明治大学体育会ヨット部 BLOG
明治大学体育会ヨット部の現役部員によるブログです。日々の練習日誌や大会リザルトを掲載しています。
2024年10月31日木曜日
【練習日誌】決戦前前夜
›
平素よりお世話になっております。2年470スキッパーの竹澤渉です。 本日は江ノ島の全日本レース海面にて滑りを中心とした練習を行いました。朝から風が弱い予報でしたが実際は北風の強風でのコンディションでした。レース海面は風のシフトが読みづらく、強い潮も確認できました。 明日からの全日...
2024年10月29日火曜日
【練習日誌】全日本インカレへの最終準備
›
平素よりお世話になっております。 国際日本学部1年、現在470のスキッパーとして活動させて頂いております川北創一です。 本日は470級は江ノ島で海上練習を、スナイプ級は陸上でセールや道具類の準備をしました。 海上練習では雨の降る中、6〜10メートル程の北風で立教大学と合同で帆走練...
2024年10月28日月曜日
【練習日誌】プレインカレ二日目
›
お世話になっております。政治経済学部経済学科2年の落合悠貴です。 本日は、全日本プレインカレの2日目が行われました。北風2~4ノットの微風コンディションの中、1レースが実施されました。 私たちの艇は、今大会、スタートを重点課題として挑みました。二日目の今日は、昨日の反省を活かし...
【練習日誌】プレインカレ2日目
›
お世話になっております。政治経済学部経済学科2年の落合悠貴です。 本日は、全日本プレインカレの2日目が行われました。北風2~4ノットの微風コンディションの中、1レースが実施されました。 私たちの艇は、今大会、スタートを重点課題として挑みました。二日目の今日は、昨日の反省を活かし、...
2024年10月26日土曜日
【練習日誌】プレインカレ
›
平素よりお世話になっております。 商学部3年の髙橋悠生です。 本日は全日本インカレの前哨戦となるフリートレース初日となりました。 北風の強風から微風、振れ幅など、対応すべきことが多く難しい1日となりました。 自分たちの今回の課題として、スタートが挙げられました。100艇以上のライ...
【練習日誌】前哨戦
›
平素よりお世話になっております。 商学部商学科3年の仲悠樹です。 本日は北風強風のコンディションの中、リーチングアップを意識した本番さながらのトラぺゾイドのコース練習や、スピードを意識した滑りを行いました。 昨日に引き続き声がよく出ており、雰囲気の良い中練習することができていた...
2024年10月24日木曜日
【練習日誌】猛者集結
›
平素よりお世話になっております。 経営学部経営学科3年の松本能周です。 本日は、1日を通して北風順風コンディションでした。 平日の練習だったこともあり、他の大学があまり練習していない中での練習となりました。 午後からは、日大や慶応大、中央大に加え、関西から前入り練習に来ている同志...
2024年10月21日月曜日
【練習日誌】全日本インカレにつけて
›
平素よりお世話になっております。 法学部3年の岡元琢人です。 本日は北風の強風が吹く中、午前中は学年別およびクラス別のミーティングを行いました。学年別ミーティングでは、全日本インカレに向けて、3年生としてどのような取り組みができるかについて話し合いました。 同期との話し合いでは、...
2024年10月19日土曜日
全日本インカレ12日前
›
平素よりお世話になっております。 商学部3年の大野佑一郎です。 本日は、久しぶりの南風で荒波のなかでの練習となりました。 スナイプは午前中、台形型のマークを打ち、課題であるリーチングを中心に練習しました。バングの入れ具合や波を意識して、他艇と競い合い負けない走りを意識しました。...
2024年10月15日火曜日
【練習日誌】秋インカレ3日目
›
平素よりお世話になっております。 文学部史学地理学科地理学専攻4年470クルーの大石克と申します。 本日は秋インカレ3日目でした。 3日間合計で8レースが行われ、明治大学は470級5位、スナイプ級6位、総合6位となり両クラスとも全日本インカレへの出場権を獲得しました。 470級5...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示