2025年10月26日日曜日

あと5日!

全日本インカレまであと5日!湯切りは慎重に


平素よりお世話になっております。
商学部商学科2年マネージャーの金子紗英です。


本日は昨日から江ノ島沖にて開催されております、『全日本インカレプラクティスレース』の2日目でした。北風20〜30°で強弱があり不安定な風の中、無事3レースを終えることが出来ました。


私は陸でフィニッシュ速報を見ていたのですが、特に印象に残ったのはスナイプ級第5レースで服部選手が第1上マークをトップで回航し、最終的に2位でフィニッシュしたことです!!全国から強豪選手が集まる中での2位という順位は本当に素晴らしく、尊敬です。この勢いのまま、全日本インカレでも明治の名を大いに轟かせてほしいです。また、同期たちの活躍も目覚ましく、昨日は早川選手がシングルの9位、本日は藤原選手が10位に入りました。とても嬉しい気持ちと同時に、同じ年齢の仲間が海の上でさらに成長していく姿に毎回驚かされます。


皆さん、明治大学体育会ヨット部のInstagramで行われているカウントダウンはご覧になっていますでしょうか。ついに本日で全日本インカレまで残り5日となりました。去年の全日本インカレからもう1年がたったことに信じがたい気持ちではありますが、確かに1年は長かったような短かったような、よく分かりません。去年は全日本インカレの期間中(ハロウィンの日)に、おばけのクッキーを作ったことがとても良い思い出として残っています。(市販のクッキーにチョコペンで落書きしただけですが)今年もマネージャー内で何かしよう考えています。今年のコンセプトはきもかわ(きもかわいい)でいこうと考えています。季節のイベントは結構大事にしたい派です。


4年生は来クールが最後のマネ飯です。これまでお世話になった4年生をあっと驚かせ、喜んで頂けるような献立を本日考えました!OBの実成さんや3年生の保護者様からスペシャルな食材をご提供して頂く予定で、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。普段のもやし多めの節約メニューとは異なり、豪華な献立をお届けします。選手の皆の力となり活力となるよう心を込めて作ります。私はもう今から作るのが楽しみです。


昨日は新メニューの鶏ときのこのカレー炒めを作りました。マネージャー2年目ですが、まだあまり自信が持てず、夕食時はいつもみんなの反応をドキドキしながら伺っています。美味しいと言って貰えないと不安になるのですが、昨日は美味しい!との声があちこちから聞こえて、とても安心しました。これからはもう少し自信をつけて取り組もうと思います。


最後に、本当に私の余談なのですが、お昼に食べようと思っていたカップラーメン(湯切りタイプ)を、湯切りの際うっかり麺ごとシンクに流してしまいました。300円もする高級カップ麺だったためかなりショックでした。時間が経ってもこのことを思い出してモヤモヤするため、無念が晴れるようここに書かせて頂きました。気持ちを切り替えて、また明日からも頑張って参ります。


今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。