明治大学体育会ヨット部 BLOG

明治大学体育会ヨット部の現役部員によるブログです。日々の練習日誌や大会リザルトを掲載しています。

2025年3月31日月曜日

【春合宿完】

›
平素よりお世話になっております。 経営学部経営学科3年470スキッパーの竹澤渉です。 本日は学連運営練習レースでした。 予報とは裏腹に風が落ち、午前中は海上待機となりました。 午後になると風が南に周り200°付近で安定し、2レース行いました。 明治としては470級4位、スナイプ級...
2025年3月29日土曜日

賢、強奪す

›
平素よりお世話になっております。 理工学部三年スナイプクルーの瀧川です。 本日の活動についてご報告させていただきます。 本日は北風の平均10m/sブローで14m/sの爆風でありました。 本日はスナイプ級、470級、ルール講習会組、学連組の4つに分かれて活動を行いました。 本日はス...
2025年3月28日金曜日

【練習日誌】振れ振れ

›
平素よりお世話になっております、三年小山です。 暖かく、春の陽気を感じる日も増えてきましたが、、 本日の午前中は悪天候により新歓に向けた大掃除を行いました。 年末以来の大掃除で各々気持ちよく生活できる環境を作れたのではないでしょうか。 11時前には風も安定し始めたので出艇し、練習...
2025年3月27日木曜日

【練習日誌】強風

›
平素よりお世話になっております。 法学部三年スナイプスキッパーの島本です。 本日の活動についてご報告させていただきます。 本日は午前中に北の軽風でスタート練習や帆走練習を行いました。午後は風が南に回り爆風の中早稲田大学主催のコース練習に参加しました。 個人の課題としては、風が吹き...
2025年3月26日水曜日

春合宿最終クール1日目

›
平素よりお世話になっております。
政治経済学部新3年の落合悠貴です。 本日の練習は、南風でうねりのあるコンディションの中で行いました。 以前のレースで、うねりの中でもしっかりスピンを張り、波に乗せることの重要性を実感したため、今回、私ははそこに重点を置いて練習しました。 昼は風が...
2025年3月23日日曜日

【春季十大学戦】

›
平素よりお世話になっております。 経営学部新3年の石川寛です。 本日は十大学戦が行われました。昨日の強風の影響でうねりが残るコンディションでのレースとなりました。470は4レース、スナイプは3レースが行われ、目標であった4位になることができました。 最近では北風の日が多く、高い波...
2025年3月22日土曜日

10大学戦1日目

›
平素よりお世話になっております。 経営学部新4年の松本能周です。 本日は、10大学戦1日目でした。 早朝から最大13m/sの強風が吹くコンディションでした。何度かレースが行われそうな雰囲気がありましたが、最終的には出艇することができず、レースは行われませんでした。 午後は、スナイ...
2025年3月21日金曜日

十大学戦に向けて

›
お世話になっております。 商学部商学科4年マネージャーで主務の仲悠樹です。 本日は午前中に通常練習を行った後、午後は葉山町の福祉文化会館で開催された安全講習会に出席しました。 葉山の警察署や消防署の方からの話を聞き、地域の安全意識を高めることが私たち一人ひとりの責任であることを強...
2025年3月20日木曜日

【練習日誌】 32024艇進水式

›
平素よりお世話になっております。 商学部商学科4年、470クルーの髙橋悠生です。 本日は、中風から微風、再び中風と、風の強弱が激しく変化する状況でした。また、ブローによって角度が大きく変わるため、走らせ方やヘルム、タック動作における課題が浮き彫りとなりました。 さらに、本日はスナ...
2025年3月19日水曜日

春合宿第5クール 初日

›
平素よりお世話になっております。 法学部法律学科4年、スナイプスキッパー、主将の岡元琢人です。 本日は荒天の中、最大風速15メートルを超える北風の強風下で練習を行いました。午前中は出艇し、帆走練習に取り組みましたが、厳しいコンディションの中でのセーリングは非常に難しく、多くの課題...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.