明治大学体育会ヨット部 BLOG
明治大学体育会ヨット部の現役部員によるブログです。日々の練習日誌や大会リザルトを掲載しています。
2020年3月30日月曜日
ブログリレー終了!最後のあいさつ
›
こんにちは、理工学部応用化学科新 4 年の小林日向子です。 昨日の二木主将のブログを最後に、新 2 ~ 4 年生の現役部員全員のブログリレーが終わりました。ご覧いただき、ありがとうございました! HP と Facebook で更新しましたが、 Facebook にはたく...
2020年3月29日日曜日
ブログリレーPart30 二木貴大
›
こんにちは、今年度主将を務めております理工学部情報科学科新4年の二木貴大です。 日頃よりOB・OGの皆様をはじめ、保護者の皆様、関係者の皆様から多大なるご支援、ご声援を頂いていること、この場をお借りして深くお礼申し上げます。 今回は、あえてふざけてブログを書こうと思いま...
2020年3月27日金曜日
ブログリレーPart29 永田啓一郎
›
こんにちは、政治経済学部政治学科、新4年の永田啓一郎と申します。 今年度、副将を務めさて頂きます。 まず初めに、日頃より大変お世話になっておりますOB・OGの方々に感謝申し上げます。 私は、私自身を、この3年間の体育会生活を通じて最も成長した選手だと考えています。昨年度...
2020年3月25日水曜日
ブログリレーPart28 江口直輝
›
こんにちは、商学部商学科新四年の江口直輝です。 今回のブログリレーでは自分についてと、3年間の部活の振り返りを書こうと思います。結論から述べると、私は前向きな性格で、スペシャリストではなく、ジェネラリストとして頑張りたいということになります。 まず、自分についてですが、...
2020年3月21日土曜日
ブログリレーPart27 久保田佳祐
›
こんにちは、今年度主務・470クルーを務めております法学部法律学科新4年の久保田佳祐です。 日頃よりOBOGの皆様をはじめとして、保護者の皆様、関係者の皆様から多大なるご支援、ご声援を頂きこの場をお借りして深くお礼申し上げます。 自分のヨット部における存在意義とは。そも...
2020年3月20日金曜日
ブログリレーPart26 小林日向子
›
こんにちは、理工学部応用化学科新4年の小林日向子です。 私はマネージャーとして活動しており、昨年度から渉外を務めさせていただいております。今年度はオリンピックの影響もあり、例年通りには活動できない状況が見込まれています。その中で、応援してくださる皆様にお会いできる機会を大切に...
2020年3月18日水曜日
ブログリレーPart25 齋藤大雅
›
こんにちは商学部商学科新4年齋藤大雅です。 現在総務、470スキッパーをさせていただいております。これまで3年間の部活を振り返ると、セレクションとして自分は部に貢献できているのかと不安になることが多々ありました。1.2年生ではただ無我夢中でヨットをし、3年生になって4年...
2020年3月12日木曜日
ブログリレーPart24 三輪佳弥美
›
こんにちは、商学部商学科新4年の三輪佳弥美です。 私がこの部に入部してから、早いものでもう3年が経ちました。私が1年生の時に追いかけていた最高学年の先輩方の背中には、まだ遠く追いつけていないのが現状です。 最初は同期女子4人で始まったマネージャーも、今では女子2人、男子1...
2020年3月11日水曜日
ブログリレーPart23 武井翔太朗
›
こんにちは、今年度470リーダーを務めております、経営学部会計学科新4年武井翔太朗です。 私は今年、ヨットを知ってから10年目になり、人生の約半分をヨットと共に過ごしました。しかし、経験者としてこの明治大学ヨット部にどれだけ貢献できたのかは自分では全くわかりません。それでも1...
2020年3月10日火曜日
ブログリレーPart22 池田樹理
›
こんにちは、新体制よりスナイプリーダーを務めさせて頂いております、新4年の池田樹理と申します。 現在はスナイプスキッパーを務めております。 長くなると思いますが最後まで読んで頂けると幸いです。 私事ですがヨットキャリアも今年で14年目となりました。そして、学生として...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示