明治大学体育会ヨット部 BLOG

明治大学体育会ヨット部の現役部員によるブログです。日々の練習日誌や大会リザルトを掲載しています。

2020年11月14日土曜日

新しい副将

›
  こんにちは、情報コミュニケーション学部 3 年の織田悠輔です。 本日は全日本 470 が行われていたため、 470 は大会に参加し、参加しない 470 はスナイプと一緒に練習を行いました。 練習としては基本的には下級生の動作練習を行い、そのあとで上級生を乗せてスナイプと 47...
2020年11月7日土曜日

新体制初めての部活

›
  こんにちは、法学部法律学科 1 年の石塚春菜です。 本日は全日本インカレが終わり、新体制となって初めての部活でした。今後の方針などのミーティングをし、それぞれの係や役職を決めました。 ミーティングでは新主将である坂本さんの元、前年度の反省点と今後全日本インカレで勝つためにどう...
2020年11月5日木曜日

代替わり

›
こんにちは、総合数理学部現象数理学科3年の岡本錬です。 3日に最終レースを終えてトラックへ艇を積み込んだあと、4日に葉山で艇の積み下ろしを行いました。 積み下ろしを終えた事で、全日本インカレがすべて終了したという安堵感と先輩達の代が終わってしまう悲しさ、寂しさが募りました。 今回...
2020年11月3日火曜日

全日本遠征最終日

›
こんにちは、法学部法律学科 3 年マネージャーの井上和奏です。 私たち明治大学は、 10 月 28 日から全日本学生ヨット選手権大会に向けて和歌山県海南市へ遠征し、 11 月 1 日から本日にかけて今年度最後のインカレレースに参加しました。 結果と致しましては、明治大学は 470...

【全日本インカレ】最終成績

›
    こんにちは、法学部法律学科 3 年マネージャーの井上和奏です。 11 月 1 日から 3 日にかけて和歌山沖で開催されました第 85 回全日本学生ヨット選手権大会の最終成績をお知らせいたします。 【 470 】   全 72 艇 19_4721  武井④ / 小柴③   ...
2020年11月2日月曜日

全日本遠征6日目

›
  こんにちは、政治経済学部政治学科 2 年の古澤和也です。 本日は全日本インカレ 2 日目でした。 朝は降雨で視界が悪いことと、漁船の影響で予定よりも 1 時間ほど遅れての D 旗掲揚となり、両クラス出艇しました。 降雨の中、微風 3 〜 5m で 4 レース成立しました。 私...

全日本インカレ 第5R 結果速報

›
  こんにちは、理工学部機械情報工学科 2 年の佐藤渚です。 本日、和歌山沖でで行われております第 85 回全日本学生ヨット選手権大会の 470 級、スナイプ級第5Rの 結果速報をお知らせいたします。 【 470 】   全 72 艇 19_4721  武井④ / 小柴③   [...

全日本インカレ 第4Rまでの結果速報

›
  こんにちは、理工学部機械情報工学科 2 年の佐藤渚です。 本日、和歌山沖でで行われております第 85 回全日本学生ヨット選手権大会の 470 級、スナイプ級第 4R までの結果速報をお知らせいたします。 【 470 】   全 72 艇 19_4721  武井④ / 小柴③ ...

全日本インカレ 1日目 暫定成績

›
  こんにちは、理工学部機械情報工学科 2 年の佐藤渚です。 本日和歌山沖でで行われております第 85 回全日本学生ヨット選手権大会の 470 級、スナイプ級の1日目暫定成績 をお知らせいたします。 【 470 】   全 72 艇 19_4721  武井④ / 小柴③   [ ...
2020年11月1日日曜日

全日本遠征5日目

›
  こんにちは。法学部法律学科 2 年の冨永祐大です。 本日は待ちに待った全日本インカレ 1 日目でした。 朝から風が弱く、風待ちからのスタートとなりました。 本日はハーバーに 7 時半から入れる予定で、明治は 7 時過ぎにはハーバーに到着し、どこの大学よりも早く一番前で並び、一...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.