こんにちは、法学部法律学科3年の井上和奏と申します。
不要不急の外出を控えるようになってから、約1ヶ月と2週間が経過しています。活動停止期間におけるフリーブログも2週目となり、いち早く部活動が再開される事で、いつもの活動報告ブログをお届けできる日々を心待ちにしています。
さて、前回のブログでは、ハマっているゲームに四六時中明け暮れているということについて書きましたが、今回は心機一転、実りある自粛生活を行う上での自分の決まり事を作りました。 なぜこんなにも気持ちが入れ替わったのでしょうか?"意識高くなりたい"と真面目に思うきっかけが1週間ほど前に生まれたので、その事について、拙い文章で長くなりますが書いてみようと思います。
私の自堕落な生活から目を覚ましたきっかけとなったのが、同期の坂本、鈴木と共に各大学の体育会所属の大学生が集まるリーダーズカレッジというオンラインによるセミナーに参加したことです。そのセミナーの人数は300名を超えており、講師の方による講習や、グループディスカッションを行いました。皆さんの"意識の高さ"に圧倒され、燃え移った謎のアツさと、疲労だけが虚しくも残る終わりを迎えました。
なにかしなきゃ、という思いが先走り、一つ下の代と、同期にセミナーの内容をシェアした上で、セミナー内でも問われた2つの議題についての思考を促しました。
その2つの議題とは、
①(他大学、他部活と比べて)明治ヨット部でなければいけない理由、明治ヨット部の価値を具体的に考える
②部活動における、目的と目標は何か。揺るがない目的とそれを達成するにあたっての目標(成績など)を立てる
以上の2点です。
今回のブログでは長くなり過ぎてしまうため、次回また回ってきたら、熟考した上で私の意見については書きたいと思います。
よって、久しぶりにまともに部活について、自分について考えることになりました。また、マネージャーオンライン新歓が今週末に開催されるのですが、プレゼン内容を考える際にも、自分の中でのマネージャーというものを振り返るのに適した議題だったのです。
自分で立てた目標を達成するにあたっての戦略を行動に起こすため、最近は今までの座学をまとめたりだとか、ディンギーセーリングを一文字も逃さずインプットするよう勉強を始めました。その他にも、
・自分で決めた時間割(予定)通りに動く
・オンライン授業を全うにこなし、部活がない前期のうちに単位を確実に取る
・自分に厳しくする(つまりダイエット)
・何か継続的に続けられることを始める
などなど、"意識の高い"自粛生活を送ることを、このブログで声明として出したいと思います。いつも何か心に決めた時に一気に全部やろうとする悪い癖は直りませんが、この自粛生活をせめて実りのあるものにしたいと思いますので、ご声援いただければ幸いです…。
最後にこの写真は、近くの小学校の通学路をウォーキングした際に書かれてあったものです。4月末に今まで必要最低限でしか走らなかった私がいきなりランニングを始めたことにより、右足の関節がすぐつって動けない事態が何度も発生しているせいで走れなくなっていますが、ゆっくり歩いて治したいと思います。
以上、くだらない私の声明ブログでしたが、コロナに負けないよう、皆様も体調にお気を付けください。一刻も早く当たり前の生活に戻れますよう、お祈りしています。