2024年11月24日日曜日

寒さに負けない

 平素よりお世話になっております。


経営学部新3年の石川寛です。


今週は2日とも強い風が吹く中での練習となりました。先週までは比較的気温の高い日が続き、練習しやすい環境での練習でした。しかし、今週からは冷たい風が吹くようになり、冬の訪れを実感しています。


新チームになって以降、チームのまとまりや練習の運営という面で難しさを感じ、同時に引退した4年生の存在の大きさを知りました。人数が減り、さらに上級生という立場になった私はより一層主体性を持って部活動に取り組んでいこうと思います。


最後にはなりますがOB・OG、監督コーチ陣、ご父兄の皆さま、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。



2024年11月23日土曜日

上達

平素よりお世話になっております。商学部3年の大野佑一郎です。


今年度は会計担当として、部の運営に携わらせていただきます。昨年度もお米が足りなかった際や白雲のエンジン購入の際に、多くの方にご支援いただいたことでなんとか乗り越えることができました。ありがとうございます。皆様の応援にお応えできるよう、精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。


本日は、北風で風速平均6メートル最大10メートルのなかでの練習となりました。

冬は徹底して一年生を鍛える練習しています。本日の強風でも、沈をせずに練習をこなせるようになっていたので入部当初からの成長を感じました。ただ、順風から強風の動作は上手くなってきましたが、軽風域の動作はまだまだなので今後の練習で上達させたいと思います。

また、最近は気温が下がるなかで風邪をひきやすくなっているため、しっかりと睡眠時間をとり体調管理に勤めていきたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

また、本日はOBの坂上さんよりコロッケの差し入れをいただきました。美味しくいただきました!


2024年11月17日日曜日

「貪欲」

平素よりお世話になっております。

商学部3年の高橋悠生です。今年度、470リーダーを務めさせていただきます。


本日はキックオフミーティングを実施し、4年生の考えをチーム全員で共有いたしました。

そして今年度のスローガンは「貪欲」です。昨年度のスローガン「共超」は、一致団結した姿勢が感銘深く心に残っています。しかしながら、全日本総合入賞を達成できなかった悔しさを糧に、今年度はこれまで以上に勝利にこだわる姿勢を示したいと考え、この言葉を選びました。


私たち4年生が率先して「貪欲」の精神を体現し、海上だけでなく陸上でも勝利に向けた行動を徹底していきます。


さて、本日の練習では北風がMax 8m/s、Min 2m/sと強風から微風まで幅広い条件で行われました。現在は下級生を中心に動作練習を重点的に進めておりますが、特にジブのコントロールに苦戦している様子が見受けられました。私自身も積極的にアドバイスを行い、470チーム全体の底上げに尽力していきたいと考えています。


また、昨年度の4年生が引退したことによる戦力的な穴が、練習面・運営面の双方で課題として浮き彫りになっている現状です。この「4年生の偉大さ」を痛感している状況から一刻も早く脱却し、4年生を中心にチーム全員で新たな環境作りを進めてまいります。


最後になりますが、今後とも変わらぬご指導・ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。




2024年11月16日土曜日

礎を築く一歩

平素よりお世話になっております。

商学部3年の仲悠樹です。

この度、2025年度の主務を務めさせていただいております。

本日は、北風6〜7m/sのコンディションの中、下級生中心の練習を行いました。

タックやジャイブといった1つ1つの動作から、風に合わせたジブトリムなど基本動作を入念に行いました。

私は1日レスキューボートに乗って練習の運営を行い、レスキューから見て気づいたことをメモに記し、それを元にしてミーティングではクルー1人1人に向けてアドバイスをしました。

他の大学とは異なり大学から始める一般性が大半を占める弊部において、クルー力の向上が必須であることを自覚しております。これからは私自身も含めてクルー全体の技術向上に精進して参りたいと考えております。

盤石だった4年生が引退し、新チームが始動したばかりで中々慣れないことも多いですが、これから下級生の力を借りつつも、同期5人と試行錯誤しながら目標達成に向けて尽力して参りたいと思います。

最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

小山家からお米の差し入れをいただきました。いつもありがとうございます。


2024年11月10日日曜日

はじめの一歩

経営学部3年の松本能周です。

2025年度の副将兼渉外を務めさせていただきます。


さて、本日は、新体制となってから初めての海上練習を行いました。


北風6〜7m/sのコンディションの中で、下級生練習をメインに動作やスタートなど、感覚を取り戻すために基本練習を中心に行いました。


10人を超える4年生がチームを去ったことで、ヨットに乗るペアや顔ぶれも大きく変わることになりました。本日私は、ゴムボートにて下級生練習の運営及び下級生教育に徹しておりましたが、手の行き届かない点があり、4年生の偉大さを実感したと共に、全日本総合入賞を目指せる環境づくりを我々新4年が中心となって進めていかなければならないと再認識する機会となりました。


私自身を含め、まだまだ未熟なチームですが、目標達成に向かって勝てるチームへと成長できるよう、日々精進して参ります。


今後とも、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。



2024年11月9日土曜日

代交代を経て


平素よりお世話になっております。

法学部法律学科新4年の岡元琢人です。


この度、2025年度の主将を務めることとなりました。本日は、今年度のチーム本格始動に向けたミーティングを行いました。全体ミーティングでは、まずグループワークを通じて昨年度のチームの振り返りを行い、その後、新4年生が今年度のチーム方針や目標について発表しました。その内容を基に、学年別に分かれてディスカッションを実施しました。


これからのチームづくりでは、特にビジョンの共有を大切にしていきたいと考えています。強いチームを作るためには、メンバー全員が同じ方向を向き、団結できる環境を整えることが不可欠です。そうした環境づくりに努めて参ります。


また、今年度のチームは最上級生が5名、下級生が30名と非常に若い構成です。そのため、下級生がチームに対する帰属意識を高め、主体的に行動することが重要だと考えています。この一環として、全員に役職を割り当て、部への責任感や帰属意識を高める取り組みを始めました。


さらに、係ごとの仕事内容を明確化するためのミーティングも実施しました。昨年度は仕事内容が不明確で十分に機能していない係もあったため、細部を見直し、役割を再定義することに重点を置きました。


昨年度は全日本インカレでの入賞という目標を達成できませんでした。この反省を踏まえ、今年度は新たな施策を取り入れ、取り組みを改善していきます。課題は多いものの、今年度の目標達成に向けて、優先順位を明確にし、一歩一歩着実に進んで参ります。

最後になりますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。





本日、柳原家よりうなぎパイとスープの差し入れを頂きました。ありがとうございます!





2024年11月5日火曜日

四年生引退式

平素よりお世話になっております。商学部1年、マネージャーの金子紗英です。


昨日、全日本インカレ最終日を終え、本日は合宿所にて四年生の引退式が行われました。引退式では、四年生の皆さん一人ひとりから、私たち後輩に向けて温かいお言葉をいただきました。


私はまだ一年生で、四年生の先輩方と過ごしたのはわずか4か月余りですが、とても濃い時間でした。夏合宿や秋インカレ、全日本インカレといった貴重な経験を初めて先輩方と共に味わうことができたのは本当にありがたいことです。このような充実した4か月間を共に過ごした四年生の皆さんが引退されるのは、やはりとても寂しいです。


また、マネージャーチームからも四年生の先輩お二人が引退され、残るは私を含め二人となりました。先輩方には、ご飯の作り方やバースの書き方、出艇申告のやり方、会計補佐の仕事、献立や買い出しリストの作り方、船台の運び方、ヨットの知識、メールの書き方、そしてバーチャルレガッタのやり方など、この場では到底書ききれないほど多くのことを教えていただきました。これからはマネージャー二人で部活動を支えていくことになるため、不安な部分もありますが、これから直面するであろう苦難や困難一つ一つを同期のマネージャー柳原と共に、他の同期や上級生の先輩方の支えも借りながら乗り越え、成長していきたいと思います。


私にできることはまだ少なく、海の上で皆をサポートするような知識や実力はありませんが、せめて陸に戻ってきた皆が温かく美味しいご飯を食べられるように、まず1つ全力で頑張っていきたいです。そして自分にできることを自力で探し、少しずつ増やしていき、部のみんなを自分に出来る最大限でサポートしていきたいです。


最後に、日頃よりご支援、ご声援をいただいている監督、コーチ、OBOG、保護者の皆様、その他関係者の皆様には心より感謝致します。今後とも、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します!






2024年11月4日月曜日

【全日本インカレ最終日】

お世話になっております。
政治経済学部4年、主将の後藤玲音です。

本日は全日本インカレ4日目、最終日でした。470級8レース消化で12位、スナイプ級6レース消化で11位、総合9位という結果に終わりました。
今大会を持って、自分たち4年生は引退となります。目標に掲げていた全日本総合入賞に届かず、非常に悔いの残る結果となりました。しかし、下級生も多く出場するチームながら、3年ぶりに両クラス全日本インカレ出場を果たし、全日本総合入賞のスタートラインに帰ってくることができました。
今年感じた悔しさをバネに、後輩たちには1年間頑張って、悔いの残らない結果を残して欲しいと思います。

今年の全日本インカレ前には、例年より豪華な1激励会を開いてもらったり、マネージャー感謝デーを実施したり、明るい雰囲気でレースに臨むことができました。
今年の代として掲げていた、「共超」のスローガンのもと、下級生を含めた全部員でチームを作り上げていく姿勢が、このような雰囲気に繋がったのではないかと、個人的には考えています。

今年1年間、支えてくださった監督・コーチ・OB・保護者の方々、一緒に部活を運営してくれた大切な同期たち、ついてきてくれた後輩たちみんなのおかげで、今年1年間部活を引っ張っていくことができました。結果で恩返しすることができず申し訳ないです。また、自分がチームを引っ張る器を持ち合わせていたかは分かりませんが、暖かく見守っていただき、一緒に戦っていただき本当にありがとうございました。

今後とも明治大学ヨット部の更なる活躍を祈って、心から応援しています。
4年間ありがとうございました。



元父母会の会 今村様から バームクーヘンをいただきました!ありがとうございます!



 一年柳原さんのお家から スープをいただきました!ありがとうございます!

四年平田さんのお家から シュークリームをいただきました!ありがとうございます!

【成績速報】第89回 全日本学生ヨット選手権大会 4日目

 平素より、お世話になっております。


明治大学体育会ヨット部1年マネージャーの文学部の柳原佳衣梨です。


11月1日より、江ノ島沖にて開催されております。


『第89回 全日本学生ヨット選手権大会』の2日目470級の第8R目、スナイプ級の第6R目までの成績をお伝えいたします。


【470級】(全72艇) 第8Rまで


22_4862 [24_22_43_20_15_37_19_44]223点


西村拓真②/堤祐人④・豊満陸④


23_4721 [10_51_42_56_28_16_12_16]288点


早川大翔①/仲悠樹③・落合悠貴②


24_4672 [DNF_39_69_36_46_43_62_47]413点


藤原優咲①/後藤玲音④・石川寛②


【470級大学別順位】


1位 早稲田大学 325点


2位 日本大学 342点


3位 同志社大学 368点


4位 慶應義塾大学 573点


5位 日本経済大学 691点


6位 関西学院大学 742点


7位. 関西大学 759点


8位 中央大学 770点


9位 立命館大学 784点


10位 明海大学 794点


11位 京都大学 909点


12位 明治大学 924点




【スナイプ級】(全72艇) 第6Rまで


22_31778 [15_35_14_15_12_60]151点


服部輝海②/吉村龍哉②


23_31578 [22_64_53_49_3_40]230点


岡元琢人③/大野佑一郎③


24_31366[36_52_49_25_20_61]243点


岡田慎之助④/平田竜士④


【スナイプ級大学別順位】


1位 早稲田大学 145点


2位 同志社大学 266点


3位 慶應義塾大学 335点


4位 関西学院大学 374点


5位 京都大学 443点


6位 中央大学 451点


7位 日本大学 480点


8位 関西大学 572点


9位 東京大学 588点


10位 横浜国立大学 609点


11位 明治大学 624点



【総合成績】


1位 早稲田大学 391点


2位 同志社大学 508点


3位 慶應義塾大学 746点


4位 日本大学 764点


5位  関西学院大学 925点


6位 中央大学 1080点


7位 関西大学 1111点


8位 京都大学 1202点


9位 明治大学 1280点



4日間応援ありがとうございました。

2024年11月3日日曜日

【全日本インカレ3日目】

 お世話になっております。理工学部2年の服部です。


本日は全日本インカレの3日目でした。470級では2レース、スナイプ級では5レースまでを消化し、順調に進行しています。午前中は前線の通過により強風で出艇を見合わせましたが、午後には風が落ち着き、東風10kt程度のコンディションの中でレースが行われました。


スナイプ級は2日目までで14位と、選手たちも納得のいかない結果が続いていました。しかし、私たちはこれが本来の実力ではないと自信を持っており、ミーティングでは基本を忠実に守りつつ、私たちの強みである強風への対応力を発揮しようと声を掛け合いました。


その結果か、3日目の第2レースでは3位、12位、20位と好成績を収めることができました。ハーバーに戻る曳航中、選手やサポートメンバーは笑顔であふれ、美しい夕暮れがまるで私たちを祝福しているように感じられた瞬間でした。これまでやってきたことは間違いではなかったと、改めて実感できる一日となりました。


明日は大会の最終日です。この1年間、積み重ねてきたものをすべて出し切り、自信を持って大会を終えられるようなレースにしたいと考えています。6位入賞まで160点差と厳しい状況ではありますが、まだ諦めるには早いです。皆様からの温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。


今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。



近藤さんからドーナツの差し入れをいただきました!

ありがとうございます!


小松原さんからメッセージ付きの差し入れをいただきました!

ありがとうございます!


一年藤原のお友達から差し入れをいただきました!

ありがとうございます!

【成績報告】第89回全日本学生ヨット選手権大会

   平素より、お世話になっております。


明治大学体育会ヨット部1年マネージャーの商学部金子紗英です。


昨日より、江ノ島沖にて開催されております。


『第89回 全日本学生ヨット選手権大会』の2日目470級の第7R目、スナイプ級の第5R目までの成績をお伝えいたします。


【470級】(全72艇) 第7Rまで


22_4862 [24_22_43_20_15_37_19]180点


西村拓真②/堤祐人④・豊満陸④


23_4721 [10_51_42_56_28_16_12]215点


早川大翔①/仲悠樹③・落合悠貴②


24_4672 [DNF_39_69_36_46_43_62]368点


藤原優咲①/後藤玲音④・石川寛②


【470級大学別順位】


1位 早稲田大学 259点


2位 日本大学 307点


3位 同志社大学 322点


4位 慶應義塾大学 475点


5位  関西大学 620点


6位 日本経済大学 631点


7位. 関西大学 662点


8位 明海大学 703点


9位 中央大学 708点


10位 立命館大学 716点


11位明治大学 763点




【スナイプ級】(全72艇) 第5Rまで


22_31778 [15_35_14_15_13]92点


服部輝海②/吉村龍哉②


23_31578 [22_64_53_49_3]191点


岡元琢人③/大野佑一郎③


24_31366[36_52_49_25_21]183点


岡田慎之助④/平田竜士④


【スナイプ級大学別順位】


1位 早稲田大学 96点


2位 同志社大学 137点


3位 関西学院大学 222点


4位 慶應義塾大学 255点


5位 京都大学 268点


6位 中央大学 319点


7位 東京大学 338点


8位 日本大学 352点


9位 九州大学 365点


10位 関西大学 370点


11位 横浜国立大学 404点


12位 明治大学 429点



【総合成績】


1位 早稲田大学 339点


2位 同志社大学 418点


3位 日本大学 621点


4位 慶應義塾大学 696点


5位  関西学院大学 773点


6位 関西大学 912点


7位 中央大学 921点


8位 京都大学 1003点


9位 明治大学 1099点





引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!!🔥

2024年11月2日土曜日

怒涛の日々

平素よりお世話になっております。法学部2年470スキッパーの西村拓真です。
本日のレースは台風接近の影響か、予報とは異なり風が強く、うねりの大きいコンディション下で4レースを消化いたしました。
私は上スタをして右にレースを展開しましたが、下艇団を受けるタイミングの判断力と大胆さが必要だと痛感した1日でした。
一方で、艇数の多いスタートを第一線で決められたところに成長を感じております。
現在入賞まで84点となっております。一つずつ確実に順位を上げられるように明日も全力で戦ってまいりますので引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

また本日はOBの成田さん、安藤さん、石塚さん、伊藤さんから差し入れをいただきました!ありがとうございます!!





【成績報告】第89回 全日本学生ヨット選手権大会 2日目

  平素より、お世話になっております。


明治大学体育会ヨット部1年マネージャーの柳原佳衣梨です。


昨日より、江ノ島沖にて開催されております。


『第89回 全日本学生ヨット選手権大会』の2日目470級の第5R目、スナイプ級の第3R目までの成績をお伝えいたします。


【470級】(全72艇) 第5Rまで


22_4862 [24_22_43_20_15]124点


西村拓真②/堤祐人④・豊満陸④


23_4721 [10_51_42_56_28]187点


早川大翔①/仲悠樹③・落合悠貴②


24_4672 [DNF_39_69_36_46]263点


藤原優咲①/後藤玲音④・石川寛②


【470級大学別順位】


1位 日本大学 218点


2位 早稲田大学 224点


3位 同志社大学 233点


4位 慶應義塾大学 390点


5位  関西大学 409点


6位 明海大学 491点


7位. 立命館大学 492点


8位 日本経済大学 503点


9位 関西学院大学 506点


10位 中央大学 519点


11位 福岡大学 573点


12位 明治大学 574点


【スナイプ級】(全72艇) 第3Rまで


22_31778 [15_35_14]64点


服部輝海②/吉村龍哉②


23_31578 [22_64_53]139点


岡元琢人③/大野佑一郎③


24_31366[36_52_49]137点


岡田慎之助④/平田竜士④


【スナイプ級大学別順位】


1位 早稲田大学 75点


2位 同志社大学 122点


3位 京都大学 193点


4位 関西学院大学 196点


5位 慶應義塾大学 210点


6位 中央大学 220点


7位 関西大学 247点


8位 東京大学 260点


9位 日本大学 279点


10位 九州大学 304点


11位 立教大学 335点


12位 明治大学 340点



【総合成績】


1位 早稲田大学 299点


2位 同志社大学 355点


3位 日本大学 497点


4位 慶應義塾大学 600点


5位  関西大学 656点


6位 関西学院大学 702点


7位 中央大学 739点


8位 京都大学 826点


9位 日本経済大学 906点


10位 明治大学 914点



引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!!🔥

【成績速報】 第89回 全日本学生ヨット選手権大会 470級第2Rまで

 平素より、お世話になっております。


明治大学体育会ヨット部4年マネージャーの芝崎光貴です。


昨日より、江ノ島沖にて開催されてあります。


『第89回 全日本学生ヨット選手権大会』の2日目470級、第2R目の成績速報をお伝えいたします。


【470級】(全72艇) 第2Rまで


106_4862 [24_23]47点


西村拓真②/堤祐人④・豊満陸④


107_4721 [10_52]62点


早川大翔①/仲悠樹③・落合悠貴②


108_4672 [DNF_40]113点


藤原優咲①/後藤玲音④・石川寛②


【470級大学別順位】


1位 同志社 85点


2位 早稲田 123点


3位 日本 136点


4位 関西 160点


5位  立命館 165点


6位. 明海 181点


7位. 日本経済 208点


8位 福岡 221点


9位 明治 222点


引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!!🔥

2024年11月1日金曜日

全日本インカレ初日


平素よりお世話になっております。

商学部商学科4年海マネージャーの石田優丞です。


本日より、いよいよ全日本インカレが幕を開けました。私は470級のサポートボートのドライバーとしてレースに臨みました。


本日のコンディションとしては、午前 北東の風1〜2m/s、お昼前頃から風が無くなり風待ちに入りました。午後に一時東の風2〜3m/sの風が吹きましたが、安定しませんでした。その後結局風は上がらず、14:30にAPAが掲揚され本日のレースは終了しました。470は1レース、スナイプはノーレースでした。

本日のレースを振り返ると、72艇中26位までしかフィニッシュできず、46艇がDNFという微風の難しいコンディションでした。しかし、そんな中でも2艇が帰って来られたことは、明治の意地を見せることができたと思います。

その結果、暫定470級9位となりました。ただ、5位まで7点差、6位まで5点差、7位まで4点差、8位まで1点差と、まだ1レースしか消化していないこともあり、点差1桁台に競合がひしめき合っている状況です。そのため、明日の1レース目が非常に肝心になると思われます。もう一度気を引き締めてレースに挑みたいです。


ここからは私事ですが、昨日プレイヤーの皆がマネージャー感謝Dayを開催してくれました。日頃の感謝を形にしてくれた動画とメッセージ、そしてプレゼントをいただきました!とてつもなくセンスの良いキーケースで、無粋な自分には勿体無い代物ですが、大切に使わせていただこうと思います。

動画やメッセージにも心がこもっていて、色々と思い出し、込み上げてくるものがありました。

選手の皆さん本当に有り難うございました。


さて、あと3日を残し、残り最大10レースが予定されています。選手の皆が全力を尽くせるよう、声を出し、チームを勢いづけ、4年間の全てを懸けて全力でサポートをしたいと思っております!


また、本日も沢山の応援団の方が激励に駆けつけてくださいました。厚く御礼申し上げます。


引き続き、ご指導・ご声援の程よろしくお願い致します。






【成績速報】全日本学生ヨット選手権大会 第1Rまで

 平素より、お世話になっております。


明治大学体育会ヨット部4年マネージャーの芝崎光貴です。


本日より、江ノ島沖にて開催されてあります。

『第89回 全日本学生ヨット選手権大会』の470級、第1R目の成績速報をお伝えいたします。


【470級】(全72艇) 第1Rまで


106_4862 [24]24点

西村拓真②/堤祐人④・豊満陸④


107_4721 [10]10点

早川大翔①/仲悠樹③・落合悠貴②


108_4672 [DNF]73点

藤原優咲①/後藤玲音④・石川寛②


470級大学別順位

1位 同志社 100点

2位 明海 114点

3位 早稲田 216点

4位 ? 317点

5位  立命館 100点

6位. 福岡 102点

7位. 関西 103点

8位 日本経済 106点

9位 明治 107点


引き続き応援のほどよろしくお願いいたします🔥




【練習日誌】共超

 平素よりお世話になっております。


明治大学体育会ヨット部4年マネージャーの芝崎光貴です。


本日は、全日本インカレの初日ということで、大会計測や開会式が執り行われました。


いよいよ明日からレースが始まります。


明日を迎えるにあたり、これまで沢山の方々にご支援やご声援を受けて参りました。


まずは、これまでご支援やご声援をいただいた、監督、OB・OG、保護者の皆様、父母会・校友会を始めとした日頃よりヨット部を支えてくださった皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。


4年生にとっては、3,4年間の集大成をいよいよ迎えることになります。気持ちはみんな最高潮に持ってこれていると感じています!あとな はやるだけです!


個人的な3年間の振り返りはまた全日本後の引退ブログにて綴ろうと思います。


これまで、ヨットの練習、部活の運営などのあらゆる場面で、同期や自分たちは数えきれないほどの沢山の苦難や困難に直面してきました。


ですが、その困難の1つ1つを主将の後藤を筆頭に共に乗り越えて共に成長してきました。まさに今年のスローガンに相応しいチームになったと思います。


そして何よりも今日は夜ご飯後に、プレイヤーの皆から素敵な動画と一緒に色紙と贈り物をいただきました。そして、四年生のみんなは後輩から素晴らしいムービーとメッセージカード、ケーキを、さらに3年生からR-1を貰いました。


本当っっに嬉しかったです!!!!!ありがとうございました😊


寝る前には最後に四年生でレース前最後の決起集会を行いました。1人一言ずつがこれまで一緒に乗り越えてきた壁の一つ一つに想いを馳せるとともに、明日からの気合いを注入しました!🔥



この先の結果はどうなるかわからないです。しかし、結果はどうなろうと、自分にとっては今の同期や後輩達のマネージャーとしていれたことを誇っていきたいです!


それでも、やっぱり最後は見たこともない景色を是非とも一緒に見たいという願いは強いです。みんなを信じて自分のできる最大限のサポートに努めていく所属です!!今のチームなら共に絶対超えていけると思います!!


そして最後は必ず笑って終えたいです!


引き続き、ご支援とご声援のほどよろしくお願いいたします!!









頑張れ!!明治⛵️

2024年10月31日木曜日

【練習日誌】決戦前前夜

平素よりお世話になっております。2年470スキッパーの竹澤渉です。

本日は江ノ島の全日本レース海面にて滑りを中心とした練習を行いました。朝から風が弱い予報でしたが実際は北風の強風でのコンディションでした。レース海面は風のシフトが読みづらく、強い潮も確認できました。

明日からの全日本インカレ期間は微風か強風の予報です。本日までの練習で感じた地形の特徴を掴み全力で戦ってまいります。




引き継ぎご指導とご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

2024年10月29日火曜日

【練習日誌】全日本インカレへの最終準備



平素よりお世話になっております。

国際日本学部1年、現在470のスキッパーとして活動させて頂いております川北創一です。

本日は470級は江ノ島で海上練習を、スナイプ級は陸上でセールや道具類の準備をしました。

海上練習では雨の降る中、6〜10メートル程の北風で立教大学と合同で帆走練習をしました。

いよいよ全日本インカレが今週末から江ノ島で始まります。練習できる日も、あと明日だけとなりました。迫るレースに緊張と焦りはあるものの、チーム全体で総合入賞を必ず成し遂げるてやるという気合も強く持っております。
4年生の先輩方には本当に色々な場面でお世話になりました。このメンバーで挑む最後のレースを部員全員で笑顔で走り抜きたいと思っております。

最後になりますが、今後ともご指導、ご鞭撻、そして応援の程よろしくお願い致します。

2024年10月28日月曜日

【練習日誌】プレインカレ二日目

 お世話になっております。政治経済学部経済学科2年の落合悠貴です。

本日は、全日本プレインカレの2日目が行われました。北風2~4ノットの微風コンディションの中、1レースが実施されました。

私たちの艇は、今大会、スタートを重点課題として挑みました。二日目の今日は、昨日の反省を活かし、第一線でのスタートを切ることができました。また、微風下では、船の動きや周囲の艇に合わせた動作がより重要であることを再認識しました。

レース後は、5日後に迫った全日本インカレに向けて、開催地である江の島へ回航を行いました。

3年ぶりの両クラス出場となる全日本インカレでの総合入賞に向け、チーム一丸となり、「共超」のスローガンのもと、ベストを尽くして挑みます。

今後ともご指導、ご鞭撻、そして応援のほどよろしくお願い申し上げます。

【練習日誌】プレインカレ2日目

お世話になっております。政治経済学部経済学科2年の落合悠貴です。
本日は、全日本プレインカレの2日目が行われました。北風2~4ノットの微風コンディションの中、1レースが実施されました。
私たちの艇は、今大会、スタートを重点課題として挑みました。二日目の今日は、昨日の反省を活かし、第一線でのスタートを切ることができました。また、微風下では、船の動きや周囲の艇に合わせた動作がより重要であることを再認識しました。
レース後は、5日後に迫った全日本インカレに向けて、開催地である江の島へ回航を行いました。
3年ぶりの両クラス出場となる全日本インカレでの総合入賞に向け、チーム一丸となり、「共超」のスローガンのもと、ベストを尽くして挑みます。

今後ともご指導、ご鞭撻、そして応援のほどよろしくお願い申し上げます。

2024年10月26日土曜日

【練習日誌】プレインカレ



平素よりお世話になっております。

商学部3年の髙橋悠生です。

本日は全日本インカレの前哨戦となるフリートレース初日となりました。
北風の強風から微風、振れ幅など、対応すべきことが多く難しい1日となりました。

自分たちの今回の課題として、スタートが挙げられました。100艇以上のライン上で埋もれてしまうと挽回が難しく、スタートの重要性を全日本インカレ前に再認識する良い機会となりました。

470チームとしても初日は苦しみましたが、明日は改善し、良い結果をご報告できるよう努めたいと思います。


来週の全日本インカレに向け、一丸で挑みますので、今後ともご指導ご鞭撻、応援のほどよろしくお願いいたします。

【練習日誌】前哨戦

 平素よりお世話になっております。

商学部商学科3年の仲悠樹です。


本日は北風強風のコンディションの中、リーチングアップを意識した本番さながらのトラぺゾイドのコース練習や、スピードを意識した滑りを行いました。


昨日に引き続き声がよく出ており、雰囲気の良い中練習することができていたと思います。


明日明後日は全日本プレインカレとも呼び声高いフリートレースが開催されます。

来週に江ノ島で開催される全日本インカレのために前乗りしている全国各地の大学が結集し、470スナイプ両クラス合わせて200弱の艇が出場する予定です。


また、4年生としては本日の練習が最後の葉山での練習でした。最後のマーク上げ!と叫びながらマークを上げる先輩方を見て、活気のある明るい4年生の引退が刻一刻と迫ってきているのだと改めて実感し、もの寂しさを感じました。


先輩方の最後の晴れ舞台にふさわしいレースになるようにチーム一丸となって戦っていく所存です。


最後になりますが、今後とも御指導、御鞭撻、応援のほど宜しくお願い致します。



2024年10月24日木曜日

【練習日誌】猛者集結

平素よりお世話になっております。


経営学部経営学科3年の松本能周です。


本日は、1日を通して北風順風コンディションでした。


平日の練習だったこともあり、他の大学があまり練習していない中での練習となりました。


午後からは、日大や慶応大、中央大に加え、関西から前入り練習に来ている同志社大との合同練習を行いました。


艇数は少なかったものの、本番を想定した非常に高いレベルのレース展開を繰り広げることができました。


今週末には470、スナイプともにフリートレースに出場します。エントリーリストを見ると、いつもの顔ぶれに加え、全国各地から大学生が多く集まっており、大会本番に非常に近いレベルのレースになることが予想されます。


全日本インカレを来週に控える中での自分たちの実力を図るとても良い機会であるため、前哨戦のつもりでレースに挑んで参ります。


今後とも御指導、御鞭撻、応援のほど、宜しくお願いいたします。




2024年10月21日月曜日

【練習日誌】全日本インカレにつけて

平素よりお世話になっております。

法学部3年の岡元琢人です。

本日は北風の強風が吹く中、午前中は学年別およびクラス別のミーティングを行いました。学年別ミーティングでは、全日本インカレに向けて、3年生としてどのような取り組みができるかについて話し合いました。


同期との話し合いでは、関東インカレでのチームの雰囲気について課題があがり、全日本インカレに向けて改善すべきではないかという意見が出ました。関東インカレの際、レースメンバーとサポートメンバーの間に雰囲気の乖離が見られたため、この問題を解決するために、レースメンバーとサポートメンバーがそれぞれ真剣にレースに向き合う姿勢を整えようということになりました。そのため、両者でミーティングを行い、互いに理解を深めることが重要だという結論に至りました。全日本インカレに向けて、3年生一丸となって4年生を全力でサポートしていきたいと思います。


午後はクラスごとに分かれ、海上練習や筋力トレーニング、ランニングに取り組みました。まずは来週のプレインカレに向けて全力で準備を進めてまいります。


最後になりましたが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。



2024年10月19日土曜日

全日本インカレ12日前


 平素よりお世話になっております。

商学部3年の大野佑一郎です。


本日は、久しぶりの南風で荒波のなかでの練習となりました。


スナイプは午前中、台形型のマークを打ち、課題であるリーチングを中心に練習しました。バングの入れ具合や波を意識して、他艇と競い合い負けない走りを意識しました。


また、10:30より早稲田大学主催の合同練習に参加しました。ただ、レース開始後に最大13メートルの強風が吹き上がり、沈艇が続出しました。部内でも艇体トラブルが続出したため、帰港せざるを得なくなりました。


午後は、運動量を確保するため坂道をランニングしました。初めて、葉山町の教会までお邪魔して近くに景色の良いところがあることに感動しました。


全日本インカレに向けて、チームの勝利に貢献できるよう頑張りますので、これからもご声援のほど、よろしくお願いします。