明治大学体育会ヨット部 BLOG
明治大学体育会ヨット部の現役部員によるブログです。日々の練習日誌や大会リザルトを掲載しています。
2013年5月27日月曜日
新メンバー
›
こんにちは!農学部農芸化学科2年の藤田夏実です。 今年の新歓を終え、一般生として合宿に参加してくれている新入生は現在6名います。 セレクションで入部した2名を含め、6名は早くも部員の一員として合宿に参加してくれています。 正直、慣れない集団生活にストレスや辛...
2013年5月26日日曜日
江ノ島でのレース2日目
›
こんにちは!理工学部建築学科2年の坂隼輔です。 今日は昨日に引き続き江ノ島スナイプと470フリートレースがありました。オリンピックセーラーや世界で活躍する選手など、非常に高いレベルを間近に見ることができるとてもよい機会だったので、部員みんながチャレンジャーという気持ちで...
江ノ島でのレース
›
こんにちは。農学部農芸化学科2年の藤田夏実です。 今週末は470フリートレースと江ノ島スナイプというレガッタが行われています。 今日はOGの中島さんが来て応援してくださいました。 このレガッタは社会人の方なども出場しているため、レベルの高い戦いとなります。 そ...
2013年5月20日月曜日
東北復興支援
›
こんにちは。四年成田有沙です。 18.19日の2日間、東北へ復興支援の研修に行きました。これは、毎年東京六大学のヨット部を支援して頂いているJKホールディングスが主催している行事です。毎年お米を頂いたり、東京六大学戦を支援して頂いております。 六大学のヨット部から部員...
引っ越し
›
こんにちは!農学部農芸化学科2年の藤田夏実です。 昨日と今日は葉山の合宿所から江ノ島の合宿所への引っ越しを行ないました。 今年の夏からは葉山にある明治の新しい合宿所で生活するので、大きな引っ越しは残り少ないですが最後まで安全第一に作業していきたいです。 また...
2013年5月16日木曜日
第4回明大カップ開催のご案内
›
こんにちは。商学部商学科3年の山出宗輝です。 先日の春季関東インカレでは、本学は、470級が5位、スナイプ級が3位、総合4位という成績を収めました。たくさんのOB方に来て頂き誠に有難うございました。さらなる高みを目指して、部員一同精進してまいります。 さて、毎年新人勧誘および現役...
2013年5月13日月曜日
関東学生ヨット春季選手権大会の最終成績
›
理工学部建築学科2年の坂隼輔です。 遅くなってしまい申し訳ございません 先日行われた関東学生ヨット春季選手権大会の最終成績をアップ致します。 【470級】 106→森(4年)、福永(4年) 33.5.26.16 計80点 107→成田(4...
2013年5月12日日曜日
春季インカレを終えて
›
こんにちは!農学部農芸化学科2年の藤田夏実です。 今日は晴れて暖かい一日で、3レースを消化しました。 OB.OGの間宮さん、山口さん、高橋さん、小林さん、坂上さん、村浜さん、中島さん、近藤さん、斉藤さん、加藤さん、関澤さん、渡邉さん、下里さん、石垣監督に来ていただ...
関東春季インカレ決勝速報その2
›
こんにちは。 農学部食料環境政策学科1年の石川友理です。 春季決勝の第3レースの結果の速報をお知らせ致します。 470級 106(森、福永)26 107(成田、大下)6 108(坂、林)5 合計点37 1位日大12点 2位早稲田大学34点 3位慶應...
関東春季インカレ決勝速報
›
こんにちは。 農学部食料環境政策学科1年石川友理です。 春季決勝の第2レースの結果の速報をお知らせ致します。 470級 106(森、福永)5 107(成田、大下)49 108(坂、林)8 合計点62 1位早稲田大学11点 2位中央大学35点 3位...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示