2022年10月31日月曜日

最後のインカレでの役割

 

こんにちは、経営学部経営学科4年の河野剛大です。



本日は、琵琶湖にきて最初で最後のオフでした。選手達は各々の時間の使い方で、心も体もリフレッシュできたかと思います。


さて、大会までいよいよ3日前となりました。私はスナイプチームのため、琵琶湖でレースに出ることはできませんでしたが、サポートとして遠征に同行しています。私自身としてはとても悔しい思いはありますが、470チームの優勝に向けて、精一杯サポートをしたいと思っています。


琵琶湖は葉山と違い、予報で無風や微風だとしても突然吹いてくることもあるので、風待ちの時間も一瞬たりとも気を抜けないなと感じています。そのため、サポート側にもできることが数多くあると考えていて、少しでも選手達に情報を伝えることができればいいなと考えています。一人一人がやるべきことを行えば、自ずと結果はついてくると考えています。470チームのみならずスナイプチームそしてマネージャーチーム全員が一丸となりレースに挑みたいと思います。


先程も申しました通り、選手としての出場は叶わなかった最後の全日本インカレですが、サポートの立場として完徹していきます。


今後ともご指導、応援のほどよろしくお願いします。

2022年10月30日日曜日

全日本インカレ直前の試合

こんにちは、商学部商学科2年マネージャーの石田優丞です。



本日の風のコンディションとしては、出艇直後の9:00過ぎには、210-220度くらいの南西で3-5m/s。12:00頃から葉山港風が落ちて1m/sほどになりました。その後、風が50-70度にふれて、風がほぼなくなり風待ちが続きました。14:00頃から350度の風で5-7m/sほどの風が出てきて30分後にはまた2-3m/sになりました。

その結果、本日は2レース成立となりました。やはり、いつもと練習場所が違うため風の傾向がまだ掴めず、いまだ風に翻弄されています。そのため、10分ごとに風を測るなどしてそれをすぐにプレイヤーと共有して風にできる限り対応することを意識しています。

また、普段琵琶湖で練習をしている大学の動きを見て練習している海面などを参考にきています。

ゴムボートとしては、搭載備品に不備があったりしたので、そこは全日本インカレ前にもう一度見直して本番に臨みたいです。


私は10/27から琵琶湖遠征に来ているのですが、今回で2回目の遠征になります。前回の蒲郡遠征では、メンバーが少なかったので穏やかでいいなと思う反面、少し寂しさもありました。しかし、今回は大所帯での遠征となったため、海の上でも宿に戻っても誰かしらは周りにいるので騒がしいこともありますが、賑やかで楽しいです。特に、同期の豊満とは部屋が同じということもあり仲良くさせてもらっています。自分勝手な僕にも寄り添ってくれる仲間想いの凄くいい奴です。


また、練習終わりには皆んなで京都のお寺に行って必勝祈願をしました。全日本インカレ本番まで残すところあとわずかとなりましたが、みんなが全力を尽くせるようにサポートしたいと思います。


今後ともご指導並びに応援のほど、宜しくお願い致します。

2022年10月29日土曜日

周りの方への感謝

 こんにちは、3年経営学部経営学科マネージャーの千賀玲奈です。


本日は4.5m/s〜5m/sほどの北風が吹き昨日よりも吹き上がったコンディションでB.Bマリンカップにて3レースを消化しました。事前レースとなるこのB.Bマリンカップでは各クラス80艇強が出場すし、全日本インカレのプレレースとなりました。1日目の順位はやはり琵琶湖がホームの同志社大が上位に入ってきており、どこにブローが入ってくるかなどまだまだ全日本インカレにむけて調整していく所が発見できました。明日のレースもしっかりと活かせるように頑張っていって欲しいと思います。







話は変わりますが、私たち明治大ヨット部は滋賀県近江でも有数の三井寺に隣接する圓満院に宿泊させて頂いています。お寺の宿坊に滞在することは部員でも経験したことがある人はおらず、非常に新鮮に感じます。

ミーティングの際、部員の為に机や椅子を準備して下さったり、毎晩練習で疲れた部員の為に温かい料理を提供してくださいます。いつも本当にありがとうございます。普通のホテルとはまた違った温かみを感じるこの宿坊は非常に恵まれていると思いました。朝にお勤めも出来るようなので個人的には体験してみたい所です。

サポートして下さっている支援者の方々含め圓満院の方々にもいい報告が出来るよう全日本インカレも全力で挑みたいと思います。部員一同精進して参りますので、今後もご支援ご協力のほど宜しくお願い致します。




本日は3年生後藤さんのお家からカップラーメンの差し入れを頂きました!寒い日が続いてますので温かいものでエネルギーをチャージ出来ると思います。差し入れの方本当にありがとうございました!

2022年10月28日金曜日

全日本遠征二日目


いつもお世話になっております。

政治経済学部経済学科3年成田博陽です。



今日は琵琶湖での2日目の練習でした。

本日も昨日に引き続き、東風の微風のコンディションとなりました。

午前中は、少し遅めにハーバーへ向かい、艤装、セッティングを行いました。

午後1時ごろに出艇し、滑り、ラウンディングを行いました。

風がかなりなくなることもあり、動作で差がつくと感じました。

ロールタックも葉山で練習してきたものよりも更に精度を上げる必要があると感じました。

周りの琵琶湖に慣れている大学の動作も参考にしながら、練習していきたいと思います。

スナイプチームは湖面の調査やボートからのアドバイスなどのサポートを行いました。なかなかブローが見えず難しかったです。引き続きボートからだけではなく、私たち自身でも湖面の調査を進めていきたいと思います。

ミーティングにおいても、いつもよりも有意義な反省ができたのではないかと感じました。全日本インカレでいい成績を残せるよう、全員が協力して頑張りたいと思います。

本日は今村さんのお家からシャインマスカットとみかんの差し入れを頂きました。ありがとうございます。
フレッシュなフルーツを食べて明日の事前レースも万全な状態で挑みたいと思います。





2022年10月27日木曜日

全日本遠征初日

 



こんにちは、法学部法律学科3年の石塚春菜です。






いよいよ全日本インカレが始まります。

今日から事前練習のため滋賀県琵琶湖にて朝9時から柳が崎ヨットハーバーで積み下ろしをし、お昼から出艇をしました。

琵琶湖は基本微風であるという情報を聞いたことがありましたが、今日は特に微風で風が無く帆走することすらできないほどでした。

また、それに加え藻がとても多くセンターやラダーに引っかかり何度も取るということがあり、葉山では普段そういったことがないので滑りに影響がでないようしっかり確認をすることが大事だと再認識する機会となりました。

まだ現在琵琶湖についての風の特徴など情報がまだ全然ないので、全日本インカレまでに情報を少しでも収集できるよう事前練習もしっかりやっていきたいと思います。

また、今日他大学が沈をしていたのを見ましたが、レース海域範囲の水深がとても浅く完沈する手前で海底にマストがささっており、自力では沈起こしができなそうな状況でした。

日頃から気をつけていることも、琵琶湖ではそれが致命的なことになってしまうという危機を今日の事前練習でみんな認識したので、そういったことがないよう気をつけてレースに臨みたいと思います。

今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いします。

2022年10月26日水曜日

全日本積み込み

 こんにちは。商学部商学科3年の安藤彩葵です。


本日は470チームで全日本インカレに向けて江ノ島にて船の積み込みを行いました。






前回の練習日に積み込みの準備を行なっていたためトラックに積み込む作業のみだったのですが、声を掛け合うことでスムーズに作業を終わらせることができました。


今回の全日本インカレは滋賀県の琵琶湖で行われます。普段練習している葉山の海面とは違い、波や潮の無い湖でのレースになります。レースは11月3日から始まるので、それまでに特性を掴み良い結果を取れるよう練習に励みたいと思います。


良い結果を報告できるよう全力で頑張って参ります。ご声援のほどよろしくお願いいたします。

2022年10月23日日曜日

最後の練習

 平素よりお世話になっております。スナイプクルーをしております文学部史学地理学科2年の長谷川聖斗です。


本日は微風で午前は北から、午後には南風に変わり、再度北に変わるというコンディションでした。


スナイプチームは午前中は下級生を中心とした動作練習や沈起こしの練習を行い、午後は4年生とコース練習、滑りを行いました。

自分の所属するスナイプチームは4年生の先輩方が最後の練習となり、これまで一緒に練習した日々がいかに大事なものだったか気付かされました。先輩方に教わったことをしっかりと実践し、さらに成長できるようにこれから頑張っていきたいと思います。4年生の先輩方4年間本当にお疲れ様でした。


本日国分さんよりお菓子の差し入れをいただきました!!

練習後にみんなで美味しくいただきました。ありがとうございました!




11月に470チームは全日本を控えています。自分は直接応援することができないですが、結果速報をチェックしながら応援したいと思います。

今後とも御指導、応援のほどよろしくお願い致します。






2022年10月22日土曜日

海に出るために

 こんばんは農学部農学科2年の岡田雅弘です。


今日私は海上のマネージャーとして一日を過ごしました。


スナイプチームは早めの代替わりとなり、470級より一足早く伊藤先輩や桒野を筆頭に新しいチームを創造しています。 

 

私自身はマネージャーとしてこのヨット部に所属し、この夏合宿はほとんど海には出ずに終えていました。


しかしながら、今後スナイプ級における海マネと言われる存在になるため色々学ぶことがあります。

海に出るならある程度のヨットに関する知識はつけておきたいですし、115日の船舶免許は落ちれないですね。大変です。それでも海でヨットを頑張っている姿はみんなかっこいいですし、できるだけのサポートをしてあげたいと思います。できればその様子を見に来ていただきたいな、なんて思います。


海マネの先輩として優丞がいますので色々教えてもらえると思います。

2年後まで私には時間があるので勉強していきたいと思います。

2022年10月16日日曜日

安全

 平素よりお世話になっております。

2年文学部史学地理学科地理学専攻の芝崎光貴です。マネージャーをさせていただいております。


470チームは午前中、早稲田大学主催の合同練習に参加しました。

午後は新入生の滑りやショートラウンド、リーチング練習を行いました。

40°から90°まで振れる微風コンディションでした。合同練習やショートラウンドなどの練習を行っており、選手達はとても充実した様子でした。


本日、葉山町では「令和4年度ビッグレスキューかながわ(神奈川県・葉山町合同総合防災訓練)」が行われておりました。

これに伴い海上では警視庁や海上保安庁をはじめとする多くの巡視船やレスキュー船が寄港しているのが印象に残っております。

日頃より海の安心・安全を守ってくださる方々のありがたさを改めて認識いたしました。


規模は異なりますが、同じ海の上でヨットに乗る選手たちの安全を守るという意味ではゴムボートにも通ずる部分があり、その重要性を改めて認識いたしました。

いつか自分がそういった役割を十分に担えるように日々、洗艇など基本的なことを疎かにせず活動に取り組んでいこうと思いました。






2022年10月15日土曜日

久しぶりのヨット

 平素よりお世話になっております。

2年文学部史学地理学科地理学専攻の大石克です。470チームでクルーをさせていただいております。


先週までは秋インカレなどの大会が続いていたので、本日が久しぶりの全体での練習でした。


470チームは午前中、早稲田大学主催の合同練習に参加しました。

午後は新入生の滑りやショートラウンド、リーチング練習を行いました。

北風で6~8m/sの強風コンディションの中、合同練習やショートラウンドなど強度の高い練習を行えたので、充実した1日になりました。


私個人としては、先週までは大会に向けて新入生練習の時間が減っていたため、本日久しぶりにヨットに乗ることができ、ヨットに乗れることのありがたさを感じました。今後もこの気持ちを忘れずに練習に励みたいと思います。


また、本日からスナイプチームでは新チームに向けて、下級生主体での取り組みも始まっております。自分といたしましても来年は上級生として後輩を引っ張っていけるように準備したいと思っております。







本日吉田監督にお越しいただき、レスキューボートに乗っていただきました。

日頃より近くで支えていただき、本当にありがとうございます。



そして先日、4年生の八木さんのご家族より野菜ジュースの差し入れをいただきました!ありがとうございます。

合宿生活で不足しがちなビタミンが補給をすることができました!!





全日本インカレまでに葉山で練習できるのもあと2日となったので、残りの練習も大切にしていきたいと思います。


今度ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

2022年10月12日水曜日

スナイプチームリーダー挨拶

 ブログ並びにFacebookを閲覧していただいているみなさまお久しぶりです。


スナイプリーダー兼主将の冨永祐大です。


昨日に秋インカレが実施され、

470が6位 スナイプが10位で終わりました。

スナイプチームは8位と109点差。完敗しました。個人戦予選と違い8レース全てを消化し、この結果はまぐれはありませんでした。これが自分達の実力だと痛感しました。自分がヨット部に入部した頃から自分が3年の代まで、470もスナイプも全日本に出られて当たり前の実力を持っていると自分の中で思い込んでいました。

いざ自分の代のチームとなり、秋インカレで敗北するなど考えてもいませんでした。とても悔しい気持ちしかありません。

昨年度の全日本では数点で全日本総合入賞を逃しました。その悔しさを胸に来年の全日本で必ず借りを返すために自分が主将とスナイプリーダーになり、ここまで日々試行錯誤で進んできました。しかし全日本予選の秋インカレで負けが決まり、全日本総合優勝の目標を達成することができませんでした。


これまでスナイプチームを応援していただいた皆様、今まで応援ありがとうございました。

後輩たちは僕らの最終レースのフィニッシュ後、レースメンバーの顔が見えていたと思います。あの表情と感情を忘れないでほしい。自分たちの代になって何か練習の際にでも思い出して、同じ事がないように日々練習してほしい。


スナイプとしての僕のレースは終了しました。しかしまだ全日本インカレで470が残っています。僕は引退せず最後まで主将として最後の役目を果たします。全日本総合優勝はできませんが、片クラス優勝はできます。全日本インカレまで残りの1ヶ月全力でサポートさせていただきます。最後の最後まで「貫徹」し、470に琵琶湖で僕たちの借りを返してもらいたいです。


僕はこの2日間雨のように泣いてきました。琵琶湖でもう一度嬉し泣きをさせてください。同期の今村が率いる470チームで絶対に勝つ。よろしく頼んだ。


長文になりましたが読んでいただきありがとうございます。最後の最後まで粘ります。応援の方引き続きよろしくお願いします。

冨永の代で「貫徹」します


主将 冨永祐大



2022年10月10日月曜日

秋インカレ決勝3日目

 いつもお世話になっております2年法学部の服部友賀です。

今日は秋インカレ決勝の最終日でした。

自分は木曜日の夜に体調を崩してしまいレースに出ることはできず、最終日のみサポートとして海に出ました。


土曜日、日曜日と家で安静にしながら、逐一レースの結果を見ながら、自分の代わりに急遽レースに出ていただいた先輩方に感謝し、ハラハラドキドキの2日間を過ごしました。


本日は5メートルから9メートルほどの南風が吹き、時間と共に風が上がってくる予報通りの風の中最後の1レースを行いました。

自分たちは470のサポートボートだったのですが、スナイプが全日本に行けるかどうかの瀬戸際にいたことから、470をそっちのけでスナイプのレースを監督やほかのサポートの人たちといっしょに応援していました。


結果としては、4706位スナイプが10位総合6位となりました。残念ながらスナイプは全日本に出場することはできず、4年生の先輩たちはこのレースを持って最後のレースとなってしまいました。


フィニッシュしてハーバーバックする4年生の先輩たちの背中はどこか寂しくでも、すごくかっこよかったです。

来年再来年はこの悔しい気持ちを繰り返さないよう部員一同より一層練習に励みたいと思います。


自分は470チーム全日本メンバーとしてスナイプの方たちも分までしっかり後悔のないように大会までの期間過ごしたいと思います。












本日もたくさんの方々にご声援をいただきました。


吉田監督、大庭総監督、OBの加藤さん、菅野さんにレスキューボートに乗っていただきました。

大庭総監督にはボートも出していただきました。

陸の上から海の上まで近くでアドバイスをいただいたり、サポートしていただき誠にありがとうございました。

皆様の支えがあり、こうして無事に秋インカレを終えることができました。


また明大スポーツ新聞部の方にお越しいただきました。

海上での写真撮影や、レース後の取材等していただきました。天候が悪い中、足を運んでいただき誠にありがとうございました。


そして元父母会の小松原様にもハーバーまでお越しいただきました。

小松原様は3日間毎日ハーバーまでお越しいただき、部員に声援を送っていただきました。

このような熱く応援してくださる方々に私たちはとても元気をもらっています。

本当にありがとうございました。



今後とも明治大学体育会ヨット部を宜しくお願いいたします。


関東学生ヨット選手権大会決勝 最終成績

    こんばんは、農学部農学科2年の岡田雅弘です。昨日より行われております、関東学生ヨット選手権大会決勝3日目の最終成績をお知らせいたします。


470級】

106_4721 今村④/後藤②

[12_2_10_15_15_19_13_15]101

107_4672 安藤③/八木④

[33_22_13_16_24_26_22_30]186

108_4606 石塚③/成田③

[16_15_19_32_35_25_28_24]194

合計481


1位 早稲田 153

2位 日本 160

3位 慶應 244

4位 中央 273

5点 横国 442

6位 明治 481

7位 東京 551

8位 神奈川 577


【スナイプ級】

106_31778 冨永④/坂田③

[21_1_25_23_9_17_20_24]140

107_31578 佐藤④/古澤④・河野④(4R)・平田(5R6R)

[19_6_28_26_26_34_35_44]218

108_31366 池谷④/河野④(12R)桑野②/平田②(34R)池谷④/河野④(56R)

[30_28_38(SCP)_36_38_46(DSQ)_34_32]282

合計636


1位 早稲田 179

2位 日本 272

3位 中央 285

4位 慶應 398

5位 立教 462

6位 東京 494

7位 東京工業 525

8位 法政 531

9位 明海 596

10位 明治 640


【総合成績】

1位 早稲田 332

2位 日本 432

3位 中央 558

4位 慶應 642

5位 東京 1045

6位 明治 1121


以上です。


1日目、2日目、3日目と応援に来て下さった方々に感謝申し上げます。

スナイプ級は10位、470級は6位、総合成績は6位という結果で終わりました。

470級は11/3-11/6琵琶湖にて行われます全日本学生ヨット選手権大会に出場が決定しましたので応援の程よろしくお願い致します。

関東学生ヨット選手権大会決勝 3日目第8R結果速報

   こんばんは、農学部農学科2年の岡田雅弘です。昨日より行われております、関東学生ヨット選手権大会決勝3日目第8Rまでの結果速報をお知らせいたします。


470級】

106_4721 今村④/後藤②

[12_2_10_15_15_19_13_15]101

107_4672 安藤③/八木④

[33_22_13_16_24_26_22_30]186

108_4606 石塚③/成田③

[16_15_19_32_35_25_28_24]194

合計481


1位 早稲田 153

2位 日本 160

3位 慶應 244

4位 中央 273

5点 横国 442

6位 明治 481

7位 東京 551

8位 神奈川 577


【スナイプ級】

106_31778 冨永④/坂田③

[21_1_25_23_9_17_20_24]140

107_31578 佐藤④/古澤④・河野④(4R)・平田(5R6R)

[19_6_28_26_26_34_35_44]218

108_31366 池谷④/河野④(12R)桑野②/平田②(34R)池谷④/河野④(56R)

[30_28_38(SCP)_36_38_46(DSQ)_34_32]278

合計636


1位 早稲田 179

2位 日本 272

3位 中央 285

4位 慶應 398

5位 立教 462

6位 東京 482

7位 東京工業 525

8位 法政 532

9位 明海 586

10位 明治 636


【総合成績】

1位 早稲田 332

2位 日本 432

3位 中央 558

4位 慶應 642

5位 東京 1033

6位 明治 1117


以上です。

2022年10月9日日曜日

関東学生ヨット選手権大会決勝2日目 暫定成績

  こんばんは、政治経済学部政治学科2年の内藤天海です。昨日より行われております、関東学生ヨット選手権大会決勝2日目までの暫定成績をお知らせいたします。


470級】

106_4721 今村④/後藤②

[12_2_10_15_15_19_13]86

107_4672 安藤③/八木④

[33_22_13_16_24_26_22]156

108_4606 石塚③/成田③

[16_15_19_32_35_25_28]170

合計412


1位 日本 137

2位 早稲田 145

3位 慶應 214

4位 中央 239

5点 横国 386

6位 明治 412

7位 東京 477

8位 神奈川 499


【スナイプ級】

106_31778 冨永④/坂田③

[21_1_25_23_9_17_20]116

107_31578 佐藤④/古澤④・河野④(4R)・平田(5R6R)

[19_6_28_26_26_34_35]174

108_31366 池谷④/河野④(12R)桑野②/平田②(34R)池谷④/河野④(56R)

[30_28_38(SCP)_36_38_46(DSQ)_34]250

合計540


1位 早稲田 164

2位 日本 237

3位 中央 241

4位 慶應 338

5位 立教 402

6位 東京 428

7位 東京工業 476

8位 法政 500

9位 明海 515

10位 明治 540


【総合成績】

1位 早稲田 309

2位 日本 374

3位 中央 480

4位 慶應 552

5位 東京 905

6位 明治 952



本日もご声援のほどありがとうございました。

明日がレース最終日となります。

最後まで全力で頑張りたいと思います。皆様ご声援のほどよろしくお願いいたします。