けて気持ちが引き締まったかと思います。

2014年9月8日月曜日

解散日~9月8日~

こんにちは、農学部食料環境政策学科2年の石川友理です。

今日は個選に行った部員の艇の積み下ろし、合宿所の掃除を行い解散となりました。

来合宿で夏期休業期間中の長期合宿は最後となります。期間的には長いスケジュールでしたが、出艇回数や集中して練習できた時間を考えると意外と短いものでした。

来合宿には関東女子インカレが控えています。全日本インカレまでの練習も一ヶ月を切りました。

今回、全日本個選に出たメンバーは葉山で練習していたメンバーにレースで得たことを余すことなく伝えて確実に結果を出していけるような充実した練習をし、部員一同頑張っていきたいと思います。

来合宿の集合は9月10日になります。

個戦を終えて

こんにちは。農学部農学科3年の井上真梨子です。

今回私は蒲郡で全日本個人選手権大会に470クルーとして参加させて頂きました。

今回のレースは、風が強いことで有名な蒲郡での開催でしたが、予報の時点では風がなく、レースが成立するか?という話がでるほどでした。

1日目は風がなく風待ちのまま終えましたが、2日目、3日目は無事風が吹き、470は8レースを消化することができました。

慣れない海面、予測できない風向という中でのレースでは、他艇からの情報収集が重要でした。自分ではまだまだ気づけないことも多く、反省することだらけです。
全国から集まる他大学のクルーの動作から学ぶことも多く、自分は本当にまだまだだと痛感しました。

反省することが多い一方で、全国という場でシングルを取れた時は、少し自分を褒めてやりたいと思いました。
大学生になってからヨットを始めて、全国という場で2位を走れて…まだまだ実力不足な私なのに、ここまで連れてきてくれたペアの坂には感謝でいっぱいです。

一方、トップでなかったという心残りもあります。
この悔しい気持ちをバネに、全国で学んだこと、反省したことを活かしてこれからの練習に励み、全日本インカレでは今度こそトップホーンを鳴らしたいと思います。

そして個人選手権大会で学んだことを、自分なりに部にフィードバックして、今回の遠征を無駄にしないよう、頑張っていきます。

全日本学生ヨット個人選手権最終成績

こんにちは、理工学部建築学科1年の沖龍葵です。
昨日まで行われた個選の最終成績をアップします。
470クラス(46艇)8レース
4498(坂3/井上3)
35、(42)、32、9、2、5、17、22
合計122点 20位
スナイプクラス(46艇)7レース
31081(脇坂3/増田2)
29、19、34、15、28、(41)、28
合計153点 32位
 
()内はカット

2014年9月7日日曜日

トップ集団でマークを回る

こんにちは。情報コミュニケーション学部2年の角野貴哉です。

 今日は北風のコンディションの中、スタート・コース練習、強風の中スベリや動作練習などを行いました。

 昨日から引き続き斎藤コーチに練習を見ていただき、自分は特にスタート前のポジション取りと、スタート後のファーストシフトの取り方が身についたとおもいます。

 今まで知らなかったことや勘違いしていたことがわかり、自分の弱点が明確に知れた練習ができました。

 今日練習をみてくださった斎藤コーチ、ありがとうございました。また、OBの近藤さんに練習に参加していただきました。ありがとうございました。

写真はOBの長野さんからいただいたヨットの雑誌です。これを読んでヨットに関する知識をもっと付けていきたいです。ありがとうございました。

2014年9月6日土曜日

目的を持ってコース練習に取り組む

こんにちは!商学部商学科2年の近藤かんなです。

今日は1日微風での練習となり、スタート練習、コース練習、動作練習を行いました。北風から南風に変わりそれぞれの風向の特徴をしっかり考えて練習に臨みました。

レースが近づいてきているので練習の中での動作は丁寧に、レースで使えるように緊張感をもって練習していきたいと思います。

また今日は齋藤コーチに白雲に乗って指導していただき、OBの近藤さんに練習に参加していただきました。

ありがとうございました。

写真はランニングの様子です。

個選速報

こんにちは、理工学部建築学科1年の沖龍葵です。
2014年度全日本学生ヨット個人選手権大会の速報をアップします。
470クラス(46艇)
4498(坂3/井上3)
35、42、32、10
スナイプクラス(46艇)
31081(脇坂3/増田2)
29、20、34、15
4レース終了時点

個選速報

こんにちは、理工学部建築学科1年の沖龍葵です。
2014年度全日本学生ヨット個人選手権大会の速報をアップします。
470クラス(46艇)
4498(坂3/井上3)
35、42、32
スナイプクラス(46艇)
31081(脇坂3/増田2)
29、20、34
3レース終了時点

個選速報

こんにちは、理工学部建築学科1年の沖 龍葵です。
2014年度全日本学生ヨット個人選手権大会の速報をアップします。
470クラス(46艇)
4498(坂3/井上3)
35
スナイプクラス(46艇)
31081(脇坂3/増田2)
29
1レース終了時点

2014年9月5日金曜日

濃い練習の習慣付け

こんにちは、農学部食料環境政策学科2年の石川友理です。

今日は午前中はショートでマーク練習をし、午後はスナイプは滑りを中心に、470はスタート練習、マーク練習をしました。

自分は午前中はヨットに乗り、午後は白雲に乗りました。まだまだ動作の精度は低いところがありますが、だんだんと船の上でじたばたせずに落ち着いて風を見たり、バランスを取ることができるようになってきました。

白雲ではスタートのラインを撮影したり、スタートの状況をノートで記録したりと練習の密度をより濃くするようにしました。このような習慣をインカレまで徹底し、チームの総合力を付けていきたいです。

全日本インカレまであと21日になりました。今まで練習してきたことが確実に結果として出るように頑張っていきたいです。

2014年9月4日木曜日

3校合同練習

こんにちは。理工学部機械工学科2年の石井久貴です。

今日は軽風から順風までのコンディションで午前はショートマークの回航、午後はスタート練習と立教大学、法政大学、本学の3校合同でコース練習を行いました。

普段のコース練習とは違い艇数の多い練習だったので、実際のレースに近い良い練習ができました。

また、本日はOBの加藤コーチに練習に参加していただきました。ありがとうございました。

2014年9月2日火曜日

全日本個戦船搬送

こんにちは。情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科1年の檜垣和希です。

今日は全日本個戦に参加する船の積み込みを行いました。

個戦に参加するメンバーだけでなく、参加しないメンバーも一丸となって作業をし、無事送り出すことができました。

このようなヨット競技とは直接的に関係ないところでもチーム力は試されると思います。これからもチーム力の向上を目指したいと思いました。

写真は積み込みの様子です。

2014年9月1日月曜日

雨の練習

こんにちは。法学部法律学科一年の林宏卓です。

今日は午前午後ともにマーク練習を行いました。

ここ最近は気温が下がり、シフトの大きい北風での練習が多くなっていますが、秋インを想定した良い練習ができています。

9月にも入り全日本個戦、関東女子、全日本女子、秋インカレとレースが続きます。残り少ない練習を充実させ、レースを意識した練習を行いたいと思います。

写真は470チームのミーティングの様子です。