2025年4月7日月曜日

【練習日誌】変わりゆく空模様、部員はいかにして新歓と練習を両立させるのか

平素よりお世話になっております。
新3年470スキッパーの西村拓真と申します。

本日は新歓の試乗会初日でありました。
雨、強風の予報でしたので予定通りの時間で物事が進むか心配でした。新歓隊長の3年石川を中心に複数のケースを考え、見事オンタイムで終えることができました。
結果は1人入部を決めてくれました。足元の悪い中お集まりいただいた新入生の方、本当にありがとうございました!

練習組は試乗会の合間に練習を行いました。
試乗会は1時間ほどで、私が担当した子は「リングをかけてここに足着いて、、」と言ったらもうフルトラになってました。あまりの上手さに驚きました。雨が降り、風が強くなる予報でしたが最後まで安全に楽しく試乗会ができました。
午後は合練に参加しました。スナイプは3番以内に誰かが入ってる様子でかなり仕上がってるように思えました。470もスタート後にフロントラインでミートすることが多くなり、チーム全体がレベルアップしているように感じました。私はスタートを1番風下から成功させ上位でフィニッシュするなど春合宿のスタート・上寄せの練習の成果が出てると実感しました。

今は春インカレに向けて練習していますが、新歓などで練習時間が限られてしまいます。新歓も練習も大事ですので、いかに効率よく練習できるかを常に考えて両立したいです。

最後に!先週行われたバーチャルレガッタ全日本学生団体戦において優勝することができました。
私は個人戦では5位、団体戦では個人3位と着実に成績を伸ばしています。本大会では明治のメンバーは竹澤2位、西村3位、吉村8位と堂々の走りでした。インカレ種目としても検討されているバーチャルレガッタで明治大学をさらに強くしていきたいです。

2025年4月5日土曜日

通常練習開始

 平素よりお世話になっております。

理工学部建築学科3年の服部輝海と申します。


本日は、春合宿明けの通常練習の初日でありました。春合宿明けの最初の練習は、春の陽気を感じさせる南風が吹き、新たな章を始めるにふさわしい一日となりました。午後には合同練習を実施し、スナイプ級、470級ともに、好成績を収めることが出来ました。選手自身も実力向上を実感しており、春インカレに向けて更なる成長を遂げられたのではないかと感じております。


同時に、和泉キャンパスでは新歓活動を行い、新たな仲間を迎える準備を進めております。全日本総合入賞を目指し、頼もしい仲間を増やすことができればと、部員一同力を合わせて取り組んで参ります。


結びとなりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。