2025年6月15日日曜日

【関東470選手権予選 】2日目

平素より大変お世話になっております。

商学部4年、470クルーの髙橋悠生です。


本日は、強風〜中風および高波という厳しいコンディション下でのレースとなりました。

午前中は赤旗が掲揚され、APとなっておりましたが、午後には9〜6m/sの風の中で2レースが実施されました。


この2日間のレースを通して、個人的には、クローズ時のヘルムおよび、波に叩かれない前後のボディバランスに課題を感じました。特に、波の谷間でアンヒールを入れてしまう場面が多く、艇速に差が出てしまう場面が見られました。今後は、夏に増える南風強風下での波への対応を重点的に練習したいと思います。


470チーム全体としては、春インカレ後に上位2艇の強化を目的としたペア変更を行い、今回がその初レースとなりました。その成果は、早川・渡邉ペアおよび西村・落合ペアの結果からも、着実に表れていると感じています。

また、現在練習で重点的に取り組んでいる「下マークでの混戦対応」や「インを取っての回航」に関しても、実際のレースで実践できたという報告があり、チーム全体の成長を実感しております。


来週開催される関東個人選手権では、チームとして3艇の通過を目標としております。その達成には、早川・渡邉ペア、西村・落合ペアに加え、私たち藤原・髙橋ペアの結果も非常に重要となります。

今回のレースで得た課題と学びを糧に、全日本個人選手権出場に向け、全力で挑んでまいります。


今後ともご指導・ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


また本日、坂上さんよりコロッケの差し入れをいただきました。いつもありがとうございます!